更新日:
2019年12月27日
1
お気に入り
【下北沢】新年迎える前にラーメンすすっとく?二郎スピンオフな『らーめん玄』で今年最後の一杯を
2019年最後の一杯を求め、下北沢駅から徒歩4分の『らーめん玄』に行ってきました!ここは『ラーメン二郎』で助手を務めた方が独立オープンさせたラーメン店。ゴワゴワの平打ち麺をすすれば、ニンニク、醤油、豚骨の味わい三拍子が五感を刺激します。残り数日の2019年、“〆ラー”食べて新年を迎えましょう!
- s.zero
- 神奈川県横浜市在住。約6年間イタリアンで働い...
「#らーめん玄」の投稿で“らーめんテロ”を食らった私
今年も残すところ後数日。そう言えば、今年最後の“〆ラー”してないじゃん!らーめん食べなきゃ年を越せないんだけど!そんなことを思った筆者が向かったのは下北沢。
何週間か前にふとInstagramの投稿を見漁っていたら、たまたま“#らーめん玄”の投稿が目に入ったのがきっかけで、2019年の“〆ラー”をすするのは『らーめん玄』に決めていたのです。
これぞ“#らーめんテロ”。
何週間か前にふとInstagramの投稿を見漁っていたら、たまたま“#らーめん玄”の投稿が目に入ったのがきっかけで、2019年の“〆ラー”をすするのは『らーめん玄』に決めていたのです。
これぞ“#らーめんテロ”。
“〆ラー”を食べるべく、下北沢の『らーめん玄』に向かいます
『らーめん玄』は、下北沢駅西口から鎌倉通りを右手に3分ほど歩いたところにあります。
ここは、11年間ラーメン二郎の助手をしていた方が独立オープンさせたラーメン店なんだそう。私が店に到着したのは20時50分頃でしたが、店の外には数人のお客さんが並んでいました。
ここは、11年間ラーメン二郎の助手をしていた方が独立オープンさせたラーメン店なんだそう。私が店に到着したのは20時50分頃でしたが、店の外には数人のお客さんが並んでいました。
券売機を見ると、シンプルに麺と豚の量で値段が変わります。
麺の量は「小の小」と「小」、「大」の3種類。
この日は「小らーめん」(750円/税込)と、トッピングの「生卵」(50円/税込)を注文しました。コールはヤサイ、ニンニク、カラメ、アブラ、ラー油。
「小」と言っても300gあるので、気合いを入れないと食べきれないボリュームです。
麺の量は「小の小」と「小」、「大」の3種類。
この日は「小らーめん」(750円/税込)と、トッピングの「生卵」(50円/税込)を注文しました。コールはヤサイ、ニンニク、カラメ、アブラ、ラー油。
「小」と言っても300gあるので、気合いを入れないと食べきれないボリュームです。
待ちに待った二郎スピンアウト!これが1年間頑張った自分へのご褒美
「小らーめん」750円(税込)
待ちに待った〆ラーの登場です!
「小らーめん」は麺の量が300gに豚は2枚。
“二郎系”と聞くと、少し野菜の盛りが足りないかなといった見た目です。
「小らーめん」は麺の量が300gに豚は2枚。
“二郎系”と聞くと、少し野菜の盛りが足りないかなといった見た目です。
まずはスープからいただきます。
「こ、これは…!」
非乳化なスープからは、豚骨、醤油、ニンニクを「グサッ」とストレートに感じます。
そこへラー油の香ばしさが加わり、思わず飲み干してしまいそうな味わいです。
「こ、これは…!」
非乳化なスープからは、豚骨、醤油、ニンニクを「グサッ」とストレートに感じます。
そこへラー油の香ばしさが加わり、思わず飲み干してしまいそうな味わいです。
ゴワゴワ平打ち太麺に『ラーメン二郎』を感じてならない
麺はゴワゴワの平打ち太縮れ麺。
『ラーメン二郎』特有の小麦「オーション」を使用した自家製麺で、「ラーメン二郎」ファンからは圧倒的に指示されるであろうムチムチとした食感と小麦の味わいが楽しめます。
『ラーメン二郎』特有の小麦「オーション」を使用した自家製麺で、「ラーメン二郎」ファンからは圧倒的に指示されるであろうムチムチとした食感と小麦の味わいが楽しめます。
豚は厚さ1cmくらい。
持ち上げただけでホロっと崩れそうなほど柔らかく、口に入れた瞬間にジュワッと広がる肉汁がたまりません。
これは4枚のせるべきだったか…と思うほど、個人的にはベストな豚でした。
持ち上げただけでホロっと崩れそうなほど柔らかく、口に入れた瞬間にジュワッと広がる肉汁がたまりません。
これは4枚のせるべきだったか…と思うほど、個人的にはベストな豚でした。
半分ほど食べ進めたところで、トッピングの「生卵」を追加。
「生卵」を加えることで、スープの塩気がマイルドになります。
直接かけても良いですが、卵を小鉢に溶いてつけ麺風にして食べても良いですよ。
「生卵」を加えることで、スープの塩気がマイルドになります。
直接かけても良いですが、卵を小鉢に溶いてつけ麺風にして食べても良いですよ。
あっという間に完食!2019年の“〆ラー”に『らーめん玄』をおすすめします
2019年を締めくくる“〆ラー”は、意外とペロリと完食してしまいました。
1年間があっという間に過ぎていくのと同じでしょうか…
『らーめん玄』は、二郎系ファンにもそうでない人にも愛されるお店だと思います。
平日でオープン待ちは10名ほどだそうですが、これから先、行列店になる可能性も十分あります。
まだ2019年の“〆ラー”にありついていない方、年末下北沢に遊びに出かける方、ぜひ食べに行ってみてください!
1年間があっという間に過ぎていくのと同じでしょうか…
『らーめん玄』は、二郎系ファンにもそうでない人にも愛されるお店だと思います。
平日でオープン待ちは10名ほどだそうですが、これから先、行列店になる可能性も十分あります。
まだ2019年の“〆ラー”にありついていない方、年末下北沢に遊びに出かける方、ぜひ食べに行ってみてください!
\ SNSでシェア /
- s.zero
- 神奈川県横浜市在住。約6年間イタリアンで働いていました。パスタと焼き鳥、ワインと焼酎が好き。
アクセスランキング
1
11/21|『富山北口横丁』が誕生!富山初上陸のビール店に肉厚パティのバーガーなど4店を全紹介
favy
2
長野|五平餅&いもなますをバンズに!信州を味わうグルメバーガー登場『コートヤード・バイ・マリオット白馬』
グルメライターAI
3
昆布消費量日本一の味!ソウルフード「おでん」を富山駅前すぐで『酒場オイオ』11/21オープン
favy
4
11/21〜23限定│生ビールが何杯でも1杯100円!『富山北口横丁』開店イベントが破格すぎ!
favy
5
富山駅すぐ│肉厚パティにチーズの雪崩!ハンバーガーカフェ『29LaB BURGER+Cafe』オープン
favy
オススメ記事
1
浜松町|薄さ1mmの肉を何層も重ねた「ミルフィーユカツ」が名物!『キムカツ はなれ』
favy
2
汐留|約7mの超ロング麺が話題!日本初のビャンビャン麺専門店『秦唐記ビャンビャン酒場』
favy
3
汐留|真鯛尽くしの和食コースが飲み放題付き6000円!忘新年会の予約受付中『鯛茶TOKYO』
favy
4
富山駅すぐ│肉厚パティにチーズの雪崩!ハンバーガーカフェ『29LaB BURGER+Cafe』オープン
favy
5
〜1/31│金目鯛やステーキが登場!豪華忘新年会コースは2.5H飲み放題付!三越前『酒場302』
favy
グルメイベント
〜1/31│金目鯛やステーキが登場!豪華忘新年会コースは2.5H飲み放題付!三越前『酒場302』
11月25日(火)
〜
1月31日(土)
梅田|【忘年会早割】11月中の予約で会計半額のチャンス!8名以上でお得な『カルビとタン』
11月25日(火)
〜
12月11日(木)
11/25〜|渾身の自信作!濃厚ココナッツとスパイス香る「マッサマンカレー」が復活『松屋』
11月25日(火)
〜
大阪・本町|豪華な蟹料理10品「蟹づくしコース」に注目!厳選地酒や焼酎も放題『にほんいち』
11月25日(火)
〜
2月28日(土)
11/21〜|肉on肉で超豪快!サクサクのロースカツ×甘辛い肉たま炒めの全力飯を『かつや』で
11月21日(金)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

