更新日:
2021年03月08日
1
お気に入り
宇都宮駅前で餃子を食べるならココ4選!老舗に味噌ダレ、600種の変わり種も!!
餃子の街としても注目される宇都宮には、専門店が多く集まります。焼きまんじゅうのような餃子や、間もなく創業400年を迎える老舗餃子店、600種の変わり種が味わえるお店など、個性豊かな餃子が目白押し。宇都宮に来たなら食べなきゃもったいない!!
- 羽村響
焼きまんじゅうのような見た目が特徴『餃天堂 駅西口店』
宇都宮駅西口から徒歩2分の『餃天堂 駅西口店』。
焼きまんじゅうのように丸っこい形をしているのが特徴。皮がもちもちしており、噛むと肉汁が口の中にあふれ出します。
タレは、京都産の薄口の醤油と国産黒酢を使用。マヨネーズと七味を合わせて味変を楽しむ事も可能です。
焼きまんじゅうのように丸っこい形をしているのが特徴。皮がもちもちしており、噛むと肉汁が口の中にあふれ出します。
タレは、京都産の薄口の醤油と国産黒酢を使用。マヨネーズと七味を合わせて味変を楽しむ事も可能です。
老舗味噌店が作る本格餃子『青源 パセオ店』
駅から徒歩1分の『青源 パセオ店』は、寛永2年(1625年)創業の老舗味噌店が作る本格餃子のお店。
そのため、餃子のタレは当然“味噌”。お酢も効いているため、サッパリとした味わいになっています。
シャキシャキの小ネギに特製味噌だれと唐辛子をトッピングした「ネギ味噌焼き餃子」や、ひと口サイズの「源ちゃん焼餃子」を食べられます。
そのため、餃子のタレは当然“味噌”。お酢も効いているため、サッパリとした味わいになっています。
シャキシャキの小ネギに特製味噌だれと唐辛子をトッピングした「ネギ味噌焼き餃子」や、ひと口サイズの「源ちゃん焼餃子」を食べられます。
餃子研究家が作る600種の餃子!『イキイキギョーザ 本館』
宇都宮駅東口から徒歩5分の『イキイキギョーザ 本館』。
おいしいもの、面白いものをテーマに開発した餃子は、なんと600種!
定番の「野菜餃子」はもちろん「狼怒る餃子」や「松茸次郎の餃子」など、名前だけでは味わいの判別がつかないものも。どんな味かは食べてからのお楽しみです。
おいしいもの、面白いものをテーマに開発した餃子は、なんと600種!
定番の「野菜餃子」はもちろん「狼怒る餃子」や「松茸次郎の餃子」など、名前だけでは味わいの判別がつかないものも。どんな味かは食べてからのお楽しみです。
こだわりは具や皮にとどまらず『元祖 宇味家』
宇都宮から徒歩1分の『元祖 宇味家』は具や皮だけでなく、塩や水、タレにまで深くこだわった餃子が味わえるお店です。
定番の「焼き餃子」は外はカリッと中はジューシーな仕上がりに。「水餃子」は特別製法の皮のもちもち感がたまりませんよ。
定番の「焼き餃子」は外はカリッと中はジューシーな仕上がりに。「水餃子」は特別製法の皮のもちもち感がたまりませんよ。
【閉店】餃子フェスにも出店!『宇都宮餃子館 東口駅前イベント広場店』
宇都宮駅東口より徒歩2分の『宇都宮餃子館 東口イベント広場店』。
『餃子フェスTOKYO 2019』に出店経験を持つ、注目のお店です。
0.75ミリの極薄皮で作られる餃子は、パリパリサクサク。
餡がぎっしりと詰まっているので、食べ応えも抜群です。
野菜がたっぷり入った「健太餃子」や豚肉入りの「お肉餃子」など、全15種を味わえます。
『餃子フェスTOKYO 2019』に出店経験を持つ、注目のお店です。
0.75ミリの極薄皮で作られる餃子は、パリパリサクサク。
餡がぎっしりと詰まっているので、食べ応えも抜群です。
野菜がたっぷり入った「健太餃子」や豚肉入りの「お肉餃子」など、全15種を味わえます。
【閉店】昭和33年創業!宇都宮餃子の王道『宇都宮みんみん 駅東口店』
宇都宮駅東口から徒歩2分の『宇都宮みんみん 東口店』。
昭和33年創業より多くの人に親しまれる、宇都宮餃子の王道とも言えるお店です。
ここで食べられるのは、「ヤキ(焼餃子)」「スイ(水ぎょうざ)」の2種類。
「ヤキ」お土産にもできるので、お店の味を自宅でも食べられるのはいいですね。
昭和33年創業より多くの人に親しまれる、宇都宮餃子の王道とも言えるお店です。
ここで食べられるのは、「ヤキ(焼餃子)」「スイ(水ぎょうざ)」の2種類。
「ヤキ」お土産にもできるので、お店の味を自宅でも食べられるのはいいですね。
宇都宮駅前で本格餃子を満喫しよう
宇都宮駅前にある餃子の専門店を紹介しました。
老舗の名店から600種の変わり餃子まで、餃子消費量日本一を何度も獲得するエリアならではのラインナップです。
観光や出張などで宇都宮を訪れた際には、ぜひ本場の餃子を味わってみてください。
老舗の名店から600種の変わり餃子まで、餃子消費量日本一を何度も獲得するエリアならではのラインナップです。
観光や出張などで宇都宮を訪れた際には、ぜひ本場の餃子を味わってみてください。
\ SNSでシェア /

- 羽村響
アクセスランキング

8/27〜『ケンタッキー』から“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!
グルメライターAI

9/15・29は生ビール1杯100円に『白木屋』『魚民』などでセール開催
グルメライターAI

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中
グルメライターAI

9/16〜|『焼肉ライク』が秋の特別メニュー「匠カルビ&大判カルビセット」を販売
グルメライターAI

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!
グルメエバンジェリスト齋藤
オススメ記事

【天文館】鹿児島の限定焼酎が2時間1,650円で飲み放題!安くたくさん飲むなら『焼鳥 ふく味』
favy

木場|『Raporu Tokyo』の飲めるフレンチトーストに感動!新たなカフェランチスポット
favy

豪快な肉の串焼き乗せカレーなど3種が登場!『浜松町ネオ横丁』でカレーフェス開催〜10/5
favy

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』
favy

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』
favy
グルメイベント

9/18〜ハンバーグにカマンベールを丸ごとドーン!『トマト&オニオン』で「チーズフェア」開催
9月18日(木)
〜
11月26日(水)

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!
9月17日(水)
〜
9月30日(火)

9/17〜『KFC』に「にんにく醤油チキン」が帰ってきた!“追いにんにく”ソースも新登場
9月17日(水)
〜

9/17〜『なか卯』からウニを乗せた贅沢な「ウニ丼」などが期間限定登場
9月17日(水)
〜

9/16〜|『焼肉ライク』が秋の特別メニュー「匠カルビ&大判カルビセット」を販売
9月16日(火)
〜