更新日:
2018年09月12日
0
お気に入り
ファミリーに寄り添うナチュラルカフェ「Blossom Hill Tokyo」
渋谷駅から東急東横線で10分ほど、住みやすい街として人気が高く多くのファミリーが住まう都立大学駅周辺。都立大学駅から目黒通りを超えて5分ほどの歩くと、爽やかなスカイブルーのドアと緑溢れる軒先が目を惹くカフェが見えてくる。6月19日にオープンした「Blossom Hill Tokyo(ブロッサム ヒル トウキョウ)」(経営 Blue Brown、横浜市鶴見区、代表取締役 田中勝志氏)だ。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
店主の四條良樹氏が、カリフォルニアの海辺にあるカフェをイメージしてつくったそうだ。挽きたてのコナコーヒーと創作サンドイッチをランチタイムに提供し、早くも近隣住民から絶大な支持を得ている注目の店だ。
静かな住宅街に構える同店。鮮やかなブルーのドアとウッドデッキが目印だ
「カフェのコーヒーとサンドイッチからはじまる朝」。カリフォルニアを訪れた時の、何気ない日常の一コマを、この地にも描けたらー。そんなイメージを形にした同店は、徹底的に地元密着型。このエリアに最も多いファミリー層に寄り添うようにつくられている。コーヒーは、ハワイ島の小さな農園「村松小農園」から、無農薬で育てられたコナコーヒー豆を取り寄せ、毎朝、店内で丁寧に挽かれる。小さな子どもにも安心して食べさせられるよう、使う食材には気を遣い、できるだけオーガニックに育てられたものを、無添加で手作りする。同社が手がけたという内装デザインは、木の柔らかさに、白と青の色と、気持ちよく日光が入り、海のすぐ近くにあるカフェを思わせる雰囲気だ。ゆったりした席の配置は、ベビーカーが通路を通りやすいように設計され、カウンター席、テーブル席のほかに、個室もある。トイレは2つ用意され、喫煙ルームを設けて分煙に。子連れでも心配なく過ごせるように最大限の配慮がされているのだ。大きな窓からは、街並と街路樹の緑が眺められ、まさに「コーヒー1杯からゆったり過ごせる」場所になっている。
ゆったりとした配置は、ベビーカーや子連れのお客への配慮。カウンター席と奥には個室もあり、様々な利用シーンに対応する
店長の四條氏の飲食人生のスタートは、23歳のときのラーメン店だ。「自分の作った料理を、目の前の人に『おいしい』と喜んでもらえる」。ただそこに惹かれてやってきた。カレー店を経て、渋谷のダイニングバー「デルフィーニ」で7年間、サービスとキッチンの両方で力をつけた。その後、仙台、東京を拠点に「港町バル」や「屋根裏のパリ食堂」などを展開する林デザインオフィスに移った。代表の林泰弘氏から「店舗展開を任せたい」と声がかかったのだ。そこで新店舗の立ち上げに奔走し、着実にサービス、料理、経営のスキルを磨いていった。そして、今回自身の思い描いた店をオープンさせたのだ。
ランチサンドは、スープとドリンクが付いて1200〜1400円。ベジタブルサンド(1300円)は、たっぷりの野菜を挟み、ヘルシーながらもボリュームたっぷり
提供するメニューは、オーソドックスながら手間ひまかけた身体に優しいものばかり。「ハンドドリップ特選オーガニックハワイコナコーヒー」(700円)のアイスは、10時間かけて水出しする。丸みのある柔らかな甘味と苦味のバランスが絶妙だ。ランチは、”BLT”に”Egg=卵”を加えた 「BLTEサンド」(1350円)、「パテドカンパーニュサンド」(1400円)、ラタトゥイユにホワイトソース、ハム、卵を合わせた「クロックマダムラタトゥイユ」(1350円)、「チリコンカンとモッツァレラのオープンサンド」(1400円)など、ひねりのきいたサンド系を、スープとドリンクをセットにして提供する。ディナータイムは、イタリアン、フレンチをベースにしつつ、ケイジャン料理の要素も取り入れた家族でカジュアルに楽しめる豊富なメニューが用意されている。「カリフォルニア仕込みのマカロニチーズ」(850円)、「バッファローチキンウィング」(850円)、「特製ミートローフ」(1300円)など、3~4人でシェアできるポーション設定もファミリーにとってうれしいポイントだ。ドリンクには、自然派ワインをグラス580円から揃える。ほかにハワイの地ビール「ハワイコナ ロングボード/ビッグウェーブ」(各800円)や、フレッシュフルーツを使った「キウイ&レモンチェロトニック」(780円)などのジャーカクテルを軸にオリジナリティのあるメニューを構成している。
バーベキューソースで仕上げた「柔らかスペアリブ」(2100円)は、子どもにも人気のメニュー
今後は「Blossom Hill」のブランドで、もう少しコンパクトにしたカフェ寄りの業態で展開を考えているという四條氏。「都内の住宅立地に数店舗出店した後は、地方へ、海外へと出店するのが目標」だという。人の手で丁寧に作られた“ナチュラル”なものは、子を持つ親世代を中心に、今まさに望まれている。それを普段顔を合わせる近くに住むファミリーに向けて提供し、あくまで地元密着型でゆっくりと展開していく。「Blossom Hill Tokyo」は、これからの店の在り方の1つを示しているのかもしれない。
(取材=望月 みかこ)
(取材=望月 みかこ)
店主の四條良樹氏
【店舗情報】
店名:Blossom Hill Tokyo(ブロッサム ヒル トウキョウ)
住所:東京都目黒区八雲1-8-8
アクセス:東急東横線 都立大学駅から徒歩5分
電話:03-6421-2639
営業時間:月~金 ランチ 10:00~15:00、ディナー17:00~23:00
土日祝 ランチ10:00~14:30、 ティータイム14:30~16:00、 ディナー18:00~23:00
定休日:火曜日
坪数客数:30坪・37席
客単価:ランチ 1000〜1900円、ディナー 3500円
運営会社:ブルーブラウン
店名:Blossom Hill Tokyo(ブロッサム ヒル トウキョウ)
住所:東京都目黒区八雲1-8-8
アクセス:東急東横線 都立大学駅から徒歩5分
電話:03-6421-2639
営業時間:月~金 ランチ 10:00~15:00、ディナー17:00~23:00
土日祝 ランチ10:00~14:30、 ティータイム14:30~16:00、 ディナー18:00~23:00
定休日:火曜日
坪数客数:30坪・37席
客単価:ランチ 1000〜1900円、ディナー 3500円
運営会社:ブルーブラウン
\ SNSでシェア /
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング
1
【週末限定】ビール&ハイボールが100円!福岡天神『うまか横丁』が1周年イベント実施
favy
2
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
3
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
4
新宿駅すぐ|カスタム無限大!映えMAXアサイーボウルが作れる『J BOWL』オープン
favy
5
いちごの帽子のベアサンタクレープはこの冬の主役!ホリデーフェア開催『gelato pique cafe』
グルメライターAI
オススメ記事
1
札幌4PLA│初月2980円!100杯飲んでもOKなコーヒー定額プランが超お得『コーヒーマフィア』
favy
2
浜松町|通常サイズの2.6倍!約1Lの特大メガビール販売中『浜松町ネオ横丁』
favy
3
新宿駅すぐ|カスタム無限大!映えMAXアサイーボウルが作れる『J BOWL』オープン
favy
4
汐留│カロリーの暴力!背徳の背脂ニンニクかつカレーが名物の『RIN&GOカレー』が11/17オープン
favy
5
新宿|週替わりメニューが5週連続登場!とろとろ牛すじハヤシにロコモコ丼も『coffee mafia』
favy
グルメイベント
11/18〜|地元産の大粒カキフライが数量限定で登場!タルタル&ソースで堪能『神戸デュシャン』
11月18日(火)
〜
新宿|週替わりメニューが5週連続登場!とろとろ牛すじハヤシにロコモコ丼も『coffee mafia』
11月17日(月)
〜
11/17〜|生牡蠣もカキフライも食べ放題!飲み放題は時間無制限『肉ときどきレモンサワー。』
11月17日(月)
〜
11/16〜20|焼肉食べ放題注文でアワビや蟹の舟盛りをプレゼント!『秋葉原 肉屋横丁』
11月16日(日)
〜
11月20日(木)
11/16〜|『パンチョ』に"過去イチデカい"海老フライ登場!創業16年限定トッピング
11月16日(日)
〜
12月31日(水)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

