更新日:
2020年03月27日
3
お気に入り
地元でも知る人ぞ知る豪快炭火焼きの名店『東千歳バーベキュー』がなぜか大人気の理由
新千歳空港から車で30分ほどの場所にある『東千歳バーベキュー』をご存知でしょうか?普通の観光客はまず来ない何の変哲もない場所にある、北海道民でも知る人ぞ知る豪快な炭火焼きのの名店です。メニューは「バーバキュー」「野菜炒め」「ごはん」と飲み物のみ。料理もシンプルなら味付けも塩コショウとシンプル。なのに多くの地元民を惹きつけ、愛され続けるこのお店を、いくつかの「謎」を解明しながらご紹介します。(2020年3月25日公開)
- しげさん
- 北海道出身。北海道グルメが大好きな40代です。
外観からインパクト大!納屋のような建物の『東千歳バーベキュー』

新千歳空港から自動車で約30分。でも札幌に向かうのとは別方向なので、知らない人が多いかもしれません。
何の話かといえば、地元でも知る人ぞ知る豪快な炭火焼きの名店『東千歳バーベキュー』のこと。
千歳市の郊外にひっそりと、しかし圧倒的な存在感で佇んでいます。
見た目は農家の納屋ですが、本物の納屋を流用したわけではなく、このお店のためにデザインされたとか。
換気扇下の煤け具合の迫力に驚嘆しつつ、期待と不安を胸に、いざ建物の中に突入します。
何の話かといえば、地元でも知る人ぞ知る豪快な炭火焼きの名店『東千歳バーベキュー』のこと。
千歳市の郊外にひっそりと、しかし圧倒的な存在感で佇んでいます。
見た目は農家の納屋ですが、本物の納屋を流用したわけではなく、このお店のためにデザインされたとか。
換気扇下の煤け具合の迫力に驚嘆しつつ、期待と不安を胸に、いざ建物の中に突入します。
「味で勝負してる感」がひしひしと伝わる潔いメニュー構成

メニューはこれだけ!
とてもシンプルなのに人気があるということは、つまり美味しいということの証明ですね。
ドリンクはすべてセルフサービス。店内にあるガラス張りの冷蔵庫から勝手に持ってきて、会計の際に自己申告するスタイルです。
お客様との信頼関係の上に成り立っているわけですね。ステキ。
一番上にある「バーベキュー」というのがメインのお肉メニュー。
一人前1,000円(税込)というのが果たして高いのか安いのか、それは次の写真で明らかになります!
とてもシンプルなのに人気があるということは、つまり美味しいということの証明ですね。
ドリンクはすべてセルフサービス。店内にあるガラス張りの冷蔵庫から勝手に持ってきて、会計の際に自己申告するスタイルです。
お客様との信頼関係の上に成り立っているわけですね。ステキ。
一番上にある「バーベキュー」というのがメインのお肉メニュー。
一人前1,000円(税込)というのが果たして高いのか安いのか、それは次の写真で明らかになります!
「バーベキュー」の正体はこれ!ボリュームに圧倒されること間違いなし
今回は4人で行ったのですが、注文した内容はこちら。
↓
・バーベキュー×4
・野菜炒め×2
・ごはん×4
そして登場した「バーベキュー」がこちら!
↓
・バーベキュー×4
・野菜炒め×2
・ごはん×4
そして登場した「バーベキュー」がこちら!

これが看板メニュー(というかほぼ唯一のメニュー)である「バーベキュー」。
鶏肉の塊が4人前でこの量。つまり1人前でこの巨大な塊が2つなんです!
モモ肉とムネ肉のワンセットで1人前なので、実質半身分を1人で食べることになります。
4人前が並んだ景色は圧巻! こんなに食べられるのかどうか、何度来ても不安になります……。
鶏肉の塊が4人前でこの量。つまり1人前でこの巨大な塊が2つなんです!
モモ肉とムネ肉のワンセットで1人前なので、実質半身分を1人で食べることになります。
4人前が並んだ景色は圧巻! こんなに食べられるのかどうか、何度来ても不安になります……。
『東千歳バーベキュー』の謎その1/その味付け、本当に大丈夫?
ボリュームに圧倒されている間に、店員さんが味付けをしてくれます。
使うのはシンプルに塩コショウだけなのですが……。
使うのはシンプルに塩コショウだけなのですが……。

塩をワシャー!

コショウをドーン!
という具合に、見てて不安になるぐらいの量の塩コショウが振りかけられます。
でも食べてみると、なぜかちょうどいい味付け。
こんなにかけてるのにビールやご飯にピッタリの濃さなのが本当に不思議です。
皮付きの鶏肉で、網焼きだからこそちょうどよくなっているのでしょう。
という具合に、見てて不安になるぐらいの量の塩コショウが振りかけられます。
でも食べてみると、なぜかちょうどいい味付け。
こんなにかけてるのにビールやご飯にピッタリの濃さなのが本当に不思議です。
皮付きの鶏肉で、網焼きだからこそちょうどよくなっているのでしょう。
『東千歳バーベキュー』の謎その2/こんなに食べられるの?

これだけのボリュームなので、さぞ若い方ばかりだと思ったアナタ!
実際には食べ盛りの若い世代だけではなく、幅広い年齢層のお客さんが来店しています。
今回も、お隣にいた60代ぐらいのご夫婦が1人前ずつをペロリ平らげていました。
実際には食べ盛りの若い世代だけではなく、幅広い年齢層のお客さんが来店しています。
今回も、お隣にいた60代ぐらいのご夫婦が1人前ずつをペロリ平らげていました。

ではなぜ老若男女問わずこんなボリュームを食べられるのか?
「40代オジサン」な私の推理ですが……
・シンプルな味付けなのでたべやすい
・網焼きなので脂が落ちて意外にさっぱりして、くどくない
・かぶりついて食べるのが楽しい
・ただただ美味しい
といった理由なのではないでしょうか。
我ながら名推理です。
「40代オジサン」な私の推理ですが……
・シンプルな味付けなのでたべやすい
・網焼きなので脂が落ちて意外にさっぱりして、くどくない
・かぶりついて食べるのが楽しい
・ただただ美味しい
といった理由なのではないでしょうか。
我ながら名推理です。
『東千歳バーベキュー』の謎その3/野菜炒めがなまら美味い理由とは?

▲「野菜炒め」2人前・600円(税込)
先に答えを言いますが、この謎は解けません。
シンプルな味付けのはずなのに、なぜか異様に美味いんですよね。
野菜の甘さを感じられます。
そしてこのボリューム! 2人前でこの量なので、2人で1人前でちょうどいいかもしれません。
オススメの食べ方はオンザライス! 鉄板の上に出ている野菜エキスもふんだんにかけて食べてみて下さい。
シンプルな味付けのはずなのに、なぜか異様に美味いんですよね。
野菜の甘さを感じられます。
そしてこのボリューム! 2人前でこの量なので、2人で1人前でちょうどいいかもしれません。
オススメの食べ方はオンザライス! 鉄板の上に出ている野菜エキスもふんだんにかけて食べてみて下さい。
行きにくいからこそ価値がある!『東千歳バーベキュー』でワイルドにかぶりつこう!

鶏の丸焼きを出すお店は数多ありますが、こんなに開放的でワイルドなお店は他には存在しないのではないでしょうか。まさに「唯一無二の北海道グルメ」!
夏は海帰りのサーファーにも人気の『東千歳バーベキュー』、ぜひドライブコースに入れてみてください♪
夏は海帰りのサーファーにも人気の『東千歳バーベキュー』、ぜひドライブコースに入れてみてください♪
\ SNSでシェア /

- しげさん
- 北海道出身。北海道グルメが大好きな40代です。
アクセスランキング
.jpg)
11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン
favy

新宿|ハロウィンにぴったりのカボチャのオーブン焼き&月見タコライスが登場!沖縄×フレンチ『BISTRO CHURA』
グルメライターAI

10/9│札幌4PLAに100種揃のクラフトビールが揃う専門店オープン『クラフトビール100』
favy

10/31〜『リーガロイヤルホテル広島』と「広島もとまち水族館」がコラボ!水族館の世界を表現したメニュー登場
グルメライターAI

燻製バーガー&サンドが今年も登場!オニオンリングもレギュラー復活『クア・アイナ』
グルメライターAI
オススメ記事

梅田│期間限定「とろとろ牛すじの贅沢タコライス」が新登場『coffee mafia』
favy
.jpg)
11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン
favy

【広島】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
favy

西新宿『モモスタンド』の週替わり「ビリヤニランチ」に注目。2種類のソースで味変も可能
favy編集部

浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』10/16オープン
favy
グルメイベント

能登産ブリにタルタルがマッチ!高校生とシェフの復興支援バーガーを販売『綿半スーパーセンター』
10月24日(金)
〜
10月26日(日)

【牛角】店舗限定で「デザート食べ放題」開始!アイスやケーキ、わらび餅など10品が対象
10月23日(木)
〜

10/22から|『松のや』に新メニュー「背脂生姜タレのポークフライドステーキ定食」が発売
10月22日(水)
〜

10/22〜「神の海老」を丸ごと3尾使ったハンバーガーが『フレッシュネスバーガー』から発売
10月22日(水)
〜
11月18日(火)

10/22〜|『肉めし岡もと』からとろける「豚バラ大根丼」が期間限定で登場
10月22日(水)
〜