更新日:
2019年06月24日
1
お気に入り
北海道のラーメンが大集結!『札幌らーめん共和国』の全店ご紹介!!
皆さん、札幌らーめん共和国をご存知ですか?ラーメン激戦区、札幌ラーメン店の中でも厳選された8店を駅から5分の場所に集めたのが『札幌らーめん共和国』です!北海道のラーメンの歴史やエンターテインメントもいっぱいありますよ。この記事では、営業中の全店をご紹介します!
- まさ
- 大学で宇宙工学勉強してます。 好きな食...
『札幌らーめん共和国』って何?
出典:http://www.sapporo-esta.jp/ramen
JR札幌駅前の商業施設「エスタ」10階レストラン街にあるのが『札幌らーめん共和国』。
平成13年に、道民に選ばれた北海道民全体の宝物「北海道遺産」のうちのひとつに認定された「北海道ラーメン」の文化を断固たるものにしようと設立されました。
札幌を中心に、人気のラーメン店8店舗が道内を中心に各地から集結しています。そのほとんどが「札幌初出店」「初支店」のラーメン店なのだとか!
平成13年に、道民に選ばれた北海道民全体の宝物「北海道遺産」のうちのひとつに認定された「北海道ラーメン」の文化を断固たるものにしようと設立されました。
札幌を中心に、人気のラーメン店8店舗が道内を中心に各地から集結しています。そのほとんどが「札幌初出店」「初支店」のラーメン店なのだとか!
こってり系ファン必食!『麺処 白樺山荘』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/6204.html
こってりパンチのある味噌ラーメンが人気の秘訣!
白麹味噌をたっぷり使って、まろやかで濃厚に仕上げた「みそらーめん」を、無料のトッピング・ゆで卵とぜひ楽しんで。
白麹味噌をたっぷり使って、まろやかで濃厚に仕上げた「みそらーめん」を、無料のトッピング・ゆで卵とぜひ楽しんで。
豚たっぷり『札幌 みその』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/74984.html
この豚たっぷりのラーメンをみたら、肉好きは行かずにはいられないですね。具がたっぷりな感じがたまりません。
昭和初期創業の老舗『函館麺厨房 あじさい』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/3210.html
昭和初期から代々から伝わるあじさい伝統の透明なスープ。函館の塩ラーメンといえばココ!と言われる名店です。あっさり系ラーメンをお求めの方はぜひ!
ごまと味噌のコク・進化系札幌ラーメン『吉山商店』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/70930.html
店主が全国を回ってラーメンを食べ歩いた経験を活かした、進化系札幌ラーメンの人気は全国区に!
2種類の白味噌と焙煎ごまの相性が抜群な1杯が人気です。
2種類の白味噌と焙煎ごまの相性が抜群な1杯が人気です。
一晩寝かせた熟成スープがポイント!『初代』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/74987.html
一度『札幌らーめん共和国』から離れるも、小樽の名店として再登場。
こちらのお店は何と言っても、何代変わっても変わらぬ味が魅力!動物・魚介・野菜を半日煮込み、さらに一晩寝かせた熟成スープは、深い味わいで大好評。
白味噌と赤味噌をバランス良く合わせた「新味噌」が一番人気です。
こちらのお店は何と言っても、何代変わっても変わらぬ味が魅力!動物・魚介・野菜を半日煮込み、さらに一晩寝かせた熟成スープは、深い味わいで大好評。
白味噌と赤味噌をバランス良く合わせた「新味噌」が一番人気です。
札幌らしい味噌ラーメンを食べるならココ『らーめん そら』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/30790.html
道産豚で作った清湯スープに焼き味噌の香ばしさがくせになるそう。
コッテリかつ甘みのある味わいにもファンが多い、札幌らしい味噌ラーメンが楽しめます。
コッテリかつ甘みのある味わいにもファンが多い、札幌らしい味噌ラーメンが楽しめます。
旭川ラーメン大賞優秀店舗『旭川ラーメン 梅光軒』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/10913/photo
旭川を代表する自家製のちぢれ麺と豚骨ベースのスープのお店。
創業当初は常連さんにしか出していなかった「特製ラーメン」をらーめん共和国のみで提供中。常連気分で食べよう!
創業当初は常連さんにしか出していなかった「特製ラーメン」をらーめん共和国のみで提供中。常連気分で食べよう!
新潟の味を北海道へ!『らーめん 潤』
こちらは新潟県からの参戦。
背脂を使ったコクのある味わいと煮干しの澄んだ出汁のスープが好評。
麺には卵不使用なので、卵アレルギーの方にもぜひ足を運んでいただきたいお店です。
背脂を使ったコクのある味わいと煮干しの澄んだ出汁のスープが好評。
麺には卵不使用なので、卵アレルギーの方にもぜひ足を運んでいただきたいお店です。
おわりに
札幌らーめん共和国のらーめん店8店全部食べたくなりませんか?
入場無料なので、北海道のラーメンの文化を体感しに足を運んでみて下さいね!
入場無料なので、北海道のラーメンの文化を体感しに足を運んでみて下さいね!
\ SNSでシェア /
- まさ
- 大学で宇宙工学勉強してます。 好きな食べ物はハンバーグです。
アクセスランキング
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
4
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
5
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
オススメ記事
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
2
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
3
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
favy
4
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
5
汐留|秋の新作ランチはきのこが主役!バジル香るイタリアンハンバーグを『N's TOKYO 極』で
favy
グルメイベント
海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ
11月1日(土)
〜
2月28日(土)
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
広島|組み合わせは400通り以上!自分好みのクロッフルが作れる『mari mari』11/1オープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

