更新日:
2019年04月26日
0
お気に入り
中野に「大衆酒場NONDAKUREジョージ」がオープン!
2月13日、中野駅南口から徒歩5分、昭和新道通りに「大衆酒場NONDAKUREジョージ」がオープンした。名物のレア焼き「レバ」をはじめとする焼鳥や鉄板焼きをウリとしたネオ大衆酒場。代表は橋本幸政氏で、吉祥寺などで展開する「焼き鳥しょうちゃん」の統括部長を10年勤めたのち独立した人物。同氏のシャレのきいた店づくりとその味で、オープン2ヶ月にして早くも人気を集めている。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
3店舗の焼鳥店の統括部長を10年勤め独立
「20歳で上京したときは、アパレル業を志してたんですよ。それなのに貯めていたお金を全部飲み代に使っちゃって」と軽妙に語るのは代表の橋本幸政氏。日雇いの建設現場やガールズバーでボーイとして働いた。元来、接客が好きだったという同氏。居酒屋運営に興味を持っていたところに鳳凰(東京都品川区)の社長から誘いがあり、吉祥寺「焼き鳥しょうちゃん」を立ち上げた。その後、池袋、五反田にも店舗を拡大し、合計3店舗を運営する統括部長として勤務。立ち上げから10年の節目を機に独立を果たした。
中野駅から徒歩5分の昭和新道通りの奥に位置する。 赤提灯が目印
飲食店における“ユニクロ的ポジション”を狙う!
メニューや店づくりは直球の大衆酒場だが、コンセプトとして掲げるのは「ユニクロのような店」だ。「ユニクロの服はシンプルで着る人を選ばないし、リーズナブル。だから高所得の人にも低所得の人にも好まれている。当店も、飲食店でそのようなポジションを狙いたい」と橋本氏。安い、楽しい、美味しいを軸に、席料やお通しも設けない。どんな人にも親しみやすいメニューを揃え、老若男女、ひとり客からグループまで間口も広い。「当店は、お金がないときでも手頃な値段で飲み食いできるし、普段はもっといい店に行く方が『今日はカジュアルに』という使い方もできる。クオリティが良ければ、どの層もついてきます。多方面からリピーターを作っていきたい」と同氏。オープン2ヶ月の滑り出しは順調。毎日のように飲みに来るお客もいるという。
カウンター6席、テーブル17席。物件の前店舗時代、壁側にあったカウンターは撤去し、2名用のテーブル席も用意。お客のあらゆる需要に応えるテーブル配置にした
定番のドリンクメニューに「”中野”ハイボール」で引きをプラス
料理は「焼き鳥しょうちゃん」のメニューも引き継ぎながら、刺身、焼き鳥、鉄板焼き、揚げ物など幅広く揃える。山梨県産健味どり使用の焼き鳥は、塩味の効いた飲兵衛仕様で、レアに焼き上げる「レバ」(120円)がイチオシだ。また、国産牛すじ使用の「牛すじキャベツ焼き」(680円)、「屋台のソース焼きそば」(580円)など、関西出身の橋本氏特製の鉄板焼きも人気だ。
大将のおまかせの「焼き鳥 盛り合わせ 10本」(1,180円)
看板ドリンクのPEAKウイスキー使用の「中野ハイボール」(500円)は、大胆に「中野」と名乗るキャッチーさがフックとなり人気の商品。「PEAKウイスキーはあんまり手に入らないと聞いて、思い切ってこの名をつけました。クセがなくまろやかな味わいで評判もいいです」と橋本氏。ドリンクはチューハイ類が380円から。日本酒、焼酎などもラインナップしている。
自慢の鉄板料理「とん平焼き」(480円)
物件選びは家賃より立地を重視
10年以上吉祥寺をホームとしてきた橋本氏だが、中野の街が気に入り開業を決めた。「ここは飲兵衛が多いし、単純にいい街だと思いました」(橋本氏)。幸運にも物件はすぐに見つかった。家賃は周辺の相場と比較するとやや高かったが、同業態の少ない昭和新道通りの立地を重視して契約した。
内装工事は、バルの居抜き物件のため壁を煉瓦色に塗るなど最小限で済んだ。そこにレトロモダンをイメージした昭和家具の茶箪笥や灯篭を設置。「レバーは炙ったほうがいい」や「ハードルは高いほどくぐりやすい」など思いつく限りの言葉を紙に書いて壁に張りつけ、ポップな同氏のキャラクターが表れた店内に仕上がった。今後は店奥の壁に銭湯絵をオマージュした富士山を描く予定もあるという。
今後は「自分の好きなことを事業として広げていきたい」と橋本氏。同店の移動販売化やオリジナルTシャツの販売など、店舗の認知につながる活動に加え、カラオケバーの経営なども新業態の経営も視野に入れる。最終目標は“NONDAKURE(のんだくれ)”ブランドの拡大。「NONDEKUREコーヒー」としてカフェを、「NOTTEKUREサイクル」として自転車屋を……と、居酒屋に限らず様々な業態のヴィジョンを描く。大きな夢を語る同氏のパワフルさが今後の展開を期待させる。
(取材=福井 晶)
内装工事は、バルの居抜き物件のため壁を煉瓦色に塗るなど最小限で済んだ。そこにレトロモダンをイメージした昭和家具の茶箪笥や灯篭を設置。「レバーは炙ったほうがいい」や「ハードルは高いほどくぐりやすい」など思いつく限りの言葉を紙に書いて壁に張りつけ、ポップな同氏のキャラクターが表れた店内に仕上がった。今後は店奥の壁に銭湯絵をオマージュした富士山を描く予定もあるという。
今後は「自分の好きなことを事業として広げていきたい」と橋本氏。同店の移動販売化やオリジナルTシャツの販売など、店舗の認知につながる活動に加え、カラオケバーの経営なども新業態の経営も視野に入れる。最終目標は“NONDAKURE(のんだくれ)”ブランドの拡大。「NONDEKUREコーヒー」としてカフェを、「NOTTEKUREサイクル」として自転車屋を……と、居酒屋に限らず様々な業態のヴィジョンを描く。大きな夢を語る同氏のパワフルさが今後の展開を期待させる。
(取材=福井 晶)
同店の「特攻隊長」こと代表の橋本幸政氏。着用している「NAKANO CITY」のロゴが入ったTシャツはオリジナルで今後は販売も予定している
【店舗情報】
店名:大衆酒場NONDAKUREジョージ
住所:東京都中野区中野5-53-8
アクセス:中野駅から5分
電話:03-5942-7735
営業時間:16:00~翌朝4:00
定休日:無休
坪数客数:10坪23席
客単価:2500円
オープン日:2019年2月13日
店名:大衆酒場NONDAKUREジョージ
住所:東京都中野区中野5-53-8
アクセス:中野駅から5分
電話:03-5942-7735
営業時間:16:00~翌朝4:00
定休日:無休
坪数客数:10坪23席
客単価:2500円
オープン日:2019年2月13日
\ SNSでシェア /
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング
1
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
2
広島|ジューシーな唐揚げや肉厚ロースカツが名物!ガッツリ食べたい日の定食・丼『カロリーは正義』が誕生
favy
3
秋限定│旬の栗に爽やかなオレンジとショコラの深み。極上のハーモニーを新宿『コヨイノパフェ(スタンド) 』で
favy
4
11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン
favy
5
広島|組み合わせは400通り以上!自分好みのクロッフルが作れる『mari mari』11/1オープン
favy
オススメ記事
1
梅田駅近く│ソファ席でゆっくり過ごせる夜カフェの穴場『re:Dine 大阪』。毎日23時まで営業
favy編集部
2
広島|ジューシーな唐揚げや肉厚ロースカツが名物!ガッツリ食べたい日の定食・丼『カロリーは正義』が誕生
favy
3
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
4
紙屋町│26年変わらぬ秘伝の味!辛くて旨い広島つけ麺専門店『麺龍』がパセーラ6階にオープン
favy
5
広島|とろける和牛に濃厚チーズが絡む!280度で焼き上げるグラタンが名物の『グラトーニ』がパセーラに誕生
favy
グルメイベント
能登産ブリにタルタルがマッチ!高校生とシェフの復興支援バーガーを販売『綿半スーパーセンター』
10月24日(金)
〜
10月26日(日)
【牛角】店舗限定で「デザート食べ放題」開始!アイスやケーキ、わらび餅など10品が対象
10月23日(木)
〜
10/22から|『松のや』に新メニュー「背脂生姜タレのポークフライドステーキ定食」が発売
10月22日(水)
〜
10/22〜「神の海老」を丸ごと3尾使ったハンバーガーが『フレッシュネスバーガー』から発売
10月22日(水)
〜
11月18日(火)
10/22〜|『肉めし岡もと』からとろける「豚バラ大根丼」が期間限定で登場
10月22日(水)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

