2017年10月7日
さて、赤レンガ倉庫ではビール祭りをやってるらしいとの情報をキャッチ。
ならば…、こっちはベルギービールで対抗です(笑)
そう、SABATORA FES!2017でお馴染みのブラッセルズさんから新着です。ピリュリニーモンラッシェの樽で熟成させてる変態ビール。泡も優しくてもうそれはワインのよう。味見しているうちにどんどんなくなって…(笑)藤田さんの罠にかかりまくりです。
ルネサンス シルバー / La Renaissance Silver(1年熟成)
ルネサンス ゴールド / La Renaissance Gold(1年半熟成)
ABV. 7.0% 500ml
スタイル:イングリッシュバレルエイジ IPA
ルネサンス、モルトには100%英国産マリスオッター、ホップには大量のイーストケントゴールディングを使用したクラシックなイングリッシュIPAがベース。白ワインバレル(ピュリニーモンラッシェ)でエイジングさせたカスクコンディションのビールです。クラシックなスタイルをリバイバルさせていることから、名前はルネサンス=復活、再生に。
熟成が進行するにつれ、口当たりは柔らかく苦味も穏やかな味わい。樽とイーストからくるそれぞれの異なるスパイシーさ、ホップのフルーティーなアロマ、ワインのようなタンニン、様々な特徴を感じることができる複雑でリッチな仕上がりのビールです。熟成期間の長さ、評価の高さから現地でもほとんど在庫がなく、予約してから輸入までに1年以上かかってしまいました。現地では半年熟成のブロンズもありますが今回は1年熟成と1年半熟成の2種での入荷です。
2017年10月7日
たまにはPerfume以外のネタもね。
吊るし熟成短角牛スネ肉。
30日間熟成することによって旨味成分である各種アミノ酸は2〜3倍に増加、その他にも柔らかさ、保水力、甘みも増すといういいことだらけのこのお肉。
ちょっぴり涼しくなってきたのでたっぷりの赤ワインで煮込んでパスタソースにでもしましょうかね。
2017年10月6日
二年前の今日、松山から瀬戸内海を渡り、初めて広島に上陸した。すなわち、誰しもが願う聖地巡礼を果たした記念すべき日である。
そんな日に奇しくも表紙を飾るNYLONが届く。
これはなにかの予感がする。
そう、雨は降っているが傘がない!
予備のビニ傘、お待ちしてます。
あ、ついでに…、グラスワインは14種類となかなかの数があります。まぁそれはそれで楽しめます。
2017年10月5日
今夜もシュトロマイヤー。
マジコンならぬラディコンも。
ハイクラスなオーストリアワイン以外にも待望のGBGB系なオーストリアワインもやっと来ました。
これで幅広くやれます!!
2017年10月4日
本日、ザギンで試飲会でございます。
いろいろといいネタがありました!
都内から石川町は遠い…、なのでオープンが18時となります(笑)
店名 | 鯖寅果実酒商店 (さばとらかじつしゅしょうてん) |
---|---|
お店のジャンル | ワインバー |
住所 | 神奈川県横浜市中区石川町5-186-1 |
営業時間 |
月・水・木・金・土・日
17:00〜23:00 |
予算 |
|
喫煙 | 禁煙 |
座席数 | 4 |