提供: びいどろ
2 お気に入り

こだわりに感動!スペイン料理店『びいどろ』で日本一を受賞した究極のパエリアを食す! [PR]

スペイン料理の代表格、パエリア。魚介がたくさん載った豪華なものをイメージする方が多いですが、実際に現地の方が日常的に食べているのは肉・豆・エスカルゴのみを使用したとってもシンプルなレシピ。その味を日本で再現したのが『びいどろ』で、パエリアコンクールで日本一に輝いたこともあるんです。その魅力に迫ります!

favy
favyがおすすめする飲食店を紹介します。

日本では敵なし!? パエリアコンクールで日本一になった『びいどろ』

スペイン料理の代表格「パエリア」。魚介類がたくさん載った豪華なものをイメージする方が多いと思います。
しかし、本場バレンシア地方で愛されるパエリアは、↑写真のようにウサギと鶏肉、エスカルゴ、そして豆のみを使用したとってもシンプルなものなんです。

そんなバレンシア地方の伝統的パエリアを味わうことができるのが今回ご紹介する『びいどろ』です。
出典:http://www.vidriog.co.jp/vidrio/index.html
更に、パエリアコンクールで日本一になったこともあるので、その味は折り紙付き!そんなこだわりのパエリアの名店『びいどろ』の魅力に迫ります!

ここで、バレンシア風パエリアができる工程を一部ご紹介!

『びいどろ』のバレンシア風パエリアの材料は、ウサギ、鶏肉、エスカルゴ、豆と伝統のレシピをそのまま再現。
更に、現地の味に近づけるようほぼすべての食材をスペインから輸入しています。
お米もスペイン産の大ぶりのものを使用しています。
メインの具材の一つ、ウサギ肉と鶏肉。
にんにくをスペイン産オリーブオイルで炒め、香ばしいかおりが漂って来たら、ウサギ肉と鶏肉を投入します。
お肉に下味は付いているのですが、その場その場でお店でも味の濃さをみて調整します。そのとき使用するのがこの“赤パプリカパウダー”。
こちらもスペインから取り寄せています。これを加えることでより香りが華やかになるそうだ。

具材を炒めたあとに、「お米」を先に入れるのがバレンシア風

次にお米を入れるのがバレンシア風。
日本ではお米は最後にいれたり、具材と共に炊き上げたりする場合もありますが、こうすることでお米がパラっと仕上がるそう。
いんげん豆を投入したら、お鍋を縦横にゆするように火を通します。
もともと“パエリア”というのはこの平らなお鍋のことを指し、この独特の形状にまんべんなく火を通せるようにこの調理法になったんだとか。
全体に軽く火が通ったら、味の決め手となるスープを投入!
ひと煮立ちしたら、エスカルゴを加え、オーブンで10分ほど焼き上げます。
スープはパエリアコンクールで優勝した味付けをそのまま採用。
『びいどろ』は銀座・渋谷・吉祥寺に3店舗構えているのですが、どこのお店でも同じ味を楽しめますよ。

バレンシア風パエリアが完成!香ばしい"おこげ"もたまらない

スペイン、バレンシア地方で愛されるレシピをそのまま東京で再現した自慢のパエリアが完成!
このパエリアの面白いところは“どこを食べるか”で味わいがガラッと変わること!
特に一般的なパエリアと違った魅力がこの“おこげ”の部分。香り高く、豊かな食感は、他では決して味わうことは出来ません!
このおこげが一番美味しい!という方もいるほど。
さらに中の具材を食べ進めます。お肉も豆も本当にふっくらホクホクで、さきほどのおこげとの味変が面白い!
一つひとつの具材を個別に食べるても美味しいのですが、一緒にスプーンに載せて、一口で頂くと旨味の相乗効果が生み出されます!
これはクセになりそう…。
一度たべると病みつきになる味わいに、リピーター続出の看板メニューです!
パエリアへの愛が、この唯一無二の味を生み出しているんでしょうね。

パエリアとともに味わいたい人気メニューはこちら!

「カラビネーロブランチャ」税抜2,300円
『びいどろ』のもう一つの看板メニューがこちら!
スペイン産の高級海老“カラビネーロ”を贅沢にもまるごと一匹使用した逸品です。
「シャンピニオンのセゴビア風」税抜1,000円
注目すべきは大きなマッシュルーム!契約農家から直送されるため新鮮です。
味付けは上質なオリーブオイル・ガーリック・白ワインとシンプル。
大きな身にたっぷり詰まった旨味をダイレクトに感じてください!
「ナバーラ産ホワイトアスパラガスのサラダ」税抜1,600円
スペイン直送!極太のアスパラガスを使用しています。
柔らかく甘いホワイトアスパラガスを一年中頂けるのは嬉しいですね。

いかがでしたか?ぜひ『びいどろ』で本場のパエリアを味わってみてくださいね!

favyサブスク
こだわりに感動!スペイン料理店『びいどろ』で日本一を受賞した究極のパエリアを食す!

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
favy
favyがおすすめする飲食店を紹介します。

アクセスランキング

11/21〜23限定│生ビールが何杯でも1杯100円!『富山北口横丁』開店イベントが破格すぎ! 1

11/21〜23限定│生ビールが何杯でも1杯100円!『富山北口横丁』開店イベントが破格すぎ!

favy
11/21|『富山北口横丁』が誕生!富山初上陸のビール店に肉厚パティのバーガーなど4店を全紹介 2

11/21|『富山北口横丁』が誕生!富山初上陸のビール店に肉厚パティのバーガーなど4店を全紹介

favy
【11/21〜23で終了】ビール&ハイボールが100円になるラストチャンス!福岡天神『うまか横丁』周年イベント開催中 3

【11/21〜23で終了】ビール&ハイボールが100円になるラストチャンス!福岡天神『うまか横丁』周年イベント開催中

favy
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ? 4

「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?

favy編集部
東京ミッドタウン八重洲で「ヤエパブ忘年祭」開催!4名以上の予約で乾杯ドリンク無料 5

東京ミッドタウン八重洲で「ヤエパブ忘年祭」開催!4名以上の予約で乾杯ドリンク無料

favy

オススメ記事

昆布消費量日本一の味!ソウルフード「おでん」を富山駅前すぐで『酒場オイオ』11/21オープン 1

昆布消費量日本一の味!ソウルフード「おでん」を富山駅前すぐで『酒場オイオ』11/21オープン

favy
東京ミッドタウン八重洲で「ヤエパブ忘年祭」開催!4名以上の予約で乾杯ドリンク無料 2

東京ミッドタウン八重洲で「ヤエパブ忘年祭」開催!4名以上の予約で乾杯ドリンク無料

favy
汐留│玄米ご飯が嬉しい!心を満たす具沢山スープランチ『BLOOM TOKYO』が11/16オープン 3

汐留│玄米ご飯が嬉しい!心を満たす具沢山スープランチ『BLOOM TOKYO』が11/16オープン

favy
【11/21〜23で終了】ビール&ハイボールが100円になるラストチャンス!福岡天神『うまか横丁』周年イベント開催中 4

【11/21〜23で終了】ビール&ハイボールが100円になるラストチャンス!福岡天神『うまか横丁』周年イベント開催中

favy
11/21〜23限定│生ビールが何杯でも1杯100円!『富山北口横丁』開店イベントが破格すぎ! 5

11/21〜23限定│生ビールが何杯でも1杯100円!『富山北口横丁』開店イベントが破格すぎ!

favy

グルメイベント

11/21〜23限定│生ビールが何杯でも1杯100円!『富山北口横丁』開店イベントが破格すぎ!

11/21〜23限定│生ビールが何杯でも1杯100円!『富山北口横丁』開店イベントが破格すぎ!

11月21日(金) 〜 11月23日(日)
11/21〜|肉on肉で超豪快!サクサクのロースカツ×甘辛い肉たま炒めの全力飯を『かつや』で

11/21〜|肉on肉で超豪快!サクサクのロースカツ×甘辛い肉たま炒めの全力飯を『かつや』で

11月21日(金) 〜
いちごの帽子のベアサンタクレープはこの冬の主役!ホリデーフェア開催『gelato pique cafe』

いちごの帽子のベアサンタクレープはこの冬の主役!ホリデーフェア開催『gelato pique cafe』

11月20日(木) 〜 12月25日(木)
11/20〜|トッピングし放題の「麻辣湯」に注目!大人気の「ラムしゃぶ」も復活『しゃぶ葉』

11/20〜|トッピングし放題の「麻辣湯」に注目!大人気の「ラムしゃぶ」も復活『しゃぶ葉』

11月20日(木) 〜
大阪・羽曳野|生食レベルの新鮮さ!レバーに特製ニラダレをぎゅっと詰めた新名物に注目『焼肉こじま』

大阪・羽曳野|生食レベルの新鮮さ!レバーに特製ニラダレをぎゅっと詰めた新名物に注目『焼肉こじま』

11月20日(木) 〜

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン