更新日:
2023年06月23日
2
お気に入り
福岡空港『ラーメン滑走路』のラーメン屋全紹介!福岡来たらラーメンに始まりラーメンで締めろ!
福岡空港国内線ターミナル3Fにある『ラーメン滑走路』。とんこつ・魚介など全9店舗が一堂に会す店内では、地元福岡で人気のとんこつラーメンをはじめ、つけ麺や醤油ラーメンなども味わえます。定期的に入れ替わる期間限定の店舗もあり行くたびに新しい味を楽しめるのも魅力ですよ。
- ラーメン.com
- 東京、大阪だけでなく全国のうまいラーメンを紹...
九州の玄関口『福岡空港』のグルメスポット『ラーメン滑走路』に注目

九州の玄関口、『福岡空港』の国内線ターミナル3Fには、ラーメンの名店が全国から集まるスポット『ラーメン滑走路』があるんです。
『ラーメン滑走路』には福岡の代表的なラーメン屋はもちろん、ラーメン好きなら誰もが知る有名店も出店!
ラーメン好きなら福岡に来たら、もちろんラーメンに始まりラーメンで締めたいですよね。
ここからは、『ラーメン滑走路』内にあるラーメン屋全店舗を紹介します。
『ラーメン滑走路』には福岡の代表的なラーメン屋はもちろん、ラーメン好きなら誰もが知る有名店も出店!
ラーメン好きなら福岡に来たら、もちろんラーメンに始まりラーメンで締めたいですよね。
ここからは、『ラーメン滑走路』内にあるラーメン屋全店舗を紹介します。
ラーメン滑走路①:“元祖泡スープ”!博多ラーメン店の代表格『博多 一幸舎』

出典:https://www.fukuoka-airport.jp/shops/ikkosha.html
▲『博多 一幸舎』外観
今や博多ラーメンの代表格ともいえる『博多 一幸舎』。
泡系ラーメンの先駆けとしても知られており、海外にも多くの店舗を展開している人気店です。
泡系ラーメンの先駆けとしても知られており、海外にも多くの店舗を展開している人気店です。
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/105357/
「豚骨ラーメン」
豚骨の骨が砕けるまで強火で炊き続ける「熟成追い炊き製法」で作る濃厚な特製スープはとにかくクリーミー。
油と水が合わさることで細かく泡だっているのが特徴です。
スープとの相性を考えた細めの平打ち麺は、程よい歯ごたえも楽しめます。
油と水が合わさることで細かく泡だっているのが特徴です。
スープとの相性を考えた細めの平打ち麺は、程よい歯ごたえも楽しめます。
ラーメン滑走路②:福岡空港で20年以上愛されるとんこつラーメン『玉龍』

出典:https://www.fukuoka-airport.jp/shops/gyokuryu.html
▲『玉龍』の外観
『玉龍』は、『ラーメン滑走路』ができる前から福岡空港で20年以上愛されているとんこつラーメン専門店。
博多の屋台をモチーフにした店構えが目印です。
博多の屋台をモチーフにした店構えが目印です。
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/105358
「玉龍ラーメン」
お店の名前を冠した名物「玉龍ラーメン」は。鹿児島県産の豚骨に鶏ガラを合わせたスープに、福岡産小麦“ラー麦”を使った麺を使用。
シンプルでありながらも奥深い味わい「とんこつラーメン」に仕上がっています。
シンプルでありながらも奥深い味わい「とんこつラーメン」に仕上がっています。
ラーメン滑走路③:とんこつラーメン×明太子!?斬新な組み合わせ『ラーメン海鳴』

出典:https://www.fukuoka-airport.jp/shops/unari.html
▲『ラーメン海鳴』の外観
『ラーメン海鳴』は、“うならせる1杯”をコンセプトに開業したとんこつラーメン店。
ラーメン専門の雑誌が行ったランキングで3年連続1位を取ったことがあるなど、博多ラーメンの人気店です。
ラーメン専門の雑誌が行ったランキングで3年連続1位を取ったことがあるなど、博多ラーメンの人気店です。
20時間かけて炊き込んだスープは、濃厚でクリーミー。それでいてクセがない味わいが女性にも人気なのだそう。
写真の「ラーメン辛子明太子」は、福岡空港限定のメニューなので、ここでしか食べられない1杯。
ほかにもスープにジェノベーゼソースを加えた「ラーメンジェノバ」など斬新なメニューにも注目です。
写真の「ラーメン辛子明太子」は、福岡空港限定のメニューなので、ここでしか食べられない1杯。
ほかにもスープにジェノベーゼソースを加えた「ラーメンジェノバ」など斬新なメニューにも注目です。
ラーメン滑走路④:清湯スープの豚骨ラーメン!『豚そば月や』

出典:https://tsuki-ya.net/shop/
▲『豚そば月や』の外観
『豚そば 月や ラーメン滑走路店』は、スープにとことんこだわった豚骨ラーメンを楽しめるお店。
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/133721/
「クリア豚骨ラーメン」
看板メニューの「クリア豚骨ラーメン」は、豚骨ラーメンとしては珍しい清湯スープ。
あっさりとしていますが、しっかり豚骨スープの旨味を感じられるです。
ラーメン専用の小麦「ラー麦」を使った麺とも相性抜群。ぜひ味わってみてください。
あっさりとしていますが、しっかり豚骨スープの旨味を感じられるです。
ラーメン専用の小麦「ラー麦」を使った麺とも相性抜群。ぜひ味わってみてください。
豚そば 月や ラーメン滑走路店
住所 〒812-0003 福岡県福岡市博多区下臼井778-1 福岡空港国内線ターミナルビル 3F ラーメン滑走路
電話番号 092-611-2777
住所 〒812-0003 福岡県福岡市博多区下臼井778-1 福岡空港国内線ターミナルビル 3F ラーメン滑走路
電話番号 092-611-2777
ラーメン滑走路⑤:糸島の食材にこだわるラーメン『元祖糸島ラーメン 銅鑼』

出典:https://www.fukuoka-airport.jp/shops/dora.html
「糸島豚骨ラーメン」
『元祖糸島ラーメン 銅鑼 ラーメン滑走路店』は、2023年5月1日にオープン。
醤油・肉・野菜など、糸島の食材をふんだんに使ったラーメンを楽しめます。
「糸島豚骨ラーメン」は、10時間以上大釜で炊いたクリーミーな豚骨スープが特徴。
シンプルでどこか懐かしい味わいを楽しめますよ。
醤油・肉・野菜など、糸島の食材をふんだんに使ったラーメンを楽しめます。
「糸島豚骨ラーメン」は、10時間以上大釜で炊いたクリーミーな豚骨スープが特徴。
シンプルでどこか懐かしい味わいを楽しめますよ。
元祖糸島ラーメン 銅鑼 ラーメン滑走路店
住所 福岡県福岡市博多区下臼井767-1 福岡空港国内線ターミナルビル3階「ラーメン滑走路」内
住所 福岡県福岡市博多区下臼井767-1 福岡空港国内線ターミナルビル3階「ラーメン滑走路」内
ラーメン滑走路⑥:『博多ー幸舎』の創業者がプロデュース『幸ちゃんラーメン福岡空港店』

出典:https://www.ikkousha.com/store-produce
▲『幸ちゃんラーメン福岡空港店』の外観
『幸ちゃんラーメン福岡空港店』は、豚骨ラーメン専門店『博多ー幸舎」』の創業者がプロデュースしたラーメン屋。
“毎日食べても飽きがこない”をコンセプトにしたラーメンを楽しめます。
“毎日食べても飽きがこない”をコンセプトにしたラーメンを楽しめます。
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/145232/
「ラーメン」
「ラーメン」のスープは豚骨ですが、あっさりとした味わいで食べやすいと評判。
背脂の量もバランス良く、満足感もバッチリ感じられます。
福岡らしい「明太子ご飯」も一緒にどうぞ!
背脂の量もバランス良く、満足感もバッチリ感じられます。
福岡らしい「明太子ご飯」も一緒にどうぞ!
幸ちゃんラーメン 福岡空港店
福岡県福岡市博多区下臼井767-1 福岡空港国内ターミナル 3F
福岡県福岡市博多区下臼井767-1 福岡空港国内ターミナル 3F
ラーメン滑走路⑦:豚骨×鶏ガラのWスープ!『ヌードルラボラトリー金斗雲 福岡空港店』

出典:https://www.fukuoka-airport.jp/shops/kinntoun.html
▲『ヌードルラボラトリー金斗雲 福岡空港店』の外観
『ヌードルラボラトリー金斗雲 福岡空港店』は、Yahoo!主催の次世代ラーメン決定戦で準優勝するなど、注目のラーメン屋。
究極のラーメン進化系を目指した1杯を楽しめます。
究極のラーメン進化系を目指した1杯を楽しめます。
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/122737
「黄雲」
『ヌードルラボラトリー金斗雲 福岡空港店』の1番人気は、味噌ラーメン「黄雲」。
豚骨と鶏ガラのWスープに濃い味噌の味わいをしっかりと楽しめます。
旨味はありつつも、しつこくなくペロリと食べられるので、普段は味噌ラーメンをあまり食べないという人にもオススメです。
豚骨と鶏ガラのWスープに濃い味噌の味わいをしっかりと楽しめます。
旨味はありつつも、しつこくなくペロリと食べられるので、普段は味噌ラーメンをあまり食べないという人にもオススメです。
ヌードルラボラトリー金斗雲 福岡空港店
住所 〒812-0003 福岡県福岡市博多区下臼井778-1 福岡空港 国内線ターミナル3F
住所 〒812-0003 福岡県福岡市博多区下臼井778-1 福岡空港 国内線ターミナル3F
ラーメン滑走路⑧:スープ作りに16時間!大阪の人気博多ラーメン店『まんかい』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/105354/
▲『まんかい』の外観
大阪府を中心に展開するとんこつラーメン店『まんかい』。
「おいしい」のために全力を尽くしたラーメンを提供しています。
「おいしい」のために全力を尽くしたラーメンを提供しています。
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/105354
「純とん」
看板メニューの「純とん」は、国産和豚もちぶたの頭骨やげんこつ、背油などを16時間かけて炊いたスープを使用。
博多の老舗醤油メーカーの醤油タレによって、奥行きのある味わいに仕上がっています。
ホタテや昆布だしなどを合わせた「潮とん」やトマトを使ったピリ辛の「トマとん」ももちろんオススメですよ!
博多の老舗醤油メーカーの醤油タレによって、奥行きのある味わいに仕上がっています。
ホタテや昆布だしなどを合わせた「潮とん」やトマトを使ったピリ辛の「トマとん」ももちろんオススメですよ!
ラーメン滑走路⑨:首都圏で人気のつけ麺店『つじ田』

出典:https://www.fukuoka-airport.jp/shops/tsujida.html
▲『つじ田』の外観
東京や神奈川など首都圏を中心に展開するつけ麺専門店『つじ田』。
濃厚豚骨魚介つけ麺のパイオニアとして人気を博しています。
濃厚豚骨魚介つけ麺のパイオニアとして人気を博しています。
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/105353/
「濃厚つけ麺」880円(税込)
魚介と豚骨のWスープで仕上げたスープはトロリと濃厚!
三河屋製麺と共同開発したつけ麺専用の麺は太めで、スープとよく絡みます。
添えられたすだちや卓上の黒七味を加えて味変しながら食べるのもおすすめですよ。
三河屋製麺と共同開発したつけ麺専用の麺は太めで、スープとよく絡みます。
添えられたすだちや卓上の黒七味を加えて味変しながら食べるのもおすすめですよ。
ラーメン滑走路番外編:ラーメンを食べたあとのデザートに『茶寮 伊藤園』

出典:https://www.fukuoka-airport.jp/shops/saryoitoen.html
▲『茶寮 伊藤園』の外観
ラーメン店がならぶ『ラーメン滑走路』内にたった1つだけあるラーメン以外の店舗『茶寮 伊藤園』。
お茶で有名な『伊藤園』が手掛けるカフェです。
お茶で有名な『伊藤園』が手掛けるカフェです。

出典:https://www.fukuoka-airport.jp/shops/saryoitoen.html
「ミックス白玉あずきソフトクリーム」
楽しめるのは地元福岡の八女茶を使ったドリンクや九州産の茶葉を使ったオリジナルのスイーツ。
ラーメンを食べたあとのデザートにもピッタリです。
ラーメンを食べたあとのデザートにもピッタリです。
空港内でご当地グルメを満喫!「ラーメン滑走路」に行ってみて
福岡空港内、さまざまなラーメンが一同に集結した『ラーメン滑走路』を紹介しました。
博多とんこつラーメンを中心に、個性豊かなラーメンを楽しめます。
ぜひ福岡空港での食事に利用してみてください。
博多とんこつラーメンを中心に、個性豊かなラーメンを楽しめます。
ぜひ福岡空港での食事に利用してみてください。
\ SNSでシェア /

- ラーメン.com
- 東京、大阪だけでなく全国のうまいラーメンを紹介しています。
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!
グルメライターAI
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン
4月26日(土)
〜
8月31日(日)