更新日:
2019年06月24日
3
お気に入り
タピオカミルクティーでつけ麺!?しかも旨い!『麺屋武蔵』がまたやった!!
都内の人気ラーメン店『麺屋武蔵』が、とんでもない限定麺を開発しました。その名も「冷しタピオカつけ麺」。あろうことかタピオカを、つけ麺に入れてしまったというのです。ついに血迷ったか『麺屋武蔵』。半信半疑ですが百聞は一見にしかず、提供している『麺屋武蔵 五輪洞』で実際に食べて確かめてみました。
- 山川大介
- 大阪出身の自称ラーメン戦士。食べ歩きは10年...
- 期間
- 2019年6月10日(月) 〜 2019年7月31日(水)
- 場所
- 麺屋武蔵 五輪洞
どう見てもタピオカミルクティーすぎる「つけ麺」

「冷しタピオカつけ麺」1,000円(税込)
都内の人気ラーメン店『麺屋武蔵』が、とんでもない限定麺を開発しました。
その名も「冷しタピオカつけ麺」。
あろうことかタピオカを、つけ麺に入れてしまったというのです。
ついに血迷ったか『麺屋武蔵』。
半信半疑だが百聞は一見にしかず。実際に食べて味を確かめたいと思います。
その名も「冷しタピオカつけ麺」。
あろうことかタピオカを、つけ麺に入れてしまったというのです。
ついに血迷ったか『麺屋武蔵』。
半信半疑だが百聞は一見にしかず。実際に食べて味を確かめたいと思います。

見た目は、まさにタピオカミルクティーそのもの
まずはスープを一口。
カツオ出汁の旨味をガツンと感じたあと、ソイミルクのまろやかな余韻が口の中で広がります。
カツオとミルクという一見噛み合わない組み合わせが意外にもマッチしていました。
スープの下の方をすくうと、タピオカが出現。
カツオ出汁で柔らかめに炊いた中粒のタピオカは、噛めば噛むほどカツオのうまみが溢れ出します。
甘いイメージがあるタピオカだけに、なんとも不思議な感覚です。
カツオ出汁の旨味をガツンと感じたあと、ソイミルクのまろやかな余韻が口の中で広がります。
カツオとミルクという一見噛み合わない組み合わせが意外にもマッチしていました。
スープの下の方をすくうと、タピオカが出現。
カツオ出汁で柔らかめに炊いた中粒のタピオカは、噛めば噛むほどカツオのうまみが溢れ出します。
甘いイメージがあるタピオカだけに、なんとも不思議な感覚です。

塩漬けしたレモンをサッと絞れば、さっぱりと食べられる
麺は平打ちの中太縮れ麺を使用しています。
黒いつぶつぶは、粉末状にしたアールグレイの茶葉。
砕いたナッツと仕上げの紅茶油が合わさって香ばしさが倍増します。
黒いつぶつぶは、粉末状にしたアールグレイの茶葉。
砕いたナッツと仕上げの紅茶油が合わさって香ばしさが倍増します。

チャーシューの代わりとなるのが、大量のネギに熱い油をジュッとかけたタレと冷製蒸し鶏を合わせた「葱油鶏(ネギユーチー)」です。
蒸した鶏もも肉をつかっているので、しっとり柔らかくジューシー。
ピリッとした唐辛子が食欲をかき立てます。
蒸した鶏もも肉をつかっているので、しっとり柔らかくジューシー。
ピリッとした唐辛子が食欲をかき立てます。

スープに入ったタピオカを麺と合わせて食べてみます。
モチモチ×モチモチ。それぞれの食感が重なり新食感が生まれました。
麺に付いていたアールグレイの茶葉が食べ進めるうちにスープへと溶け込んでいきます。
するとスープがミルクティーへと変貌を遂げるじゃないですか。
計算されつくしたギミック。すごいぞ麺屋武蔵!
モチモチ×モチモチ。それぞれの食感が重なり新食感が生まれました。
麺に付いていたアールグレイの茶葉が食べ進めるうちにスープへと溶け込んでいきます。
するとスープがミルクティーへと変貌を遂げるじゃないですか。
計算されつくしたギミック。すごいぞ麺屋武蔵!

おなじみのストローで飲めば、気分はさながらタピオカ専門店
麺を食べ終わったらスープ割りを楽しめるのですが、割りスープはなんと「アーモンドミルク」。
こうして紛うことなきタピオカミルクティーが完成しました。
「アーモンドミルク」が加わってより口当たりまろやか。
カツオの香りが相変わらずアクセントになっています。
こうして紛うことなきタピオカミルクティーが完成しました。
「アーモンドミルク」が加わってより口当たりまろやか。
カツオの香りが相変わらずアクセントになっています。
「冷しタピオカつけ麺」は1日15食限定、販売は6月末まで

「冷しタピオカつけ麺」を開発した『麺屋武蔵 二天』店長の大原洋輔氏によると「空前のタピオカブームである今だからこそ、やるなら今しかない!」と商品化に踏み切ったそうです。
その予想は見事的中。早い日は夕方を待たずして売り切れてしまうほどです。
「冷しタピオカつけ麺」は、JR田町駅から徒歩4分の『麺屋武蔵 五輪洞』で7月末までの限定販売。
1日15食なので食べたい方は早めの来店がオススメです。
その予想は見事的中。早い日は夕方を待たずして売り切れてしまうほどです。
「冷しタピオカつけ麺」は、JR田町駅から徒歩4分の『麺屋武蔵 五輪洞』で7月末までの限定販売。
1日15食なので食べたい方は早めの来店がオススメです。
\ SNSでシェア /

- 山川大介
- 大阪出身の自称ラーメン戦士。食べ歩きは10年目を迎えました
アクセスランキング

8/27〜『ケンタッキー』から“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!
グルメライターAI

9/15・29は生ビール1杯100円に『白木屋』『魚民』などでセール開催
グルメライターAI

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中
グルメライターAI

9/16〜|『焼肉ライク』が秋の特別メニュー「匠カルビ&大判カルビセット」を販売
グルメライターAI

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!
グルメエバンジェリスト齋藤
オススメ記事

木場|『Raporu Tokyo』の飲めるフレンチトーストに感動!新たなカフェランチスポット
favy

豪快な肉の串焼き乗せカレーなど3種が登場!『浜松町ネオ横丁』でカレーフェス開催〜10/5
favy

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』
favy

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』
favy

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』
favy
グルメイベント

9/18〜ハンバーグにカマンベールを丸ごとドーン!『トマト&オニオン』で「チーズフェア」開催
9月18日(木)
〜
11月26日(水)

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!
9月17日(水)
〜
9月30日(火)

9/17〜『KFC』に「にんにく醤油チキン」が帰ってきた!“追いにんにく”ソースも新登場
9月17日(水)
〜

9/17〜『なか卯』からウニを乗せた贅沢な「ウニ丼」などが期間限定登場
9月17日(水)
〜

9/16〜|『焼肉ライク』が秋の特別メニュー「匠カルビ&大判カルビセット」を販売
9月16日(火)
〜