更新日:
2025年08月29日
0
お気に入り
仙台|名物「せり鍋」に通年食べられる「もつ鍋」、「痛風鍋」も!押さえておきたい鍋10選
仙台といえば、名物の「せり鍋」をはじめ、冬の味覚が詰まった「痛風鍋」、さらに通年楽しめる「もつ鍋」など、多彩な鍋料理が楽しめるエリアです。今回は、仙台駅周辺で鍋を楽しむのにぴったりなお店をご紹介します!
- emiko
- 東京都出身・仙台市在住。元料理講師のグルメラ...
1年中「せり鍋」が食べられる『せり草庵』
仙台駅より徒歩3分の『仙台せり鍋と個室和食 せり草庵』は、1年中「せり鍋」を楽しめる和食居酒屋。
焼きあご・昆布・鰹を使用した出汁に「せり」と合鴨をサッとしゃぶしゃぶしていただきます。
焼きあご・昆布・鰹を使用した出汁に「せり」と合鴨をサッとしゃぶしゃぶしていただきます。
旨み凝縮!あっさりスープの「せり鍋」は『おかげ家 仙台本店』
出典:https://okageya.owst.jp/
出典:https://okageya.owst.jp/
仙台駅より徒歩5分の『おかげ家 仙台本店』は、「せり鍋」や「牛タン」など宮城県の郷土料理を提供する居酒屋です。
「せり鍋」は、じっくりと旨み成分を抽出したあっさりとしたスープがシンプルな「せり」本来の味わいを一層引き立てます。〆はぜひとも雑炊で。
「せり鍋」は、じっくりと旨み成分を抽出したあっさりとしたスープがシンプルな「せり」本来の味わいを一層引き立てます。〆はぜひとも雑炊で。
「国産もつ」のプリプリ食感がたまらない…!『博多もつ鍋 おおやま 仙台』
出典:https://www.motu-ooyama.com/shop/sendai/
全国展開する「もつ鍋」専門店『博多もつ鍋 おおやま 仙台』は、仙台駅より徒歩2分。九州産を中心に国産牛のみを使用したプリプリの「もつ」を提供しています。定番の「味噌」、独自の配合で仕上げた「醤油」、さっぱりと楽しめる大根おろし入りポン酢でいただく「水炊き風」から好みの味を選べます。
野菜や果物をじっくり煮込んだこだわりのスープに注目!『炎のもつ家 甚助』
出典:https://gyoza-bancho.com/jinsuke_minamimachi/
『餃子番長 炎のもつ家 甚助』は仙台駅より徒歩2分。
厳選した宮城県産牛の柔らかい「もつ」をたっぷり堪能できる「炎のもつ鍋」は、醤油・味噌・塩の3種のスープから選択可能です。
オススメはりんごや玉ねぎを大量に煮込んで自然な甘味を引き出した「醤油」なのだとか。
厳選した宮城県産牛の柔らかい「もつ」をたっぷり堪能できる「炎のもつ鍋」は、醤油・味噌・塩の3種のスープから選択可能です。
オススメはりんごや玉ねぎを大量に煮込んで自然な甘味を引き出した「醤油」なのだとか。
超大ぶり「もつ」が絶品!『田なか屋本店 仙台駅前』
もつ鍋・せり鍋の専門店『田なか屋本店 仙台駅前』は、仙台駅より徒歩2分。
「伊達もつ鍋」は、品質の高さが光る国産牛の小腸を使用しており、噛むとじゅわっと広がる濃厚な味わいが絶品なのだとか。しかも「もつ」は超大ぶり。「もつ」好きには必ず訪れてほしいお店です。
「伊達もつ鍋」は、品質の高さが光る国産牛の小腸を使用しており、噛むとじゅわっと広がる濃厚な味わいが絶品なのだとか。しかも「もつ」は超大ぶり。「もつ」好きには必ず訪れてほしいお店です。
仙台発祥の「痛風鍋」を堪能するなら『かまくら 仙台店』
仙台駅より徒歩2分の『かまくら 仙台店』では、仙台発祥の「痛風鍋」を堪能できます。
牡蠣・白子・あん肝がたっぷりと入った「痛風鍋」は、贅沢な具材と豪快さが魅力。濃厚な魚介の旨味がたっぷり詰まったスープで、〆の雑炊まで楽しんで。
牡蠣・白子・あん肝がたっぷりと入った「痛風鍋」は、贅沢な具材と豪快さが魅力。濃厚な魚介の旨味がたっぷり詰まったスープで、〆の雑炊まで楽しんで。
牡蠣・白子・あん肝がたっぷり!予約必須の『地酒と宮城のうまいもん処 斎太郎』
仙台駅から徒歩15分、勾当台公園駅より徒歩2分の『地酒と宮城のうまいもん処 斎太郎(サイタロウ)』は、「痛風鍋」の人気店。
10月~3月限定の「痛風鍋」には、鮮度抜群の牡蠣や白子、濃厚なあん肝など贅沢な食材がたっぷり。地元の人や観光客にも大人気で予約必須です。
10月~3月限定の「痛風鍋」には、鮮度抜群の牡蠣や白子、濃厚なあん肝など贅沢な食材がたっぷり。地元の人や観光客にも大人気で予約必須です。
鶏白湯スープ×薬膳の本格「火鍋」を堪能!『ブラインドパンダ 仙台』
仙台駅より徒歩14分、広瀬通駅より徒歩4分の『ブラインドパンダ 仙台』は、「火鍋」を楽しめる台湾中華居酒屋。
コラーゲンたっぷりの鶏白湯スープに唐辛子をはじめとする数種類の薬膳を合わせた「火鍋」は、発汗するほどの辛味が特徴です。豚バラ肉やきのこ類のほか、旬の野菜と一緒に味わえます。
コラーゲンたっぷりの鶏白湯スープに唐辛子をはじめとする数種類の薬膳を合わせた「火鍋」は、発汗するほどの辛味が特徴です。豚バラ肉やきのこ類のほか、旬の野菜と一緒に味わえます。
3種のスープを1度に楽しむ『小尾羊 仙台店』
仙台駅より徒歩20分、勾当台公園駅より徒歩4分の『小尾羊(シャオウェイヤン)仙台店』は、世界に700店舗以上を展開する「火鍋」の専門店です。
唐辛子ベースの「麻辣紅湯(マーラーホンタン)」、コラーゲンを加えた「白湯(パイタン)」、
数十種類のきのこエキスを使用した「山珍湯(サンチンタン)」の3種のスープを1つの鍋で楽しめます。
唐辛子ベースの「麻辣紅湯(マーラーホンタン)」、コラーゲンを加えた「白湯(パイタン)」、
数十種類のきのこエキスを使用した「山珍湯(サンチンタン)」の3種のスープを1つの鍋で楽しめます。
「せり鍋」や「もつ鍋」など豊富な鍋が揃う仙台駅
仙台駅で鍋を食べられるオススメのお店をご紹介しました。
仙台名物「せり鍋」や通年食べられる「もつ鍋」、仙台発祥の「痛風鍋」など、豊富な鍋が揃います。
仙台駅を訪れた際はぜひこれらのお店に足を運んでみてください。
仙台名物「せり鍋」や通年食べられる「もつ鍋」、仙台発祥の「痛風鍋」など、豊富な鍋が揃います。
仙台駅を訪れた際はぜひこれらのお店に足を運んでみてください。
\ SNSでシェア /
- emiko
- 東京都出身・仙台市在住。元料理講師のグルメライター。料理はエスニック、お酒はワインが好き。最近は食器集めとヨガにハマっています。
アクセスランキング
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
4
秋限定│旬の栗に爽やかなオレンジとショコラの深み。極上のハーモニーを新宿『コヨイノパフェ(スタンド) 』で
favy
5
広島|ジューシーな唐揚げや肉厚ロースカツが名物!ガッツリ食べたい日の定食・丼『カロリーは正義』が誕生
favy
オススメ記事
1
汐留|秋の新作ランチはきのこが主役!バジル香るイタリアンハンバーグを『N's TOKYO 極』で
favy
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
新宿東口|東京で一番長いと噂!7mの麺を切らずに提供するビャンビャン麺専門店『秦唐記』が誕生
favy
4
広島・紙屋町│濃密で上品。熟成焼き芋のブリュレクレープが名物!カフェ『ORIGAMI』が11/1オープン
favy
5
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
グルメイベント
10/29〜|盛岡の『柳家』監修!『スシロー』に納豆&キムチが主役の味噌ラーメン登場
10月29日(水)
〜
10/29〜|ジジンギスカンやサーモンいくら丼など北海道グルメ食べ放題!なまらうまい体験を『かみむら牧場』で
10月29日(水)
〜
10/29〜|玉子たっぷりタルタルソースが主役!ジューシーなチキン南蛮が『松のや』に登場
10月29日(水)
〜
北海道の味覚を豚汁で!鮭や帆立を煮込んでバターを加えた石狩鍋風の一杯『ごちとん』
10月29日(水)
〜
ハロウィンにぴったりのプチケーキに注目!黒猫やオバケが“こわカワイイ”『銀座コージーコーナー』
10月24日(金)
〜
10月31日(金)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

