更新日: 2020年10月22日
0 お気に入り

西荻窪に「浅煎りコーヒーと自然派ワイン Typica」が開業。

9月20日、西荻窪に「浅煎りコーヒーと自然派ワイン Typica(ティピカ)」がオープンした。浅煎りのスペシャルティコーヒーと自然派ワインが昼夜問わず楽しめる店だ。オーナーは相原民人氏、22歳の時に創業メンバーとして「LIGHT UP COFFEE」を立ち上げ、6年にわたってコーヒーカルチャーを発信。コーヒーとワインの「造り手の思いを伝える」をミッションに、嗜好品がもたらす生活の豊かさを啓蒙する。

FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...

美術の道を目指すもののコーヒーに開眼、22歳で独立開業

老舗から気鋭の新店までさまざまな飲食店が多く立ち並び、ハイレベルな食文化が根付く西荻窪。そんな街で、JRの高架下沿いにオープンした「浅煎りコーヒーと自然派ワイン Typica」(以下「Typica」)は、昼夜問わず、浅煎りのスペシャルティコーヒーと自然派ワインが楽しめる店だ。オーナーは相原民人氏、人気コーヒー店「LIGHT UP COFFEE」を創業したメンバー。次なるステップとして「Typica」を開業した。

相原氏は、高校卒業後、漫画家である父の影響を受けて日本大学芸術学部に進学。将来は美術関係に進もうとしていたものの、カフェでのアルバイトをきっかけにコーヒーに目覚める。特に「豆の個性がダイレクトに表現できる」という浅煎り豆にフューチャーし、同じくカフェのアルバイト仲間で同年代の川野優馬氏とともに、2014年7月、大学卒業後すぐの22歳のときに吉祥寺の「LIGHT UP COFFEE」をオープンした。下北沢や京都(現在は閉店)、渋谷パルコ内に店舗展開するほか、コーヒー豆の卸やコーヒーセミナーの開催などを手掛け、20代前半の若手オーナーバリスタとして注目を浴びた。
西荻窪駅から徒歩2分。元は呉服店だったという物件は間口が広く開放的な雰囲気。当初、大家の意向は飲食店NGだったものの、熱意ある企画書を提出したところ契約に至ったという

現場に立つ、自分のライフワークに原点回帰し新店舗を立ち上げ

そんな相原氏は、創業店「LIGHT UP COFFEE」のオープンから丸6年となる2020年7月末に退職。創業から手掛けた店から離れ、再びイチからスタートを切った理由についてこう話す。「吉祥寺の小さな店から始まった『LIGHT UP COFFEE』ですが、やがて店舗やスタッフが増えるにつれて、現場ではなく数字管理やスタッフ教育などのマネジメント業務に割く時間が増えていきました。それらの仕事も必要なものではありましたが、自分のライフワークは、やはり店に立ってコーヒーを淹れ、お客様に喜んでもらうことだという思いが強くなっていった。再び、自分が現場に立てる店を作ろうと思ったんです」。そうして、以前から興味のあった自然派ワインと、得意分野であるコーヒーを掛け合わせた店を思い描き、週1回ワインスクールに通いながら開業準備を進めた。
アクセントに鉄の素材や黒色を散りばめてクールなイメージに仕上げ、あえて「入りづらさ」を出した空間。入店した際のホスピタリティある接客で「ギャップ」を狙っているという

コーヒーとワイン、造り手の素晴らしさを伝える場所に

同店は浅煎りコーヒーと自然派ワインが看板。相原氏によると、どちらも「造り手の考えや思いが表現された作品」であることが共通点だという。「コーヒーもワインも嗜好品で、生活に絶対必要なものではない。でも、そんな嗜好品こそが生活にもたらす豊かさをもたらしてくれる。もともと美術畑だった僕は、レストランは美術館と同じだと考えています。レストランはお腹を満たすための食事とは違う、豊かな体験の場所。美術館も心を豊かにできる場所。美術館は作品の魅力を伝えるキュレーションの場ですが、僕はこの店を通じて、造り手ごとにそれぞれ個性を持ったコーヒーやワインという作品を紹介する、食のキュレーターになりたい」と相原氏。
コーヒーやワイン、紅茶にはそれぞれ味わいや生産者に関するコメントを記したカードを添える。「甘露」「芳醇」「華」など独自にカテゴリーに分けて、初心者も直感的に選ぶことができる。カードのデザインは美大出身の相原氏が自ら手掛ける
コーヒーは常時5品、古巣の「LIGHT UP COFFEE」と、山梨・甲府の「AKITO COFFEE」から仕入れる。すべて浅煎りのシングルオリジンで、1杯づつフィルタードリップして提供(各種550円)。「生産者のすばらしさを伝えるというのが第一なので、焙煎度合いは余計な苦みを付けずに豆の個性がダイレクトに出る浅煎りに限定。ブレンドもしません」と相原氏。自然派ワインはグラスで泡、白、赤、ロゼ、オレンジを常時15品ほど。量を調整し1杯600~800円と手頃に提供する。加えて紅茶も用意し、静岡県のマルヒ製茶と茨城県の長野園のものを4品用意。コーヒー、ワイン、紅茶はいずれも「甘露」「芳醇」「華」「苺」などの独自のカテゴリーに分け、商品には味わいや生産者についての説明を記したカードを添えて提供。「美術作品の解説のように、知識とともに味わってほしい」(相原氏)との思いだ。コーヒーとワインはそれぞれに「3種飲み比べ」(コーヒー700円、ワイン1200円)も用意する。
見た目の美しさも好評な「季節のパフェ」。ジェラートやジュレなどパーツはすべて自家製。季節ごとに内容を変え、取材時はぶどう、次は栗を予定している
店は妻の沙季子さんと2人で切り盛りするが、フードは沙季子さんの担当だ。ワインのつまみにはイタリアンをベースに可能な限り無化調で作る品を16品用意。「エビとチーズとジャガイモのガレット」(800円)や「鯖といぶりがっこのポテトサラダ」(600円)が特に人気だという。コーヒーや紅茶に合うスイーツは、「ピスタチオプリン」「チョコレートテリーヌ」(各500円)、「季節のパフェ」(1200円)。パフェはおよそ一か月で内容を変え、旬のフルーツを使用し見た目の美しさにもこだわった品で、SNSで写真を見て来店する人も多いという。
「鯖といぶりがっこのポテトサラダ」などワインに合う料理も用意し、17時から提供する

「量より質の追求し、単価を上げる商売」が目標

オープンから1か月ほど、予想の2倍ほどの客数が来店しているという。昼にコーヒー、夜にワインを楽しむのはもちろん、昼からワインを飲んだり、夜にコーヒーとスイーツを楽しんだりするお客も多い。「お客様の多くが近所の方で、カフェの本質は地域に根付くことだと思うので嬉しいですね」と相原氏。「これまでコーヒーを生業にしてきましたが、コーヒーは1杯に付けられる値段には限界があり、お酒のように何杯も飲むものではないのでどうしても量を売らなければならなかった。これからは量よりも質を追求し、単価を上げる商売をしたいと思っています。お客様ひとりひとりに向き合って1杯のクオリティを上げ、2、3杯目につながるような仕事をしていきたい」とも話す。

(取材=大関 まなみ)
写真右から、相原民人氏と沙季子さん。夫婦2人で切り盛りする。沙季子さんは吉祥寺の「ヴィネリアハーベスト」で1年ほど勤務し、料理の腕を磨いた
【店舗情報】
店名:浅煎りコーヒーと自然派ワイン Typica(ティピカ)
住所:東京都杉並区西荻南3-18-10
アクセス:西荻窪駅から徒歩2分
電話:070-4072-5629
営業時間:14:00~22:00
定休日:木曜
坪数客数:10坪12席
客単価:2000~3000円
オープン日:2020年9月20日
favyサブスク
西荻窪に「浅煎りコーヒーと自然派ワイン Typica」が開業。

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/

アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催 1

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催

favy
大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催 2

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催

グルメライターAI
5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ! 3

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!

favy
【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ! 4

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!

グルメライターAI
4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催 5

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

favy

オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』 1

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』

favy
4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催 2

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

favy
汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始! 3

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!

favy
仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能! 4

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!

favy
汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』 5

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』

favy

グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

4月29日(火) 〜 5月6日(火)
4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉

4月29日(火) 〜 5月6日(火)
江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!

4月26日(土) 〜 5月6日(火)
【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!

4月26日(土) 〜 5月6日(火)
4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン

4月26日(土) 〜 8月31日(日)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン