更新日:
2019年09月17日
4
お気に入り
ここはホントに埼玉か!?美しい森のレストラン川越『Market Terrace』で野菜料理を食べ放題
ここはホントに埼玉か?と言いたくなるほど美しい、木々に囲まれたレストラン、川越『Market Terrace』で、カップルでも親子でも大満足の野菜料理を満喫しました。——食べたいものを、食べたいだけ、食べる。「食べ放題」のロマンは無限。連載『食べ放題の鬼』では、ぼっち作家のホッタがおひとりさまでバイキングをめぐり、その魅力をお伝えします。(2019年8月21日公開)
- 堀田純司
- 食べ放題とたい焼きが好きな作家。マンガ原作や...
木々に囲まれた森のレストランで、埼玉の新鮮野菜を満喫
今回訪れたのは、彩の国さいたま、川越市にあるビュッフェレストラン『Market Terrace』。
ここは全国の生鮮食品が集まる「埼玉川越総合地方卸売市場」の場外にあるレストランで、木々に囲まれた美しい立地にあるお店だ。
ここは全国の生鮮食品が集まる「埼玉川越総合地方卸売市場」の場外にあるレストランで、木々に囲まれた美しい立地にあるお店だ。

ちなみに川越総合地方卸売市場では、ただ卸売をするだけではなく、工場もあって、関東圏のスーパーで売られるお惣菜などがつくられている。
川越といえば「小江戸」と呼ばれる蔵造りの通りが有名だが、『Market Terrace』はこの川越の地元で生産された野菜や、埼玉県産の食材を提供してくれる、まさに「地産地消」のお店。現在2店舗あり、こちら卸売市場店が本店になります。
最寄りの西武線南大塚駅からは結構な距離があるし、平日だしで油断して予約なしで訪れたら、12時ごろにはすでに満席。人気のほどがうかがえる。実際、評判を聞いて東京や、千葉からもお客さんがやってくるのだそうだ。

ウェイティングボードに名前を書いて待ち、15分ほどで案内される。店内は窓が大きく木々がすぐそばに感じられる。まさに「森のレストラン」。
お客さんも、森ガールや森レディ、森ジェントルマンや森チルドレンが多いのだろうか。自分の席は半開放式で、気持ちよかったです。
お客さんも、森ガールや森レディ、森ジェントルマンや森チルドレンが多いのだろうか。自分の席は半開放式で、気持ちよかったです。
みずみずしい素材に野菜好きも大満足

さあ開始!
もともと私は野菜が好きで、特にトマトの効能を信奉している。
そこでまず「川越産トマトごろごろ〈夏〉野菜のラタトゥイユ」をがっつりいただき、さらに健康によさそうな「彩の国のゴーヤと鶏むね肉のヘルシーチャンプル」や、「彩の国の〈夏〉野菜たっぷりチーズタッカルビ」をお皿に。
もともと私は野菜が好きで、特にトマトの効能を信奉している。
そこでまず「川越産トマトごろごろ〈夏〉野菜のラタトゥイユ」をがっつりいただき、さらに健康によさそうな「彩の国のゴーヤと鶏むね肉のヘルシーチャンプル」や、「彩の国の〈夏〉野菜たっぷりチーズタッカルビ」をお皿に。

からあげファンでもあるので、料理研究家松田美智子さん作の「柿の種衣の唐揚げ」をよろこんでいただく。

「彩の国」は新鮮素材にあふれている!

すでにお気づきかもしれないが、こちらのメニューは、たとえば「〈彩のきずな〉で作る冷製クリームスープ」という感じで、「彩の国産」「川越産」など、埼玉の地元産であることがフィーチャリングされている。
地元への愛情と信頼が伝わってきていい感じだが、しかし「彩の国さいたま」というフレーズは、どこまで浸透しているのだろうか。
埼玉人の友人は多いが「俺、彩の国の男だからさ。絆大事なんだよ」とか言っている人には会ったことがない。
もっともその一方で、千葉県の「おもしろ半島ちば」、神奈川県の「夢色玉手箱 ときめき神奈川」とくらべると、圧倒的にフレーズの知名度はある気もする。
地元への愛情と信頼が伝わってきていい感じだが、しかし「彩の国さいたま」というフレーズは、どこまで浸透しているのだろうか。
埼玉人の友人は多いが「俺、彩の国の男だからさ。絆大事なんだよ」とか言っている人には会ったことがない。
もっともその一方で、千葉県の「おもしろ半島ちば」、神奈川県の「夢色玉手箱 ときめき神奈川」とくらべると、圧倒的にフレーズの知名度はある気もする。

そんなことは翔んで埼玉。
実際、食材はとても新鮮で、野菜はとてもみずみずしい。きずなスープは3杯もおかわりしてしまった。
提供される野菜を食べれば食べるほど目や口の粘膜の状態がよくなり、体がすっきりしていくのを感じる。
実際、食材はとても新鮮で、野菜はとてもみずみずしい。きずなスープは3杯もおかわりしてしまった。
提供される野菜を食べれば食べるほど目や口の粘膜の状態がよくなり、体がすっきりしていくのを感じる。
デザートももちろんフィーチャリング「彩の国」

デザートももちろんフィーチャリング彩の国。
「川越産トウモロコシのパンナコッタ」など、地元との深い絆を感じるメニューがならぶ。特に「川越産ホウレン草のグリーンスムージー」は、これまた3杯もおかわりしてしまった。
「川越産トウモロコシのパンナコッタ」など、地元との深い絆を感じるメニューがならぶ。特に「川越産ホウレン草のグリーンスムージー」は、これまた3杯もおかわりしてしまった。

ヘルシーなこちらのお店らしく、ソフトクリームもオリジナルの豆乳ソフト。甘すぎない大人の味で、遠慮なくモリモリいただくことができる。
スムージーにしろ、豆乳ソフトにしろ、飲めば飲むほど、食べれば食べるほど、健康になる気がしました。
スムージーにしろ、豆乳ソフトにしろ、飲めば飲むほど、食べれば食べるほど、健康になる気がしました。

満員だったお店も1時をすぎると、落ち着いた雰囲気になってくる。
窓の外に広がる森は、自然のままなのだろうか。ディナータイムになると、また雰囲気が違うことだろう。
ランチは8月現在で1,900円(税込)。
ディナーは2,950円(税込)になるが、ランチのメニューにさらに「国産塩豚のマリネ」や「鶏モモ肉のマリネ」のBBQなどが追加されるそうなので、コスパはすごく良さそうな気がする。今度はディナーに行きたいです。
満腹なのに、来たときより足取り軽く帰ります。ごちそうさまでした!
窓の外に広がる森は、自然のままなのだろうか。ディナータイムになると、また雰囲気が違うことだろう。
ランチは8月現在で1,900円(税込)。
ディナーは2,950円(税込)になるが、ランチのメニューにさらに「国産塩豚のマリネ」や「鶏モモ肉のマリネ」のBBQなどが追加されるそうなので、コスパはすごく良さそうな気がする。今度はディナーに行きたいです。
満腹なのに、来たときより足取り軽く帰ります。ごちそうさまでした!
\ SNSでシェア /

- 堀田純司
- 食べ放題とたい焼きが好きな作家。マンガ原作やノンフィクションなども手がける。主な著書は『僕とツンデレとハイデガー』、シナリオを担当した『まんがでわかる妻のトリセツ」(ともに講談社)など。https://twitter.com/h_taj
アクセスランキング

8/27〜『ケンタッキー』に“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!数量限定バーガーも
グルメライターAI

『かつや』で4種のフライが楽しめる「秋の海鮮フライ定食」が9/12から販売
グルメライターAI

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中
グルメライターAI

月見もトリプル!?『ロッテリア』の新定番。17時からパティ3枚の絶品「夜バーガー」に
グルメライターAI

【先着限定】ハンバーガーの注文で“〆アイス”をゲット!9/12〜『BRISK STAND』で「明治ブルガリア」コラボ開催
グルメライターAI
オススメ記事

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』
favy

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』
favy

【終了間近】ウーロンハイが1杯100円で飲めるのは今だけ!新宿『ネオヨコチョウ』へ急げ!
favy

【期間限定】厚さ約5㎝のふわとろフレンチトーストに「桃」が登場!木場『Raporu Tokyo』
favy

新宿|ワイン好きなら行かなきゃ損!厳選ワイン30種「2時間飲み放題」が2,980円『ワイン365』
favy
グルメイベント

9/15・29は生ビールが1杯100円に!『白木屋』『魚民』など「モンテローザ」系列居酒屋でセール開催
9月15日(月)
〜

『かつや』で4種のフライが楽しめる「秋の海鮮フライ定食」が9/12から販売
9月12日(金)
〜

【先着限定】ハンバーガーの注文で“〆アイス”をゲット!9/12〜『BRISK STAND』で「明治ブルガリア」コラボ開催
9月12日(金)
〜
10月9日(木)

月見もトリプル!?『ロッテリア』の新定番。17時からパティ3枚の絶品「夜バーガー」に
9月12日(金)
〜

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中
9月11日(木)
〜
9月22日(月)