更新日:
2022年09月26日
16
お気に入り
【木場】行列必至のラーメン店6選!昔ながらの和風から、こってり塩、具だくさんタンメンが人気のあの店も
かつては木材の町として親しまれた木場エリア。現在は、密かにラーメン激戦区となっています。都心に比べラーメン屋自体の絶対数こそ敵わないものの、非常に質の高いラーメン屋が点在するエリアです。今回は、そんな木場エリアの人気ラーメン店を紹介します。
- Cookie Monster.
- パクチーが好きな茨城出身のグルメライター。好...
【木場・ラーメン】行列必至!万人受けするラーメン『麺屋 吉左右』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/4062.html
東西線木場駅から徒歩約6分。あまりの人気に"取材拒否の店"になったという逸話もある『麺屋吉左右』。行列必至の人気店です。
見た目は普通のWスープの豚骨魚介ラーメンだが、ひとくち食べると違うがわかるという。
口の中であっさりとこってりが調和して優しい舌触りに。自家製麺は中細麺でプリプリして弾力が適度にあり、スープとの絡みも抜群なのだとか。
見た目は普通のWスープの豚骨魚介ラーメンだが、ひとくち食べると違うがわかるという。
口の中であっさりとこってりが調和して優しい舌触りに。自家製麺は中細麺でプリプリして弾力が適度にあり、スープとの絡みも抜群なのだとか。
【木場・ラーメン】流行に流されないこだわりの一杯『和風ラーメン 金子』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/13960.html
東西線木場駅より徒歩12分のラーメン店『和風ラーメン 金子』。
地元民に愛され続けられる昔ながらのお店です。
あっさり透き通った醤油スープ。煮干し系の和風出汁スープでお吸い物のような優しい味に仕上がっているという。
「和風らーめん」ともまた違う、シンプルで純粋な味わいを堪能できます
地元民に愛され続けられる昔ながらのお店です。
あっさり透き通った醤油スープ。煮干し系の和風出汁スープでお吸い物のような優しい味に仕上がっているという。
「和風らーめん」ともまた違う、シンプルで純粋な味わいを堪能できます
【木場・ラーメン】たっぷり野菜の熱々タンメンが美味い!『トナリ』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/21626.html
木場駅より徒歩4分、東陽町駅より徒歩6分のラーメン『タンメン トナリ 東陽町本店』。
タンメンが有名で、都内や埼玉に店舗を展開しています。
野菜たっぷりのタンメンは、特製平打ち太麵に濃厚な塩と醤油のスープ、キャベツ、白菜、玉ねぎ、にんじん、ニラ、小松菜、もやし、とうもろこし、豚肉、ゲソ、かまぼこ、と、沢山具が入っています。
厚生労働省が推奨する成人一人一日あたりの野菜摂取量350gの野菜を使用しているとの事。野菜不足を感じる筆者にも嬉しい一杯です。
タンメンが有名で、都内や埼玉に店舗を展開しています。
野菜たっぷりのタンメンは、特製平打ち太麵に濃厚な塩と醤油のスープ、キャベツ、白菜、玉ねぎ、にんじん、ニラ、小松菜、もやし、とうもろこし、豚肉、ゲソ、かまぼこ、と、沢山具が入っています。
厚生労働省が推奨する成人一人一日あたりの野菜摂取量350gの野菜を使用しているとの事。野菜不足を感じる筆者にも嬉しい一杯です。
【木場・ラーメン】塩ラーメンの幅を超える一杯!『○心厨房』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/6748.html
東西線木場駅より徒歩5分のラーメン店『○心厨房(まごころちゅうぼう)』。個性的な塩ラーメンが有名なお店です。
こちらが人気の「塩ラーメン」。豚骨と鶏ガラがベースのスープで、こってり濃厚な味わい。塩といえばさっぱりの代名詞ですが、こちらの一杯は塩ラーメンの常識を覆す濃厚なこってり塩ラーメンです。
奥能登揚浜式製法のこだわりの塩を使用しており、5年の試行錯誤の末たどり着いた豚骨5:鶏ガラ8の黄金比スープに仕上げているという。
こちらが人気の「塩ラーメン」。豚骨と鶏ガラがベースのスープで、こってり濃厚な味わい。塩といえばさっぱりの代名詞ですが、こちらの一杯は塩ラーメンの常識を覆す濃厚なこってり塩ラーメンです。
奥能登揚浜式製法のこだわりの塩を使用しており、5年の試行錯誤の末たどり着いた豚骨5:鶏ガラ8の黄金比スープに仕上げているという。
【木場・ラーメン】食べごたえのあるガッツリな一杯!『ラーメン 麺徳』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/14306.html
東西線木場より徒歩4分のラーメン店『麺徳』。
いわゆる二郎系ラーメンで、麺の太さや、味、野菜の量などを選ぶことができます。
見た目からさすがですね。スープがこってりしているけれども、野菜と絡めると案外絶妙なバランス。麺は太くて食べ応えがあるという。
このエリアでガッツリ行きたい時に、おすすめしたい一杯です。
いわゆる二郎系ラーメンで、麺の太さや、味、野菜の量などを選ぶことができます。
見た目からさすがですね。スープがこってりしているけれども、野菜と絡めると案外絶妙なバランス。麺は太くて食べ応えがあるという。
このエリアでガッツリ行きたい時に、おすすめしたい一杯です。
【木場・ラーメン】地元民に愛されるタンギョウ発祥の店『來々軒』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/23387.html
木場駅より徒歩4分、東陽町駅より徒歩6分のラーメン店『來々軒』。
昭和34年の創業のこちらは、「タンギョウ」発祥のお店としても知られています。
人気の「タンメン」は、鶏ガラととんこつを使った清湯スープに開化楼の縮れ太麺がよく合います。
地元の人に愛される名店です。
昭和34年の創業のこちらは、「タンギョウ」発祥のお店としても知られています。
人気の「タンメン」は、鶏ガラととんこつを使った清湯スープに開化楼の縮れ太麺がよく合います。
地元の人に愛される名店です。
木場でこだわりのラーメンを味わおう
今回は、都内有数のラーメン激戦区・木場エリアに潜む人気ラーメン店を紹介しました。
このエリアでラーメンを食べるときには、要チェック!
各店こだわりの一杯を楽しましょう。
このエリアでラーメンを食べるときには、要チェック!
各店こだわりの一杯を楽しましょう。
\ SNSでシェア /

- Cookie Monster.
- パクチーが好きな茨城出身のグルメライター。好きなお店はタイ屋台999、ガイトーンTokyo、亜細亜的バルシンチャオ。
アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

『汐留横丁』の宴会コースは複数店舗から注文OK!みんなの「食べたい」が叶うから幹事も満足
favy

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介
ちはらん
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko

【夏限定】みずみずしいスイカの甘さが弾けるビールに注目!厚木『サンクトガーレン』に3年ぶりの復活
グルメライターAI
オススメ記事

【7/26・27限定】新宿エイサーまつりと一緒に楽しむ!沖縄クラフトビールフェス@reDine新宿
favy

新宿|香り高いコーヒーとホットドッグで朝時間を満喫。8時から営業『coffee mafia』
favy

7/18〜8/31│料理注文でスムージーが無料!マルシェ型カフェ『LINK table』が有明にオープン
favy

大阪|冷んやりアフォガートにカリとろ食感のフレンチトースト!夏限定スイーツが登場『coffee mafia』
favy

『汐留横丁』の宴会コースは複数店舗から注文OK!みんなの「食べたい」が叶うから幹事も満足
favy
グルメイベント

7/19~|『すたみな太郎』で夏の風物詩・うなぎ食べ放題!寿司やミニ丼で好きなだけ堪能
7月19日(土)
〜
8月8日(金)

新橋|鰻とカキフライのミニバーガーに注目!たくあんの和風タルタルがマッチ『かき家こだはる』
7月18日(金)
〜
7月31日(木)

愛知|桃3玉分使用!見た目も味も圧巻のかき氷が『King Farm Cafe』に登場
7月18日(金)
〜

【夏限定】みずみずしいスイカの甘さが弾けるビールに注目!厚木『サンクトガーレン』に3年ぶりの復活
7月17日(木)
〜

『ピザハット』の沖縄進出15周年記念!うま辛タコス&ポークツナたまの“ご当地ピザ”が登場
7月17日(木)
〜