更新日:
2024年10月30日
1
お気に入り
心斎橋|名物はカレー!?ソムリエも通うリーズナブルなワインバー『ピノ・ノワール』に注目!
心斎橋の『ピノ・ノワール』はシェフやソムリエが集うプロにも絶大な人気のワインバー。でもファンのお目当ては知る人ぞ知る名物の「カレー」だったりするのです。——変貌を遂げゆく大阪の街で、一見ではなかなかたどり着けない最深部の大阪グルメを神出鬼没にレポートする連載です。(2019年12月23日公開)
- 加藤慶
- 愛知県生まれの大阪在住。本業は政治や事件から...
シェフやソムリエが集う心斎橋のワインバー「ピノ・ノワール」
友人の紹介でミナミにあるワインバー『Pinot Noir(ピノ・ノワール)』に通い始めて、かれこれ10年弱。
初訪問では無造作に置かれた銘柄ワインの数々に圧倒されながら、それら高級ワインを思いのほかリーズナブルな価格で楽しめることに感嘆した。
リストランテに勤めるシェフやウェイターら多くの同業者が集まるのは、そうした理由からだとのちに気づいた。
今年でオープンして23年目。すでに老舗の部類だ
初訪問では無造作に置かれた銘柄ワインの数々に圧倒されながら、それら高級ワインを思いのほかリーズナブルな価格で楽しめることに感嘆した。
リストランテに勤めるシェフやウェイターら多くの同業者が集まるのは、そうした理由からだとのちに気づいた。
今年でオープンして23年目。すでに老舗の部類だ
こう書くと肩肘はった店だと勘違いされるかもしれないが、そうではない。
ソムリエであり、女性オーナーである植野昌美さん(49)の人柄が客を笑顔にさせて、ワインを堪能できるようにリラックスしたムードで飲ませてくれる。
『Pinot Noir』はそんなお店だ。
植野さんはソムリエとしてすでに25年のキャリアを持ち、女性オーナーでワインバーを経営した先駆者である。
「実は従業員も女性ばかりなんですね。ワインに関心がなくても勤めているうちに興味が湧いて、ソムリエの資格を取った女性もたくさんいます。以前は従業員の女性4人が全員ソムリエだったこともありました」
ソムリエであり、女性オーナーである植野昌美さん(49)の人柄が客を笑顔にさせて、ワインを堪能できるようにリラックスしたムードで飲ませてくれる。
『Pinot Noir』はそんなお店だ。
植野さんはソムリエとしてすでに25年のキャリアを持ち、女性オーナーでワインバーを経営した先駆者である。
「実は従業員も女性ばかりなんですね。ワインに関心がなくても勤めているうちに興味が湧いて、ソムリエの資格を取った女性もたくさんいます。以前は従業員の女性4人が全員ソムリエだったこともありました」
ワインは大量に受注することで単価を下げ、安く提供するのがモットー。植野さんが選別したワインを飲んだ客が唸るのは、このお店ではいつもの風景だ。
超高級銘柄からリーズナブルなワインまで、すべてが高品位
冒頭の写真でお気づきの方もいるだろう。あのロマネコンティも普通にある。
「お客様で定期的に飲まれる方がいるので必ずストックしています。今は入手困難になって値段も随分とあがってますが……」
気になるお値段は数百万円……こんな話を聞いてしまうとやっぱり高級店なのではと思うかもしれないが、一般的なワインは実に良心的な価格設定。チャージは500円でグラスワインも800円~なのだ(価格はともに税込)。
「お客様で定期的に飲まれる方がいるので必ずストックしています。今は入手困難になって値段も随分とあがってますが……」
気になるお値段は数百万円……こんな話を聞いてしまうとやっぱり高級店なのではと思うかもしれないが、一般的なワインは実に良心的な価格設定。チャージは500円でグラスワインも800円~なのだ(価格はともに税込)。
ワインバーなのに名物はカレー!?
「前までワインに興味なかったんですが、知り合いに連れられてグラスワインを飲むうちに美味しさに気づきました」
カウンター席で飲んでいた常連客の一人は、こう教えてくれた。
誰もがリーズナブルにワインを楽しめるこの店に、知る人ぞ知る名物料理がある。
それは「カレー」だ。
カウンター席で飲んでいた常連客の一人は、こう教えてくれた。
誰もがリーズナブルにワインを楽しめるこの店に、知る人ぞ知る名物料理がある。
それは「カレー」だ。
ワインの〆にカレー?と訝しむ人もいると思うが、このカレーが滅法うまい。そこらの専門店じゃ太刀打ちできないほど。だからワインバーなのに名物メニューなのだ。
この日出てきたのは「タマゴカレー」「レンズマメのカラー」「鶏ごぼうキーマ」の3種。
そしてやはり『Pinot Noir』の最大の魅力はやっぱりワインにある。
価格とクオリティのバランスが見事なワインをフランクに楽しめる貴重なお店、ワイン通もそうでない人もぜひ訪ねてみてほしい。
この日出てきたのは「タマゴカレー」「レンズマメのカラー」「鶏ごぼうキーマ」の3種。
そしてやはり『Pinot Noir』の最大の魅力はやっぱりワインにある。
価格とクオリティのバランスが見事なワインをフランクに楽しめる貴重なお店、ワイン通もそうでない人もぜひ訪ねてみてほしい。
\ SNSでシェア /
- 加藤慶
- 愛知県生まれの大阪在住。本業は政治や事件から芸能スキャンダルまで取材する週刊誌の記者兼カメラマン。食べ歩きが趣味で鶴橋や西成に頻繁に出没中…。
アクセスランキング
1
京都|湯上がりの空腹に直撃!ソースの香りが立ち昇る「石焼きそば」が名物。伏見力の湯に『千笑の輪』がオープン
favy
2
11/21|『富山北口横丁』が誕生!富山初上陸のビール店に肉厚パティのバーガーなど4店を全紹介
favy
3
長野|五平餅&いもなますをバンズに!信州を味わうグルメバーガー登場『コートヤード・バイ・マリオット白馬』
グルメライターAI
4
5日間限定│最大980円引き!「灰干し」焼魚定食が全品1000円。伏見『織り八食堂』11/26オープン
favy
5
昆布消費量日本一の味!ソウルフード「おでん」を富山駅前すぐで『酒場オイオ』11/21オープン
favy
オススメ記事
1
札幌│まるで生クリーム“神食感”ソフトクリームが名物!4PLA地下『の〜すくり〜む』に注目
favy
2
5日間限定│最大980円引き!「灰干し」焼魚定食が全品1000円。伏見『織り八食堂』11/26オープン
favy
3
京都|湯上がりの空腹に直撃!ソースの香りが立ち昇る「石焼きそば」が名物。伏見力の湯に『千笑の輪』がオープン
favy
4
浜松町|薄さ1mmの肉を何層も重ねた「ミルフィーユカツ」が名物!『キムカツ はなれ』
favy
5
汐留|約7mの超ロング麺が話題!日本初のビャンビャン麺専門店『秦唐記ビャンビャン酒場』
favy
グルメイベント
5日間限定│最大980円引き!「灰干し」焼魚定食が全品1000円。伏見『織り八食堂』11/26オープン
11月26日(水)
〜
11月30日(日)
〜1/31│金目鯛やステーキが登場!豪華忘新年会コースは2.5H飲み放題付!三越前『酒場302』
11月25日(火)
〜
1月31日(土)
梅田|【忘年会早割】11月中の予約で会計半額のチャンス!8名以上でお得な『カルビとタン』
11月25日(火)
〜
12月11日(木)
11/25〜|渾身の自信作!濃厚ココナッツとスパイス香る「マッサマンカレー」が復活『松屋』
11月25日(火)
〜
大阪・本町|豪華な蟹料理10品「蟹づくしコース」に注目!厳選地酒や焼酎も放題『にほんいち』
11月25日(火)
〜
2月28日(土)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

