更新日: 2018年09月12日
2 お気に入り

【話題】連日地元客で賑わう!ラム肉とパクチーの専門店『パクチーバーラムチョッパー』

2015年12月17日にオープンしたパクチーとラム肉に特化した「PAHKCHI BAR RAMB CHOPPER(パクチー・バー・ラム・チョッパー」が注目を集めている。場所は学芸大学駅から徒歩5分、住宅街の路地裏だ。いわば〝悪立地〟にあるが、連日地元客を中心に賑わっている。経営は、アジアン料理メインのダイニングバーを都内で展開するゴールデン・ダイニング(東京都渋谷区、代表取締役 久保田和亮氏)だ。

FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
同店を訪れてまず驚くのは、その立地だ。住宅街の真ん中、それも袋小路になった路地裏にあり、表通りには小さな立て看板のみ。同社はこれまでも住宅街や路地裏などの人通りの少ない立地を選んできた。その理由を代表の久保田氏は次のように解説する。「分かりにくい場所にあるうちの店を目指して、わざわざ来てくれるお客さんが、長く続く店を作ります。また『パクチー』や『ラム』といったニッチなジャンルで勝負しているので目的客を拾いやすい。立地はそれほど重要な要素と考えていません」。その言葉を裏付けるように、渋谷・道玄坂にある1号店「ゴールデン・バーニング」(現・「パクチーバー ゴールデン・バーニング」)は1999年創業。現在も多くの人が集う人気店だ。
静かな住宅街の路地裏に入ると、突如として姿を現すパクチーバーラムチョッパー。近隣住民から口コミで広まり、常連客も多い
代表の久保田氏は大学時代に飲食店でアルバイトを続け、飲食の世界に。その後、9年間イタリアンのシェフを勤め腕を磨いてきた。「店は空間・接客・食、すべてそろってなければならない」というシェフ経験を通じて体得した基本原則のもと、ゆるやかに出店を重ね現在4店舗を経営する。立地、内装、メニュー、どの店も突き抜けた個性がひと際目立つ業態だ。これが目的客を引き寄せる要因となっているのだろう。

一軒家を改装した同店。長い時の経過によってのみ醸成される心地よさや風合いを上手くいかしている。入り口の玄関で靴を脱ぎ、店内へとあがる。ちゃぶ台席と、オープンキッチンに面したカウンター席が、まるで友人宅に遊びにきたようなリラックスできる空気感を作り出している。
靴を脱ぎ、床に座るスタイルは、家でくつろぐように食事を楽しめるのが魅力だ
食材やメニューへも並々ならぬこだわりが見え隠れする。バリやタイ、ベトナムなどの東南アジアへの旅をきっかけにアジアン料理に目覚めたという同氏。現在も毎年2〜3回は東南アジアを訪れ、現地の飲食店の厨房に入って学び続けているという。また、ソースや調味料にいたるまで可能な限り手作りに徹し、身体に優しく安心できる食事を提供している。同店のメイン食材のひとつであるパクチーは、横浜の契約農家に無農薬栽培を依頼し、そこから仕入れる。
柔らかく臭みのない良質なラム肉を使用した同店の看板メニュー「ラムチョップ」。ダイエット効果も期待されているラム肉は女性にも人気だ
ラム肉とパクチーに食材を絞ったという同店だが、食事、ドリンクともにメニューのバリエーションはとても豊富で充実している。良質なニュージーランド産のラム肉を使用した看板メニュー「ラムチョップ」(1ピース、580円)は、定番のソルト&ペッパーのほか、パクチージェノベーゼやホットチリ、モロッカン、エキストラガーリックと全5種類。ほかにも「ラムタンの冷製 痺れるガーリックソース」(680円)や「ラムのフォー」(880円)、「元祖羊肉の麻婆豆腐」(980円)など、前菜からメインまで種類豊富なメニューが揃う。パクチーは「100%パクチーサラダ」(880円)の直球にはじまり、「烏骨鶏のパクチーピータン豆腐」(680円)、「パクチーの水餃子 黒酢と針ショウガで」(580円)など、ユニークなメニューが並ぶ。ドリンクにもパクチーをふんだんに使う。どっさりパクチーが入り、見た目も面白い「パクチービール」(700円)や「パクチードッグ」(800円)など、インパクトのあるラインナップが、客を楽しませる要素にもなっている。ワインは、スパークリング、赤、白とすべてオーガニックワインだ。
横浜の契約農家から仕入れる無農薬のパクチーをふんだんに使った「パクチー100%サラダ」
「時間はかかりますが、まずはここをお客さんが長く通ってくれる店をにしたい」と語る同氏。路地裏立地に、ニッチな業態を狙って出店してきた同氏の次なる構想には、FC展開も視野に入るという。10年以上もアジアン業態を続けてきたゴールデン・ダイニングの新たな一歩が、飲食マーケットを盛り上げていくことだろう。

(取材=望月 みかこ)
ゴールデン・ダイニング代表取締役 久保田和亮氏
営業時間:ランチ11:30〜15:00
     ディナー17:00〜23:00
定休日:なし
favyサブスク
【話題】連日地元客で賑わう!ラム肉とパクチーの専門店『パクチーバーラムチョッパー』

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/

アクセスランキング

京都伏見|ソースの香りが立ち昇る「石焼きそば」が名物!伏見力の湯に『千笑の輪』がオープン 1

京都伏見|ソースの香りが立ち昇る「石焼きそば」が名物!伏見力の湯に『千笑の輪』がオープン

favy
京都伏見|最大980円引き!「灰干し魚定食」が全品1,000円になるキャンペーン実施中『織り八食堂』 2

京都伏見|最大980円引き!「灰干し魚定食」が全品1,000円になるキャンペーン実施中『織り八食堂』

favy
11/21|『富山北口横丁』が誕生!富山初上陸のビール店に肉厚パティのバーガーなど4店を全紹介 3

11/21|『富山北口横丁』が誕生!富山初上陸のビール店に肉厚パティのバーガーなど4店を全紹介

favy
伏見・力の湯『じねんと食堂』がリニューアル!サ飯にもピッタリな2店舗が11/26オープン 4

伏見・力の湯『じねんと食堂』がリニューアル!サ飯にもピッタリな2店舗が11/26オープン

favy
長野|五平餅&いもなますをバンズに!信州を味わうグルメバーガー登場『コートヤード・バイ・マリオット白馬』 5

長野|五平餅&いもなますをバンズに!信州を味わうグルメバーガー登場『コートヤード・バイ・マリオット白馬』

グルメライターAI

オススメ記事

伏見・力の湯『じねんと食堂』がリニューアル!サ飯にもピッタリな2店舗が11/26オープン 1

伏見・力の湯『じねんと食堂』がリニューアル!サ飯にもピッタリな2店舗が11/26オープン

favy
【幹事さん必見】忘新年会予約で4000円のワインをGET!浜松町のトルコ料理店『YUSRA's kitchen』 2

【幹事さん必見】忘新年会予約で4000円のワインをGET!浜松町のトルコ料理店『YUSRA's kitchen』

favy
札幌│まるで生クリーム“神食感”ソフトクリームが名物!4PLA地下『の〜すくり〜む』に注目 3

札幌│まるで生クリーム“神食感”ソフトクリームが名物!4PLA地下『の〜すくり〜む』に注目

favy
京都伏見|最大980円引き!「灰干し魚定食」が全品1,000円になるキャンペーン実施中『織り八食堂』 4

京都伏見|最大980円引き!「灰干し魚定食」が全品1,000円になるキャンペーン実施中『織り八食堂』

favy
京都伏見|ソースの香りが立ち昇る「石焼きそば」が名物!伏見力の湯に『千笑の輪』がオープン 5

京都伏見|ソースの香りが立ち昇る「石焼きそば」が名物!伏見力の湯に『千笑の輪』がオープン

favy

グルメイベント

11/27〜|『ゴンチャ』新作は大粒あまおう×和紅茶!つぶつぶ果肉が弾ける1杯に注目!

11/27〜|『ゴンチャ』新作は大粒あまおう×和紅茶!つぶつぶ果肉が弾ける1杯に注目!

11月27日(木) 〜
京都伏見|最大980円引き!「灰干し魚定食」が全品1,000円になるキャンペーン実施中『織り八食堂』

京都伏見|最大980円引き!「灰干し魚定食」が全品1,000円になるキャンペーン実施中『織り八食堂』

11月26日(水) 〜 11月30日(日)
伏見・力の湯『じねんと食堂』がリニューアル!サ飯にもピッタリな2店舗が11/26オープン

伏見・力の湯『じねんと食堂』がリニューアル!サ飯にもピッタリな2店舗が11/26オープン

11月26日(水) 〜 11月30日(日)
〜1/31│金目鯛やステーキが登場!豪華忘新年会コースは2.5H飲み放題付!三越前『酒場302』

〜1/31│金目鯛やステーキが登場!豪華忘新年会コースは2.5H飲み放題付!三越前『酒場302』

11月25日(火) 〜 1月31日(土)
梅田|【忘年会早割】11月中の予約で会計半額のチャンス!8名以上でお得な『カルビとタン』

梅田|【忘年会早割】11月中の予約で会計半額のチャンス!8名以上でお得な『カルビとタン』

11月25日(火) 〜 12月11日(木)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン