更新日:
2018年09月12日
1
お気に入り
【ニューオープン】飲食業界のコンサルティングを行なうFood Innovators Japanが新たに展開するロティサリーチキンバルの第1号店「QUEEN OF CHICKENS(クイーン オブ チキンズ)」が恵比寿駅東口に2014年12月1日オープン
業務委託・転貸・物件仲介などの飲食業界向けコンサルティングを中心に日本国内外で事業を展開してきたFood Innovators Japan(フードイノベーターズジャパン、東京都豊島区、代表取締役 三宅大輔氏)が「QUEEN OF CHICKENS(クイーン オブ チキンズ)新橋店」を運営するESSENCE(エッセンス、東京都目黒区、代表取締役 酒井クロード宏之氏)と業務提携し同店をオープンした。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
favyをフォロー
恵比寿駅東口から徒歩4分。恵比寿駅東口交差点を直進した先に、イエローの外観がひときわ目立ち、ロティサリーマシーンで数羽の鳥が、丸ごと常時ぐるぐる回転しながら焼かれているのが同店だ。看板メニューの「ロティサリーチキン」(1羽 1880円、1/2羽 980円)は、フランス製のマシーンを使用し、遠赤外線で焼いているため、無駄な油分が落ちて鶏肉の旨みが凝縮されている。「当店のロティサリーチキンの特徴は14種類の秘伝のスパイスとハーブを使用して、2日間マリネした鶏肉を丸ごと焼いています。一度食べるとクセになる味で、何度も来店されるお客様も多いです」と語るのは、同店シェフの野口義之氏だ。

店内の奥にもテーブル席があり、シチュエーションによって使い分けることが可能
またクイーンオブチキンズは、フレンチの巨匠として知られている酒井一之氏が料理監修に携わることにより、メインのロティサリーチキンだけではなく、その他の料理も充実のラインナップ。ロティサリーチキンと牛ハラミステーキ、そしてロティサリーポテトが載った同店の魅力が一皿に詰まった「肉盛り」(L 1980円、S 1380円)、毎日店舗で手作りをしている「自家製パン」(1斤 680円、ハーフ 380円)、客の前でベーコンをスライスする「厚切りベーコンのシーザーサラダ」(980円)、最後の仕上げに客が半熟玉子を崩す「パルミジャーノと半熟玉子の焼きリゾット」(780円)などラインナップは豊富。野菜のおかわりが自由にできる「彩り野菜のバーニャカウダ」のお通しも人気の逸品だ。

看板メニューの「ロティサリーチキン」は何度でも食べたくなる美味しさ
野口氏は「家庭ではなかなか食べられない、一手間も二手間も掛けた料理と美味しい飲み物を、サラリーマンだけではなく、OL・主婦・家族連れ等多くのお客様に肩肘を張らずに食べて頂きたい、そんな想いから恵比寿に出店しました」と語る。そのドリンクは、ワインを中心に取り揃えており、中でもグラスからこぼれるくらいの量で提供している「樽詰めスパークリングワイン」(500円)は人気メニューだ。また、自家製の「ブランデースプリッツァー」(580円)は、オレンジ、マンゴー、アップル、グレープフルーツ、パイナップル、ベリーベリーの6種類を用意。ロティサリーチキンと相性の良いドリンクを楽しむことができる。

ワインのラインナップも豊富で、赤白どちらでも料理との相性は抜群に良い
今後、Food Innovators JapanとESSENCEは業務提携を深め、直営・FC店を含め23区を中心に2年で10店舗の展開を目指すとのこと。最後に野口氏は「飲食店で美味しいということは当たり前です。常にプラスアルファのサービスを行なって、多くのヘビーユーザーを作っていきたいと思っています」と語る。現在、展開している店舗では、各地域の特色に合わせたメニューを用意するなど地域に密着した店作りをしている。今後、看板メニューのロティサリーチキンを軸にしながら、同社がどのような店舗展開をしていくか注目だ。
(取材=三輪 大輔)
(取材=三輪 大輔)

後列の左より、株式会社ESSENCEの社長・酒井氏と松浦氏。手前の左から3番目がシェフの野口氏
【店舗情報】
店名:QUEEN OF CHICKENS 恵比寿店(クイーン オブ チキンズ)
住所:東京都渋谷区恵比寿4-9-5 マンションニュー恵比寿101
アクセス:JR恵比寿駅東口より徒歩4分
東京メトロ日比谷線 恵比寿駅より徒歩6分
電話:03-3441-6013
営業時間 ランチ:11:30~15:00
ディナー:月~木・日 17:00~24:00
金・土・祝前日 17:00~翌4:00
定休日:無休
坪数客数:29.71坪・66席
客単価:3500円
運営会社:株式会社 Food Innovators Japan
店名:QUEEN OF CHICKENS 恵比寿店(クイーン オブ チキンズ)
住所:東京都渋谷区恵比寿4-9-5 マンションニュー恵比寿101
アクセス:JR恵比寿駅東口より徒歩4分
東京メトロ日比谷線 恵比寿駅より徒歩6分
電話:03-3441-6013
営業時間 ランチ:11:30~15:00
ディナー:月~木・日 17:00~24:00
金・土・祝前日 17:00~翌4:00
定休日:無休
坪数客数:29.71坪・66席
客単価:3500円
運営会社:株式会社 Food Innovators Japan

- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング

〜6/17|ネオ韓国屋台が渋谷に登場!韓食ブランドbibigoのポップアップストア期間限定オープン
あゆみ

渋谷でハンバーグランチするならココ!アメリカ発の有名店に牛肉100%の炭火焼も
サトちゃん

『びっくりドンキー』揚がる!?サクサク食感のメンチカツが今年も登場!
favyグルメニュース

日比谷|パスタランチおすすめ7選!和風スパの元祖から、厚切りベーコンのカルボナーラまで
marin

名護市のかき氷屋10選│海目前!眺め最高の店に50種以上が揃う店、ローカルなぜんざい屋も
Ameri・*:.
オススメ記事

【調布】溢れる肉汁!焼肉ならココ5選!卸センター直送の新鮮お肉にブランド牛「いわて牛」も
み◎

埼玉・富士見市で行くべき焼肉店を厳選!黒毛和牛、A5ランクのブランド牛も
sarururu

仙台駅すぐ│これぞ真の牛カツ!A5仙台牛の厚切りレアカツに注目『旨味ふく丸 御利益店』
favy

有明│厚さ4cm!焼きたてパンの朝食セットが650円。『コーヒーマフィア有明』は朝8時〜営業
favy

本格的な日本茶が毎日飲める。初月500円のサブスクに注目『CRAFT TEA』創業祭
favy
グルメイベント

超大型バーガー食べ放題第2弾!「ワンパウンダー チャレンジ2023」開催『バーガーキング』
5月26日(金)
〜
5月30日(火)

〜6/17|ネオ韓国屋台が渋谷に登場!韓食ブランドbibigoのポップアップストア期間限定オープン
5月19日(金)
〜
6月17日(土)

本格的な日本茶が毎日飲める。初月500円のサブスクに注目『CRAFT TEA』創業祭
5月17日(水)
〜
5月31日(水)

自由が丘|ごま専門カフェ『goma to』に“ごまざんまい”のアフタヌーンティー新登場!
5月15日(月)
〜

話題の『マツケンサンバカフェ』に潜入「サンバ ピザ サンバ」など注目メニューを紹介
5月12日(金)
〜
6月26日(月)