更新日: 2023年12月12日
3 お気に入り

アノ名店を超えた!? 駒込の立ち食いそば店『一◯そば』のGTOとは?

マニアにはおなじみの立ち食いそばの名店『一由そば』。都内に複数ある『一由そば』は店名こそ同じながらもそれぞれは独立した別の店。しかしどこもガツンとしたツユにフワッとした興和物産のゆで麺、そして名物がゲソ天という共通点がある。そんな中、『一由そば』をルーツを持つ『一◯そば』が、ゲソ天以外の名物を生み出して話題になっているのでご紹介したい。

東京ソバット団
本橋隆司=美味い立ち食いそばを求めて西へ東へ...

【駒込】スパイシーでジャンボな「とり天」が名物!立ち食いそば店『一〇そば』

ここのところ、鶏の天ぷらや唐揚げを提供する立ち食いそば店が増えている。
中でも評判がいいのが、駒込にある『一◯そば』だ。

ひと口大の唐揚げを乗せる店も多いのだが、ここ『一◯そば』のとり天そばはドンと大きなもも肉が一枚。その迫力には毎度、圧倒される。
『一◯そば』のツユは、かえしのきいたガツン系。
このツユにもも肉のうまみが合わさり、さわやかな辛味が後から乗っかってくる。
気づけばうっすらと汗をかいているのだが、それでもとり天をかじるのがやめられない。

さらに後半には辛味がツユに溶け出し、ガツンツユがよりパンチを増してくる。
もう、汗をかきかき、夢中になって食べてしまうのだ。

かつての看板メニューは名店『一由そば』から伝承された「ゲソ天」だった

休日限定の変わりとり天は、スパイシーの他にのり塩、にんにくしょうゆ、紅しょうが、柚子こしょう、カレー、パクチー、チーズ、キムチなどがあり、週末を楽しみにしているファンも多い。
『一◯そば』の人気メニューなのだ。
そして『一◯そば』には、このとり天に並ぶ人気メニューがある。

それがこのゲソ天そば。
刻まれたゲソがゴロッと入ったゲソ天に濃いめのガツンなツユ。
これにフワッとした興和物産のゆで麺が合わせられていると聞けば、日暮里の名店『一由そば』のゲソ天そばを思い出す人も多いだろう。
それもそのはず、ここ『一◯そば』は、もともと『一由そば 駒込店』としてスタートし、その後、独立したいわば「暖簾分け店」なのだ。

名物の「とり天」は「ゲソ天」を超える看板メニューとして誕生

『一由そば駒込店』がオープンしたのは、2013年のこと。
『一由そば』の小森谷守社長(当時)が2店を切り盛りしていたのだが、さすがに限界があり、その1年後に駒込店は『一◯そば』として新しくスタートした。
そのときに「一由そば」ゆずりの名物であるゲソ天を超える看板メニューを作ろうと、生み出されたのが、冒頭で紹介したとり天なのである。
そんな『一◯そば』はとり天とゲソ天が2大人気メニューなわけだが、一由系だけにジャンボゲソがあったり、たまご天などの変わり天ぷらがあったりとメニューは豊富。
店長の安藤さんいわく、「豊富なメニューは一由そばの売り。うちはそれを受け継いでいます」とのこと。
立ち食いそばは日常食。メニューが豊富に揃えられ、毎日食べても飽きない『一◯そば』は、まさに立ち食いそばの王道といえるのだ。

「とり天」との2大看板メニュー?!「GTO」とは?

そんな王道の立ち食いそば店『一◯そば』の人気メニューがこちらの「GTOそば」。

「GTO」とは、「ゲソ(G)鶏(T)で作ったボール(丸だからO)」、つまりゲソ鶏つくねボールのこと。
今回は豪勢にダブルでいってみた。
かぶりつくと最初はふんわりした食感ながら、荒く刻まれたゲソととり肉がすぐに現れて、ギャップが楽しいこの「GTO」。
まさに『一由そば』ゆずりの名物であるゲソ天と、『一◯そば』の名物であるとり天が融合した、名物メニューだ。紅しょうがも入ってたこ焼きチックな味わいもあり、ガツンとした一◯ツユにやたらと合う。

駒込の『一◯そば』に行こう!

駒込にある『一◯そば』を紹介しました。
ガツンとしたツユにフワッとした興和物産のゆで麺、そして名物のゲソ天を味わいにぜひ、駒込の『一◯そば』に足を運んでみてください。
favyサブスク
アノ名店を超えた!? 駒込の立ち食いそば店『一◯そば』のGTOとは?

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
東京ソバット団
本橋隆司=美味い立ち食いそばを求めて西へ東へ。バッと行ってバッと食ってバッと帰る東京ソバット団の団長。そば以外にもフリーの編集、ライターとしてウェブなどで仕事中。近著『立ち食いそば大図鑑』(スタンダーズプレス)、FBページ「https://www.facebook.com/tokyosobatdan/」

アクセスランキング

10/9│札幌4PLAに100種揃のクラフトビールが揃う専門店オープン『クラフトビール100』 1

10/9│札幌4PLAに100種揃のクラフトビールが揃う専門店オープン『クラフトビール100』

favy
10/16〜『和食さと』で「北海道フェア」開催中!いくら&帆立の豪華二食丼や石狩鍋、さらに食べ放題コースも 2

10/16〜『和食さと』で「北海道フェア」開催中!いくら&帆立の豪華二食丼や石狩鍋、さらに食べ放題コースも

グルメライターAI
広島・基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』11/1オープン!魅惑のプルもち食感を体験せよ 3

広島・基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』11/1オープン!魅惑のプルもち食感を体験せよ

favy
10/9|札幌・大通のグルメ新名所!4PLA地下に『ODORiBA大通バル』誕生 4

10/9|札幌・大通のグルメ新名所!4PLA地下に『ODORiBA大通バル』誕生

favyグルメニュース
背脂と生姜の香りが食欲を刺激🔥満足感たっぷりのスタミナ定食が10/22〜『松のや』に登場 5

背脂と生姜の香りが食欲を刺激🔥満足感たっぷりのスタミナ定食が10/22〜『松のや』に登場

グルメライターAI

オススメ記事

広島・基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』11/1オープン!魅惑のプルもち食感を体験せよ 1

広島・基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』11/1オープン!魅惑のプルもち食感を体験せよ

favy
【広島】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン 2

【広島】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン

favy
西新宿『モモスタンド』の週替わり「ビリヤニランチ」に注目。2種類のソースで味変も可能 3

西新宿『モモスタンド』の週替わり「ビリヤニランチ」に注目。2種類のソースで味変も可能

favy編集部
浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』10/16オープン 4

浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』10/16オープン

favy
梅田│特製パイ生地ピザは軽い食感でハマる!1枚800円〜でランチや軽食におすすめ『pasta stand』 5

梅田│特製パイ生地ピザは軽い食感でハマる!1枚800円〜でランチや軽食におすすめ『pasta stand』

favy

グルメイベント

背脂と生姜の香りが食欲を刺激🔥満足感たっぷりのスタミナ定食が10/22〜『松のや』に登場

背脂と生姜の香りが食欲を刺激🔥満足感たっぷりのスタミナ定食が10/22〜『松のや』に登場

10月22日(水) 〜
10/22〜“神レベルのうまさ”の海老が主役!『フレッシュネスバーガー』に限定バーガー2種登場

10/22〜“神レベルのうまさ”の海老が主役!『フレッシュネスバーガー』に限定バーガー2種登場

10月22日(水) 〜 11月18日(火)
10/22〜|味しみ大根がたまらない!とろとろ厚切り豚バラ肉とW主役の丼を『肉めし岡もと』で

10/22〜|味しみ大根がたまらない!とろとろ厚切り豚バラ肉とW主役の丼を『肉めし岡もと』で

10月22日(水) 〜
燻製チーズの魅惑!バーガー&サンドが新登場!オニオンリングもレギュラー復活『クア・アイナ』

燻製チーズの魅惑!バーガー&サンドが新登場!オニオンリングもレギュラー復活『クア・アイナ』

10月22日(水) 〜 1月20日(火)
10/21〜|牛肉の旨味がしみ出す出汁が絶品!関西で人気の「肉吸い」が『松屋』に登場

10/21〜|牛肉の旨味がしみ出す出汁が絶品!関西で人気の「肉吸い」が『松屋』に登場

10月21日(火) 〜

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン