更新日: 2020年05月19日
0 お気に入り

『スターバックス』850店舗が営業再開。街に日常の一部が戻ってきた!今後はどうなる?

コーヒーチェーン大手の『スターバックス』が、新型コロナウイルスの影響で休業していた1200店舗のうち、およそ850店舗を5月19日から営業再開すると発表。北海道、埼玉、千葉、東京、神奈川、京都、大阪、兵庫は19時までテイクアウトのみの営業、それ以外の地域は当面の間短縮営業に。戻ってきた日常をレポートしつつ、コーヒーチェーンの今後を考察します。

SAI
favy編集部のオジさん担当。

緊急事態宣言下で味わう『スターバックス』がもたらす日常

スターバックスが営業再開
当たり前だと思っていたことの価値を失って初めて気づく。
新型コロナの世の中になって世界中の誰もがそんな経験をしたはずだが、その当たり前の一部がようやく街に戻ってきた。

コーヒーチェーン大手の『スターバックス』が、新型コロナウイルスの影響で休業していた1200店舗のうち、およそ850店舗を5月19日から営業再開すると発表。

北海道、埼玉、千葉、東京、神奈川、京都、大阪、兵庫(一部を除く)は19時までの短縮営業かつ、ドライブスルーを含むテイクアウトのみの対応。それ以外の地域は当面の間短縮営業となる(店舗によって時間は異なる)。
残る350店舗については休業中の商業施設内の店舗で、こちらは休業を継続する。

営業再開にあたってのスターバックスジャパンのコメントは以下の通り。

「お客様に安心して来店いただけるよう、安全対策を一層強化し、店内において、飛沫防止ガードの設置や非接触型決済の推奨、ソーシャルディスタンスを保ったレジ列や席配置などを実施しております。また、お客様におかれましても、最少人数でのご来店やマスクの着用、入店時の手指の消毒など一層の安全対策にご協力をお願いいたします」

ならば客として安全対策を徹底して、目指すは久々の「ラテ」である。
営業再開したスターバックス
緊急事態宣言下の東京都内においては、当然のことながら『スターバックス』の営業は店頭でのテイクアウト対応のみ。

目につくのは感染拡大防止のための店舗からのメッセージだ。
・非接触支払いの推奨
・マスク着用
・アルコール消毒
・列間隔の確保
・入店制限とまとめ注文
・トイレ使用中止

目につくのはこんなところだが、いずれも今どき呼びかけられているマナーばかり。
営業再開したスターバックス
再開初日は雨だったこともあってか、利用客はパラパラといったところ。
店員さんも「まだ知らない人が多いと思う」と言っていた。
その一方、SNS上では再開を喜ぶ人も多い。

『タリーズ』や『ドトール』はどうしてる?

『スターバックス』の営業再開は、徐々にでも日常が戻ってくる契機になるだろうか。
『スターバックス』以外の主なコーヒーチェーンも、緊急事態宣言一部解除を受け、すでに営業を再開している。

『タリーズコーヒー』……主に商業施設内の店舗を除き、通常営業開始
『ドトールコーヒー』……直営店舗については緊急事態宣言解除地域は営業再開。特定警戒都道府県は一部店舗でテイクアウトに限り営業。フランチャイズ店の対応は地域を問わず店舗の判断。

いずれもテイクアウトの利用をすすめるなど主にマナー面で注釈つきだが、徐々に通常の営業形態に近づきつつあるのは間違いない。

コーヒーチェーンは今後どうなる?

では、営業形態や客足が元通りになるのはいつのことだろうか。

月額定額制のサブスクリプション型コーヒー店『coffee mafia』運営元の高梨巧社長は「元通りになることはない」と断言する。

「新しい生活様式が提唱されるくらいですから、飲食店にも新しい様式が求められています。『coffee mafia』においても、マスク着用などの基本的な対策はもちろんですが、店内レイアウトの変更やお渡しするためのオペレーションの変更など、できることを進めています。
一方でお客様にもご協力をいただかないと店舗だけでは対策できない部分もあるため、お客様にきちんとご連絡ができて、コミュニケーションがとれる状況が必要なんだということを改めて実感してます」

「コミュニケーションがとれる状況」とは、有事に際立つサブスクリプションモデルならではのメリットかもしれない。顧客情報を把握しているので、店舗の営業状況や利用の際の注意を事前に伝えられるメリットがあるというのだ。

いずれにせよ、各企業や店舗の努力で、コーヒーのある日常が戻りつつあるのは事実。
利用者としても「新しい生活様式」に対応しつつ、店舗ごとの「新様式」を上手に利用してほしい。
favyサブスク
『スターバックス』850店舗が営業再開。街に日常の一部が戻ってきた!今後はどうなる?

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
SAI
favy編集部のオジさん担当。

アクセスランキング

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催 1

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

favy
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介! 2

11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!

favy
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ? 3

「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?

favy編集部
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン 4

広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン

favy
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業 5

広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業

favy

オススメ記事

梅田駅すぐ!ランチはバゲットとドリンクの食べ飲み放題付き!生パスタ専門店『pasta stand』 1

梅田駅すぐ!ランチはバゲットとドリンクの食べ飲み放題付き!生パスタ専門店『pasta stand』

favy
新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを検証⁉︎『reDine新宿』 2

新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを検証⁉︎『reDine新宿』

favy
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催 3

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

favy
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業 4

広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業

favy
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン 5

【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン

favy

グルメイベント

11/4〜|昨年大ヒット!最大20個の牡蠣が堪能できる「赤から牡蠣鍋」が今年も登場

11/4〜|昨年大ヒット!最大20個の牡蠣が堪能できる「赤から牡蠣鍋」が今年も登場

11月4日(火) 〜 1月12日(月)
海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ

海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ

11月1日(土) 〜 2月28日(土)
11/1〜白銀の世界を味わう!『JRタワーホテル日航札幌』で冬のレストランフェア開催

11/1〜白銀の世界を味わう!『JRタワーホテル日航札幌』で冬のレストランフェア開催

11月1日(土) 〜 1月8日(木)
11/1〜|熱燗と京おでんで冬の京都を楽しむ“外飲み”体験!京都駅に「おでんBAR」登場

11/1〜|熱燗と京おでんで冬の京都を楽しむ“外飲み”体験!京都駅に「おでんBAR」登場

11月1日(土) 〜 12月28日(日)
濃厚味噌スープにバターが溶け出す!シャキシャキ野菜と甘いコーンの一杯。冬の『じげもんちゃんぽん』

濃厚味噌スープにバターが溶け出す!シャキシャキ野菜と甘いコーンの一杯。冬の『じげもんちゃんぽん』

11月1日(土) 〜 2月28日(土)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン