更新日:
2022年02月01日
3
お気に入り
【つくば市】で行くべきそば屋7選!“そばの名産地”の美味しい店を一挙紹介
あまり知られていないのですが、茨城県は隠れたそばの名産地なんです。今回はつくば市内の美味しいそば屋を紹介します。本物の“日本そば”にこだわるお店や田舎そばの人気店、ちょっと贅沢な価格の店までさまざま。気になるお店に行ってみて。
- mar
- 日本酒をこよなく愛するおっさん系女子。好きな...
【つくば・そば】本物の“日本そば”にこだわり!十割そばは限定『蕎舎』
谷田部ICからつくば方面へ、サイエンス大通りを道なりに車で約5分程。つくば市・柳橋の『みずほの村市場』にあるそば屋『蕎舎(そばや)』。
本物の“日本そば”を追求し、常陸秋そばのみを使ったそばを楽しめます。
限定20食の「十割そば」が人気で、早めに行かないとすぐになくなってしまうのだとか。
本物の“日本そば”を追求し、常陸秋そばのみを使ったそばを楽しめます。
限定20食の「十割そば」が人気で、早めに行かないとすぐになくなってしまうのだとか。
【つくば・そば】太くて短い田舎そば『そば心 ゐ田』
TX線・つくば駅から「つくバス北部シャトル」で終点・筑波山口で下車し徒歩20分、もしくはつくば駅から車で20分ほど。
つくば市・筑波山の参道沿いにあるそば屋『そば心 ゐ田(イダ)』は、太くて短くて荒々しい「田舎そば」や「鴨そば」が人気です。
ちょっぴりクセが強いけど面白いと評判の、「そば」の食べ方レクチャーにも注目!
つくば市・筑波山の参道沿いにあるそば屋『そば心 ゐ田(イダ)』は、太くて短くて荒々しい「田舎そば」や「鴨そば」が人気です。
ちょっぴりクセが強いけど面白いと評判の、「そば」の食べ方レクチャーにも注目!
【つくば・そば】裏路地にある絶品そば屋『蕎麦一』 [スポンサー]
出典:https://www.hotpepper.jp/strJ000962175/
つくば駅から徒歩13分、車で5分。『竹園西小学校』向かいの路地裏にあるそば屋が『蕎麦一(そばいち)』。
結城産の常陸秋そばを使った、香りの良いそばを楽しめます。
お昼のみの営業となっているので、営業時間をかならず確認してくださいね。
結城産の常陸秋そばを使った、香りの良いそばを楽しめます。
お昼のみの営業となっているので、営業時間をかならず確認してくださいね。
【つくば・そば】のど越しの良い少し細めのそば『那由他』
つくば駅から車で約5分、地元の人から人気が高いそば屋『那由他(ナユタ)』。
「十割そば」が名物で、「つけ鴨そば」と「天せいろ」が人気なのだとか。
ちょっぴり贅沢な価格ではありますが、間違いない美味しさだと評判です。
「十割そば」が名物で、「つけ鴨そば」と「天せいろ」が人気なのだとか。
ちょっぴり贅沢な価格ではありますが、間違いない美味しさだと評判です。
【つくば・そば】石臼挽きの自家製粉!手打ちそばを楽しめる『きむら』
万博公園駅から車で5分ほど、つくば市・西岡にあるそば屋『きむら』では、ボリューム抜群の田舎そばを楽しめます。
おそばはコシが強く、食べごたえもばっちり。それでいてリーズナブルなのでコスパも◎。
「つけ鴨」や「天盛りそば」など、何を頼んでも満足出来ること間違いなし。
おそばはコシが強く、食べごたえもばっちり。それでいてリーズナブルなのでコスパも◎。
「つけ鴨」や「天盛りそば」など、何を頼んでも満足出来ること間違いなし。
【つくば・そば】契約農家から仕入れ!こだわりの強いそば『手打ちそば いちい』
つくば市立桜中の近くにあるそば屋『手打ちそば いちい』。
契約農家から仕入れたそば粉を使った、こだわりのそばを楽しめます。
そばの優しい香りと角のないそばつゆもあいまって、上品な味わいに仕上がっているのだとか。
契約農家から仕入れたそば粉を使った、こだわりのそばを楽しめます。
そばの優しい香りと角のないそばつゆもあいまって、上品な味わいに仕上がっているのだとか。
【つくば・そば】日本料理店が手がけるそば『日本料理 筑膳』
TX線・つくば駅から車で30分ほど。つくば市・沼田にある和食店『日本料理 筑膳』でも「そば」を楽しめます。
「そば」はもちろんのこと、天ぷらや小鉢が豊富なのもポイントです。
筑波山の登山や、筑波山神社への参拝帰りなどに立ち寄る方も多いそう。
「そば」はもちろんのこと、天ぷらや小鉢が豊富なのもポイントです。
筑波山の登山や、筑波山神社への参拝帰りなどに立ち寄る方も多いそう。
【つくば・そば】そばと丼のセットが大人気『増田屋』
つくば駅から徒歩8分ほど、つくば市・春日にあるそば屋『増田屋』は、東大通り沿いにあるお店。
外観が明るいオレンジ色なので、見つけやすいです。
「そば」と丼のセットが人気で、食堂のようにふらっと気軽に立ち寄れるお店です。がつがつ食べたい時にオススメです。
外観が明るいオレンジ色なので、見つけやすいです。
「そば」と丼のセットが人気で、食堂のようにふらっと気軽に立ち寄れるお店です。がつがつ食べたい時にオススメです。
つくば市内には美味しいそば屋がたくさん!
つくば市でオススメの美味しいそば屋を紹介しました。
そばの名産地だからこそ食べられる、旨いそばをぜひ味わってみてください。
そばの名産地だからこそ食べられる、旨いそばをぜひ味わってみてください。
\ SNSでシェア /
- mar
- 日本酒をこよなく愛するおっさん系女子。好きなおつまみはえいひれと明太子です。
アクセスランキング
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
秋限定│旬の栗に爽やかなオレンジとショコラの深み。極上のハーモニーを新宿『コヨイノパフェ(スタンド) 』で
favy
4
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
5
新宿東口|東京で一番長いと噂!7mの麺を切らずに提供するビャンビャン麺専門店『秦唐記』が誕生
favy
オススメ記事
1
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
2
汐留|秋の新作ランチはきのこが主役!バジル香るイタリアンハンバーグを『N's TOKYO 極』で
favy
3
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
4
新宿東口|東京で一番長いと噂!7mの麺を切らずに提供するビャンビャン麺専門店『秦唐記』が誕生
favy
5
広島・紙屋町│濃密で上品。熟成焼き芋のブリュレクレープが名物!カフェ『ORIGAMI』が11/1オープン
favy
グルメイベント
10/29〜|盛岡の『柳家』監修!『スシロー』に納豆&キムチが主役の味噌ラーメン登場
10月29日(水)
〜
10/29〜|ジジンギスカンやサーモンいくら丼など北海道グルメ食べ放題!なまらうまい体験を『かみむら牧場』で
10月29日(水)
〜
10/29〜|玉子たっぷりタルタルソースが主役!ジューシーなチキン南蛮が『松のや』に登場
10月29日(水)
〜
北海道の味覚を豚汁で!鮭や帆立を煮込んでバターを加えた石狩鍋風の一杯『ごちとん』
10月29日(水)
〜
ハロウィンにぴったりのプチケーキに注目!黒猫やオバケが“こわカワイイ”『銀座コージーコーナー』
10月24日(金)
〜
10月31日(金)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

