更新日:
2020年07月08日
0
お気に入り
「らーめん食堂 まっしぐら」をオープン。
6月11日、葛西に「らーめん食堂 まっしぐら」が開業した。オーナーの伊藤譲二氏は、2018年に「大衆焼き鳥とマグロのおいしい店 かんぱい家」で独立開業。今回は2店舗目となる。当初は「かんぱい家」の2号店を目論んでいたが、新型コロナウイルスによる居酒屋業態への逆風を鑑みてコンセプトを再構築。食事処としての利用客を増やすべく、「らーめん食堂」という新業態に舵を切った。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
計画していた居酒屋業態2号店から方向転換
焼鳥店や病院の食堂、複数業態を展開する居酒屋グループを経験し、独立した伊藤氏。1店舗目の「かんぱい家」を西葛西に決めたのは、地元であるゆえに周辺環境や客層のマーケティングがしやすかったことが理由だ。コンセプトは、敢えてキラーコンテンツを作らず、万人から親しまれるような商品を数多く取り揃えた大衆酒場。客単価2500円と利用しやすい価格設定も相まってファンを獲得し、月商400万円を安定的に売り上げる店舗に成長した。

駅から徒歩2分の好立地。夜はライトが煌々と輝き、周囲と比べてもファサードが一際目立つ
その勢いに乗り、2号店の計画を立て始めたのが今年の初め頃。4月初旬には隣町の葛西に物件を決めてスタッフも揃え、5月の開業を目指していた。しかし、その直後に新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発令。伊藤氏は止む無く開業日を先延ばしに。「かんぱい家」の営業時間も短縮し、売上は半減してしまった。先の見えぬ情勢に新店舗出店の中止が頭をよぎるなど、葛藤する日々を送っていた伊藤氏だったが、現状を分析し「ピンチはチャンス」と切り替えることに決めた。
「今まで葛西は都心へ通勤する人のベッドタウンという印象の街でした。しかし、今回のコロナ騒動で人々の働き方が変わることで通勤せずに自宅で仕事をする人が増え、近所での手軽な食事と、たまにお酒が飲める店のニーズが増えると考えたんです」と、伊藤氏。居酒屋業態ではなく食事を主としたコンセプトへの方向転換を決意した。大衆食として定番のラーメンや餃子、唐揚げをメインコンテンツに据え、飲みのニーズにも対応できるようほとんどの酒メニューを300円台に設定。「かんぱい家」で重視していた「使い勝手の良さ」を継承しつつ、より強い特色を持った「らーめん食堂 まっしぐら」が誕生した。
「今まで葛西は都心へ通勤する人のベッドタウンという印象の街でした。しかし、今回のコロナ騒動で人々の働き方が変わることで通勤せずに自宅で仕事をする人が増え、近所での手軽な食事と、たまにお酒が飲める店のニーズが増えると考えたんです」と、伊藤氏。居酒屋業態ではなく食事を主としたコンセプトへの方向転換を決意した。大衆食として定番のラーメンや餃子、唐揚げをメインコンテンツに据え、飲みのニーズにも対応できるようほとんどの酒メニューを300円台に設定。「かんぱい家」で重視していた「使い勝手の良さ」を継承しつつ、より強い特色を持った「らーめん食堂 まっしぐら」が誕生した。

1名客から家族連れまで幅広い客層に対応するために、カウンター席やテーブル席の他、座敷席も用意
老若男女幅広いお客の利用を見据えた、多彩なメニューレパートリー
看板メニューの「背脂中華そば」(しょうゆ・うましお750円、特製みそ850円)は、店長の村山彰氏が西葛西の人気ラーメン店に師事して習得したレシピを基に開発。製麺所から仕入れた独自配合の麺を使用するなど、専門店と遜色ない味に仕上げた。また、「ビールに合う餃子」(5個400円)は店内の飲食だけでなくテイクアウトや通販での展開も見据え、オリジナルレシピを考案。PB商品として、工場での量産を始めている。「唐揚げ定食」(740円)や「豚バラ焼肉定食」(790円)などとともに、定食での提供も可能だ。そのほか、「おつまみチャーシュー」(500円)や「生野菜サラダ」(390円)、「えだまめ」(390円)、「フライドポテト」(390円)など、酒のつまみは20種類以上を取り揃える。

「特製中華そば しょうゆ」。中華そばは背脂の量をお客が選べるスタイルだ。「昔なつかしいあっさり味の中華そばを作りたかった」と、伊藤氏
ドリンクは「サッポロ黒ラベル 生ビール(中)」(390円)や「ハイボール」(300円)のほか、「ウーロンハイ」、「レモンサワー」などのチューハイ・サワー(各290円)など、定番の酒がリーズナブルな価格で品書きに約20種類並ぶ。ファミリー層の利用も考慮し「コカ・コーラ」や「オレンジジュース」、「ウーロン茶」などのノンアルコール(各190円)も揃えている。

手前から「ビールに合う餃子」「おつまみチャーシュー」「ハイボールに合う唐揚げ」「サッポロ黒ラベル 生ビール(中)」
危機的状況に活路を見出し、新たな展開への一歩を踏み出す
予期せぬ形で踏み出した今回の業態変更であったが、これによって伊藤氏は今後の展開の広がりが見えたという。「実は、以前から居酒屋業態以外の展開は考えていたんです。今回の騒動がなければこれほど大きな挑戦はしなかったと思います」と、伊藤氏。今後は「まっしぐら」の店舗展開を進めつつ、さらに専門特化した業態の開発や、通販の体制を確立し、PB商品も増やしていくことを考えているという。
(取材=高橋 健太)
(取材=高橋 健太)

右からオーナーの伊藤譲二氏。店長の村山彰氏。新店舗の運営は村山氏に任せ、伊藤氏は「かんぱい家」を見つつ展開の目論見を立てる方向性だ
【店舗情報】
店名:らーめん食堂 まっしぐら
住所:東京都江戸川区中葛西5-33-9
アクセス:JR葛西駅から徒歩2分
電話:03-5878-0133
営業時間:11:30~22:00
定休日:月曜日
坪数客数:18坪 34席
客単価:1000~2000円
オープン日:2020年6月11日
店名:らーめん食堂 まっしぐら
住所:東京都江戸川区中葛西5-33-9
アクセス:JR葛西駅から徒歩2分
電話:03-5878-0133
営業時間:11:30~22:00
定休日:月曜日
坪数客数:18坪 34席
客単価:1000~2000円
オープン日:2020年6月11日
\ SNSでシェア /

- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!
グルメライターAI

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン
4月26日(土)
〜
8月31日(日)