更新日:
2023年01月30日
0
お気に入り
【神戸中華街】に行ったら絶対食べるべき豚まん、肉まん5選!神戸三大豚まんにやお土産用の豚まんも
横浜中華街も、豚まん、肉まんは有名ですが、神戸中華街も全く負けていません。テレビでも多数取り上げられる老祥記や、老舗、四興樓など絶品豚まん、肉まんがあります。今回は、そんな絶品豚まん、肉まんを紹介します。
- まさ
- 大学で宇宙工学勉強してます。 好きな食...
【神戸中華街・豚まん】大正4年創業!神戸で知らない人はいない『元祖豚饅頭 老祥記』
JR東海道線など各線元町駅から徒歩5分!
『元祖豚饅頭 老祥記』は、大正4年の老舗豚饅頭専門店。
神戸三大豚まんのひとつともいわれており、ほぼ毎日行列ができる神戸で知らない人はいない人気店です。
営業時間は10:00~18:30で、売り切れ次第閉店となるので注意してくださいね。
『元祖豚饅頭 老祥記』は、大正4年の老舗豚饅頭専門店。
神戸三大豚まんのひとつともいわれており、ほぼ毎日行列ができる神戸で知らない人はいない人気店です。
営業時間は10:00~18:30で、売り切れ次第閉店となるので注意してくださいね。
『元祖豚饅頭 老祥記』の「豚まん」は1個100円(税込)。他店と比べると小ぶりなのが特徴です。
持ち帰りは6個入り・10個入りが選べます。
いつでも出来たての熱々を受け取れるため、火傷には十分気をつけましょう。
一口目を頬張るときに肉汁がこぼれないようにするのが美味しく食べるコツなのだとか。
詳しくは下記リンクボタンからアクセスできる「公式HP」をご覧ください。
持ち帰りは6個入り・10個入りが選べます。
いつでも出来たての熱々を受け取れるため、火傷には十分気をつけましょう。
一口目を頬張るときに肉汁がこぼれないようにするのが美味しく食べるコツなのだとか。
詳しくは下記リンクボタンからアクセスできる「公式HP」をご覧ください。
【神戸中華街・豚まん】昭和25年創業!もちもち皮が人気の『四興樓』
各線元町駅・西口より徒歩1分!
『四興楼(しこうろう)』は、昭和25年創業の人気中華料理店で、こちらも神戸三大豚まんのひとつとされています。
営業時間は10:30~21:00(L.O.20:30、平日15:00〜17:00はクローズ)です。
『四興楼(しこうろう)』は、昭和25年創業の人気中華料理店で、こちらも神戸三大豚まんのひとつとされています。
営業時間は10:30~21:00(L.O.20:30、平日15:00〜17:00はクローズ)です。
『四興樓』の「豚まん」は1個226円(税込)。一つひとつは大きめで、しっかり食べ応えがありますよ。
蒸したての「豚まん」のもっちりとした皮と旨味たっぷりな豚肉が相性抜群!
神戸に来たらココ!という人も多い人気店です。
美味しい食べ方が公式HPに掲載されているので、ぜひご覧ください!
蒸したての「豚まん」のもっちりとした皮と旨味たっぷりな豚肉が相性抜群!
神戸に来たらココ!という人も多い人気店です。
美味しい食べ方が公式HPに掲載されているので、ぜひご覧ください!
【神戸中華街・豚まん】昭和29年創業!老舗ながら進化を続ける『三宮一貫楼 本店』

出典:https://www.ikkanrou.co.jp/shop/honten/
各線元町駅から徒歩3分!
『三宮一貫楼 本店』は、豚まんや点心を中心に提供している昭和29年創業の中華料理店。
神戸三大豚まんのひとつとされる人気店です。
営業時間は、レストランが11:00~15:00(L.O14:30)、17:00~21:00(L.O20:30)。
テイクアウト販売コーナーが10:30~21:00となっています。
『三宮一貫楼 本店』は、豚まんや点心を中心に提供している昭和29年創業の中華料理店。
神戸三大豚まんのひとつとされる人気店です。
営業時間は、レストランが11:00~15:00(L.O14:30)、17:00~21:00(L.O20:30)。
テイクアウト販売コーナーが10:30~21:00となっています。

出典:https://www.ikkanrou.co.jp/menu/
「豚まん」1個230円(税込)
『三宮一貫楼 本店』の「豚まん」は、創業当時から変わらない手作り製法。1日約8,000個を職人が丁寧に包んでいます。
豚肉とたまねぎをメインに使った餡は、とってもジューシーで旨味とコクが感じられると評判。
フワフワな生地が肉汁を吸うと、より一層美味しさが増すのだとか。
豚肉とたまねぎをメインに使った餡は、とってもジューシーで旨味とコクが感じられると評判。
フワフワな生地が肉汁を吸うと、より一層美味しさが増すのだとか。
【神戸中華街・豚まん】老祥記から生まれた豚まん専門店『曹家包子館』
各線元町駅から徒歩5分!
『曹家包子館(ソウケパオツーカン)』は、『老祥記』のななめ向かいにある豚まん専門店です。
営業時間は10:00~18:30で、火曜日が定休日です。売れ切れ次第閉店となるのでご注意ください。
『曹家包子館(ソウケパオツーカン)』は、『老祥記』のななめ向かいにある豚まん専門店です。
営業時間は10:00~18:30で、火曜日が定休日です。売れ切れ次第閉店となるのでご注意ください。
『曹家包子館』の豚まん「椎茸豚肉包」(1個100円/税込み)は『老祥記』の豚まんをベースにしたものなので、大きさは小ぶり。
『老祥記』との違いは、餡に乾燥シイタケが入っていること。噛みしめると肉汁と椎茸の旨味がジュワ〜と口いっぱいに溢れるのだとか。
『老祥記』との違いは、餡に乾燥シイタケが入っていること。噛みしめると肉汁と椎茸の旨味がジュワ〜と口いっぱいに溢れるのだとか。
【神戸中華街・豚まん】定番はもちろん、贅沢な肉まんも『皇蘭 本店』
各線元町駅から徒歩3分の『 皇蘭 本店』 は、豚まんやラーメンを楽しめるお店。
神戸や大阪をメインに、全国にファンがいる人気のお店です、
営業時間は11:00~17:00と、ちょっぴり短めなので注意してくださいね。
神戸や大阪をメインに、全国にファンがいる人気のお店です、
営業時間は11:00~17:00と、ちょっぴり短めなので注意してくださいね。
『皇蘭』の「豚まん」は1個350円(税込)。鹿児島の豚肉と淡路島の玉ねぎを使ったこだわりの餡が特徴です。
他にも、神戸牛をしっかりと使ったちょっぴり贅沢な「神戸牛肉まん」もありますよ!
友人などとシェアして、2種類を食べ比べるのもオススメです。
他にも、神戸牛をしっかりと使ったちょっぴり贅沢な「神戸牛肉まん」もありますよ!
友人などとシェアして、2種類を食べ比べるのもオススメです。
神戸中華街に来たら絶対「豚まん」を食べよう!
神戸中華街の絶品豚まん、肉まん5選をご紹介しました。
肉まん、豚まんを食べながら、中華街食べ歩きなんていうのもいいですね。
ぜひ、行ってみてください!!
肉まん、豚まんを食べながら、中華街食べ歩きなんていうのもいいですね。
ぜひ、行ってみてください!!

- まさ
- 大学で宇宙工学勉強してます。 好きな食べ物はハンバーグです。
アクセスランキング

〜6/17|ネオ韓国屋台が渋谷に登場!韓食ブランドbibigoのポップアップストア期間限定オープン
あゆみ

夏季限定|祇園辻利の紫陽花パフェ・抹茶かき氷が大丸東京・京都伊勢丹に到着!『茶寮都路里』
favyグルメニュース

韓国で人気の料理研究家ペク・ジョンウォン監修!辛さ染みわたる「ちゃんぽん」がカップ麺に
favyグルメニュース

新橋でおすすめの寿司ランチ10選!立ち食いからミシュラン掲載まで
marin

2023東京版|チョコミン党必見のスイーツ店10選。韓国かき氷やミント溢れるドーナツも
サトちゃん
オススメ記事

仙台駅すぐ│これぞ真の牛カツ!A5仙台牛の厚切りレアカツに注目『旨味ふく丸 御利益店』
favy

有明│厚さ4cm!焼きたてパンの朝食セットが650円。『コーヒーマフィア有明』は朝8時〜営業
favy

本格的な日本茶が毎日飲める。初月500円のサブスクに注目『CRAFT TEA』創業祭
favy

【4/28〜】東京・静岡で初月500円で550円のブーケを4束受取可能!花のサブスクは今がお得
favy

コレド室町に新たな角打ちスポット誕生!日本酒を気軽に楽しむ『29ON 角打ち』
favy
グルメイベント

韓国で人気の料理研究家ペク・ジョンウォン監修!辛さ染みわたる「ちゃんぽん」がカップ麺に
6月6日(火)
〜

映画『スパイダーマン』が109渋谷とコラボ!限定メニューや“シブヤバース”も登場
6月2日(金)
〜
6月18日(日)

夏季限定|祇園辻利の紫陽花パフェ・抹茶かき氷が大丸東京・京都伊勢丹に到着!『茶寮都路里』
6月1日(木)
〜
9月30日(土)

お仕事帰りにモエ飲み放題!田町駅直結『プルマン東京』の最上階でシャンパンガーデン開催
6月1日(木)
〜
8月31日(木)

『びっくりドンキー』揚がる!?サクサク食感のメンチカツが今年も登場!
5月31日(水)
〜