2018年3月14日
本日、発売日!
Perfume「無限未来」!!!
発売記念として、CD持参の方、またはダウンロード画面を提示してくれた方へ…、
ただいま来日中のグートオッガウのロゼを314円でご提供します。
超絶お得ですな。
2018年3月13日
グートなオッガウのお二人が初来日。
お顔のエチケットでお馴染みのグートオッガウのパーチーが都内某所にて。
ワインは畑だよ。
シンプルな答えを頂きました。
そんな本日も17時よりやっております!
2018年3月12日
月曜日。
葡萄の枝から芽が。
春はもうすぐそこ。
生物は誰に言われるもなく自分で感じ生きる。
そこには無限の未来が宿るよう。
そう、Perfume「無限未来」!!!
3/14 リリースです。
当日はアンオフィシャルなリリースパーティーを開催予定。
お楽しみに〜
2018年3月11日
【みんなで飲もうVin de Michinoku】
東北6県のブドウから造られた
「VIN de MICHINOKU」
2018年3月11日(日)19:00に日本全国の、想いを同じくする飲食店で一斉に開けられます。
●タケダワイナリー / VIN de MICHINOKU ヴァン ド ミチノク サンスフル(赤)
<2017年ヴィンテージについて>
生産量 2,111本
マスカットベイリーA72%(山形)、4%(福島)、ワイングラント15%(秋田)、スチューベン4%(青森) 、山ソーヴィニヨン4%(岩手)、メルロ1%(宮城)
2015-2016ヴィンテージは天候不順でブドウの状態もあまり良くなく醸造も大変な年でした。今ヴィンテージの2017年もお盆頃に雨が続きとても心配したのですが9月から晴天に恵まれ黒ぶどうにとっては比較的健全なヴィンテージを迎えることができ 葡萄の状態も良好でした。
それを受け醸し期間を長く取ったりルモンタージュやピジャージュを多くしたりと“攻め”の醸造を試みる事が出来ました。
「綺麗だけどエロイ」が今年のテーマだったのですが...どう仕上がっているかは皆様にご賞味いただいてご意見を受け賜ればと思います。
今年もワインを通して皆が繋がれるよう このワインが皆様の想いをつなぐお役に立てればと思いながら醸し中はタンク(ワイン)にもその想いを語りかけながら造りをしました。
2018年3月10日
終わってからのアップという初の試み(笑)
いっぱいやらかしました!
明日はあれを開けます。
3.11。
店名 | 鯖寅果実酒商店 (さばとらかじつしゅしょうてん) |
---|---|
お店のジャンル | ワインバー |
住所 | 神奈川県横浜市中区石川町5-186-1 |
営業時間 |
月・水・木・金・土・日
17:00〜23:00 |
予算 |
|
喫煙 | 禁煙 |
座席数 | 4 |