提供:
焼肉きんぐ
1
お気に入り
『焼肉きんぐ』食べ放題の4大名物が一新!上手く肉を焼ける2つのルールも公開 [PR]
2020年3月、テーブルオーダーの焼肉食べ放題『焼肉きんぐ』のグランドメニューがリニューアルされました。同時に人気メニューの「4大名物」も一新。開店直後からファミリーや若者中心にいつでも大盛況。注目度もうなぎ登りの『焼肉きんぐ』町田店へ、新しくなった「4大名物」を食べに行ってきました。(2020年3月9日公開)
- favy編集部
2020年3月、『焼肉きんぐ』のグランドメニューがリニューアル

2020年3月4日(水)、テーブルオーダーの焼肉食べ放題でファミリー層に人気の郊外型チェーン店『焼肉きんぐ』のグランドメニューがリニューアル。
長年名物メニューとして君臨していた”4大名物”も、リニューアルと同時に一新。
『焼肉きんぐ』の大定番「きんぐカルビ」と「ドラゴンハラミ一本焼」に加え、「ガリバタ上カルビ」と「大判上ロース」が仲間入りしました。
長年名物メニューとして君臨していた”4大名物”も、リニューアルと同時に一新。
『焼肉きんぐ』の大定番「きんぐカルビ」と「ドラゴンハラミ一本焼」に加え、「ガリバタ上カルビ」と「大判上ロース」が仲間入りしました。
やっぱり食べなきゃ分からない。『焼肉きんぐ 町田店』に行ってきた

グランドメニューが変わったといわれても、やっぱり食べてみないと分からない。
というわけで、『焼肉きんぐ 町田店』へ行ってきました。
というわけで、『焼肉きんぐ 町田店』へ行ってきました。

周囲の飲食店が集客に苦戦するなか、『焼肉きんぐ』には開店と同時にどんどん人が入ります。
ファミリーや若者たちで続々と席が埋まり、ほどなく満席に。
驚くべきは、この日が「火曜日」であること! 週のはじめからこの盛況ぶりはさすがです。
ファミリーや若者たちで続々と席が埋まり、ほどなく満席に。
驚くべきは、この日が「火曜日」であること! 週のはじめからこの盛況ぶりはさすがです。
9割の人が頼む一番人気「きんぐコース」で、さっそく「4大名物」を注文

『焼肉きんぐ』の「4大名物」を食べられるのは、一番人気の「きんぐコース」(2,980円/税抜)と、国産牛や特選部位まで食べ放題の「プレミアムコース」(3,980円/税抜)。
どちらも制限時間は100分で、ラストオーダーは終了20分前。
飲み物は「ソフトドリンク飲み放題」(390円/税抜)、お酒も加わる「飲み放題」(1,380円/税抜)となっています。
9割の人が頼むという「きんぐコース」をチョイスし、さっそく「4大名物」を注文です。
どちらも制限時間は100分で、ラストオーダーは終了20分前。
飲み物は「ソフトドリンク飲み放題」(390円/税抜)、お酒も加わる「飲み放題」(1,380円/税抜)となっています。
9割の人が頼むという「きんぐコース」をチョイスし、さっそく「4大名物」を注文です。

写真右の「大判上ロース」から時計回りに
「ガリバタ上カルビ」「きんぐカルビ」「ドラゴンハラミ一本焼」
「ガリバタ上カルビ」「きんぐカルビ」「ドラゴンハラミ一本焼」
メニュー写真と実物が全然違うなんてことは多々ありますが、『焼肉きんぐ』のお肉は写真と同じ。
壺しか見えていない「ドラゴンハラミ一本焼」は後ほどお見せします。
壺しか見えていない「ドラゴンハラミ一本焼」は後ほどお見せします。
「焼肉のことなら何でも聞いて!」と、焼肉ポリス登場

さあ焼くぞ!とお肉にトングを伸ばした瞬間、赤い腕章を付けた「焼肉ポリス」が登場!

焼肉奉行のような存在かと思い身構えると、キュートな笑顔でちょっと安心。
「焼肉ポリス」とは、部位ごとの美味しい焼き方やおすすめの食べ方などを教えてくれる、とっても親切なスタッフです。
「焼肉ポリス」とは、部位ごとの美味しい焼き方やおすすめの食べ方などを教えてくれる、とっても親切なスタッフです。
『焼肉きんぐ』流!美味しい焼き方のルールはたったの2つ

「大判上ロース」
「焼肉ポリス」が教えてくれたのは、『焼肉きんぐ』流の美味しい焼き方。
・火力は常に全開!
・赤身系の部位は火から近い網の中心部で一気に、サシが多く入る部位は火から遠い外縁部でじっくり焼く
覚えるルールはたったの2つだけなので、誰でもすぐに実践できます。
・火力は常に全開!
・赤身系の部位は火から近い網の中心部で一気に、サシが多く入る部位は火から遠い外縁部でじっくり焼く
覚えるルールはたったの2つだけなので、誰でもすぐに実践できます。
ロースは焼きすぎ厳禁。裏返すベストタイミングを見極めて

「大判上ロース」は火から近い網の中心部で一気に焼いて行くタイプの部位。
味が付いている方を下にして焼き始めるのが鉄則とのこと。理由は焼き加減の見極め方法にありました。
焼肉を裏返すベストタイミングは、肉の表面に水分が浮いてきた瞬間。
味が付いている面を上向きにして焼いてしまうと、裏返すタイミングで肉汁と一緒にせっかく付けた味も落ちてしまうんです。
味が付いている方を下にして焼き始めるのが鉄則とのこと。理由は焼き加減の見極め方法にありました。
焼肉を裏返すベストタイミングは、肉の表面に水分が浮いてきた瞬間。
味が付いている面を上向きにして焼いてしまうと、裏返すタイミングで肉汁と一緒にせっかく付けた味も落ちてしまうんです。

肉で大根おろしを巻きポン酢をつけて頬張れば、軽やかな酸味と肉の旨味が口いっぱいに。
赤身肉×サッパリ味という黄金の組み合わせに、ハートを打ち抜かれました。はい、リピート確定!
赤身肉×サッパリ味という黄金の組み合わせに、ハートを打ち抜かれました。はい、リピート確定!
急がば回れ?外縁部でゆっくりじっくり育てるカルビ

奥「ガリバタ上カルビ」手前「きんぐカルビ」
もみダレが付いているタイプのお肉は、どの面から焼いても大丈夫。厚めカットのカルビ達は、火から遠い外縁部でゆっくり育てていきます。
せっかちな私もここは我慢。美味しくお肉を食べるための試練とでも思っておきましょう。
せっかちな私もここは我慢。美味しくお肉を食べるための試練とでも思っておきましょう。

「ガリバタソース」をたっぷりつけた「上カルビ」は、空腹の身体にガツンと衝撃がくる旨さ。
ほどよい脂がのった肉の旨みとバターの濃厚さ、ガーリックの香り......これはもう説明なんか要りません。
ほどよい脂がのった肉の旨みとバターの濃厚さ、ガーリックの香り......これはもう説明なんか要りません。
壺の中からなが〜いハラミがお目見え

「ドラゴンハラミ一本焼」
地味な壺から出てくるなが〜い「ハラミ」は約30cm。
全貌が明らかになるにつれテンションが上がっちゃうのは、お肉の魔力です。
全貌が明らかになるにつれテンションが上がっちゃうのは、お肉の魔力です。
「ハラミ」はとぐろを巻いた状態で焼き、蒸し焼きの要素をプラス

「ドラゴンハラミ一本焼」を焼くときは、ちょっとした技を使います。
その名も”とぐろ焼き”!(勝手に命名しました)
ヘビがとぐろを巻いているような状態にセットし、焼き加減を見つつ頻繁に裏返します。
技を使うことで蒸し焼きの要素が加わり、より多くの肉汁を閉じ込められるんです。
ってスミマセン、ポリスの受け売りなんですが。
その名も”とぐろ焼き”!(勝手に命名しました)
ヘビがとぐろを巻いているような状態にセットし、焼き加減を見つつ頻繁に裏返します。
技を使うことで蒸し焼きの要素が加わり、より多くの肉汁を閉じ込められるんです。
ってスミマセン、ポリスの受け売りなんですが。

「ドラゴンハラミ一本焼き」はそのまま食べるも良し、卓上に設置されているタレやレモンを付けて食べるも良し。
約30cmとボリュームがあるので、さまざまな味で楽しめます。
約30cmとボリュームがあるので、さまざまな味で楽しめます。
焼肉ポリスが勧める、意外なサイドメニュー
「4大名物」の美味しさは分かったけれど、「おすすめのサイドメニューって何だろう」とふと疑問に。
お肉とは全く関係の無い質問への回答は......
お肉とは全く関係の無い質問への回答は......

新しく食べ放題メニューにラインナップした「もずく酢」。
焼肉屋さんで「もずく」という意外性に驚きつつも、食べてみれば納得。
お肉をたらふく食べた後だったからか、お酢の柔らかな酸味と生姜の爽やかさがすっと口に残る脂を流してくれるんです。
焼肉屋さんで「もずく」という意外性に驚きつつも、食べてみれば納得。
お肉をたらふく食べた後だったからか、お酢の柔らかな酸味と生姜の爽やかさがすっと口に残る脂を流してくれるんです。

「韓国風ピリ辛サラダ」も新しく入ったメニューとして勧めてくれました。
野菜のみずみずしさとほどよい辛みで、焼肉のお供として100点満点。
サイドメニューにも、「焼肉」を美味しく食べてほしいという心意気が感じられます。
野菜のみずみずしさとほどよい辛みで、焼肉のお供として100点満点。
サイドメニューにも、「焼肉」を美味しく食べてほしいという心意気が感じられます。

お腹いっぱいなのを察しつつ、サイドメニューを選んでくれた「焼肉ポリス」の洞察力にも驚きです。
グランドメニューのリニューアルで、よりパワーアップした『焼肉きんぐ』。
今回は紹介できませんでしたが、野菜や海鮮、ご飯ものなどサイドメニューも豊富で、学生からファミリーまで誰もが満足出来ること間違いなし。
次回は、3,980円の「プレミアムコース」をオーダーしようかな。
グランドメニューのリニューアルで、よりパワーアップした『焼肉きんぐ』。
今回は紹介できませんでしたが、野菜や海鮮、ご飯ものなどサイドメニューも豊富で、学生からファミリーまで誰もが満足出来ること間違いなし。
次回は、3,980円の「プレミアムコース」をオーダーしようかな。
\ SNSでシェア /

- favy編集部
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

5/7〜|15辛まで選択◎「鬼殺し唐辛子」の激辛ラーメンに注目!『新潟発祥なおじ』
グルメライターAI

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI

5/7〜|煮干し香る濃厚つけ麺が今年も登場!選べる盛りで満足度◎『れんげ食堂Toshu』
グルメライターAI
オススメ記事

汐留|職人が捌く愛媛真鯛に舌鼓!自家製ゴマダレの「鯛茶漬け」が名物『鯛茶TOKYO』が5/16オープン
favy

『仙台みらいん横丁』で新スタイルの「はしご酒」を体験!牛タンに牡蠣、〆ラーまで全店制覇!
favy

『仙台みらいん横丁』でデカ盛り体験!1キロの肉盛りや大量の唐揚げは大人数の宴会にも
favy編集部

ニシタチ│最高の旨さはたった10秒!数量限定の鶏レバー串が新登場『博多焼き鳥 絶好鳥』
favy

仙台|極細メンマが光る!あっさり醤油の“昔ながらのラーメン”が味わえる『中華そば 三太』
favy編集部
グルメイベント

名古屋|5/9〜期間限定!母の日は苺尽くしの「ぴよりん」で感謝の気持ちを伝えよう!
5月9日(金)
〜
5月11日(日)

5/8〜|初夏の『はま寿司』は旬の味覚が盛り沢山!石垣貝にシイラの天ぷらで“はまい”体験
5月8日(木)
〜

『ピザーラ』で大人気のエビマヨが今年も復活!6/18までクォーターが特別価格に!
5月8日(木)
〜
6月18日(水)

『安楽亭』の黒毛和牛ランチが8店舗→72店舗に拡大!たった1,628円で本格和牛を堪能⁉︎
5月8日(木)
〜

5/7〜|15辛まで選択◎「鬼殺し唐辛子」の激辛ラーメンに注目!『新潟発祥なおじ』
5月7日(水)
〜