更新日: 2018年09月12日
1 お気に入り

浅草に新しい角打バル「相模屋本店 角打ち」がオープン。 老舗酒屋と立ち呑みレジェンド、岩倉久恵氏がタッグを組む

浅草の目抜き通りである浅草雷門通り商店街に、新しいコンセプトの角打バルスタイルの「相模屋本店 角打ち」が3月9日にオープンした。浅草で創業以来130年の歴史を繋ぐ老舗酒屋相模屋の4代目 恩田 健氏と、伝説の繁盛店「立喰酒場&坐傍buchi」の女将、飲食業界のレジェンド岩倉久恵氏(kettle.tokyo/株式会社ケトル 代表、東京都渋谷区)が強力なタッグを組み創り上げたおしゃれで新鮮な角打バルだ。

FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
歴史ある商店街に馴染む、雰囲気と品の良い新しさがミックスするモダンシックなファサード
恩田氏が営む相模屋本店は一般向け、業務用酒飯店として長く地元浅草のニーズを支えている老舗である。そんな同店も規制緩和を機に新しい時代に呼応していく老舗として15年前からワインを独自輸入し販売する業務も始めたという。紆余曲折、現在扱うワインの多くはイタリアの家族経営や小規模の蔵で丁寧に醸されるタイプのものだ。葡萄を育てる土壌、その地の自然を感じるそんなワインの美味しさを味わい楽しむ場を作りたいと常々考えていた恩田氏。
計算された機能美のスタイリッシュなカウンターが老舗の店らしい風格を醸す
一方、神泉駅からも距離がある旧山手通り沿いの一角で、夜毎外まで溢れる人が集まっていた伝説の繁盛店「立喰酒場&坐傍buchi」を仕切っていた岩倉女将。立ち呑みの新しい概念とスタイル、さらにワンカップ日本酒の再評価を構築させた。常に斬新でいて繊細な価値観の基に飲・食と向き合い、店を展開する女将のスタンスは飲食業界から注目され、ファンも多い。そんな女将と恩田氏は10年以上の付き合いとなり、パートナー的な存在として信頼を深めるなかで「いつしか立ち呑み業態を一緒に」という夢があった。そしてついに、2年半前「相模屋本店 角打ち」プロジェクトがスタートした。酒屋の将来も見据え、恩田氏は岩倉氏と共に厳選するワインを軸に情報発信やプレゼンテーションの場とした新しい角打ち=角打バルを形にした。とは言え、基本はあくまでも美味しいお酒とつまみを気軽に楽しむ本来の角打ちそのもののスタイルだ。
店の奥に当時のままの一枚板の看板と木の扉が時代を重ねた証を残す
和のテイストをモダンにデザイン化したおしゃれな全面ガラス扉のファサードは、浅草らしい商店街のなかで新鮮な空気感を放つ。ワインセラーに酒専用冷蔵庫などに多種類のお酒が並ぶ庶民的な酒屋らしい空間のなか、ウッド仕様のシックでスタイリッシュなハイカウンターが違和感なく一体化する環境をデザインしたのは、2人と親交も深い空間デザイナー萩本雅泰氏。フードを並べたガラス製ショーケースを設けたハイカウンターの頭上にはワイングラスが下がるグラスラックと、ままバルである。そこには若い世代や海外から訪れる人々が気軽に立ち寄れる雰囲気も意識している。
左からイタリアのお爺さんのワイン「ラトッレビアンコ」、スベロニアの「クラビアン」、イタリアの「ポデーレオルト」
提供するドリンクは、その日の気まぐれ赤・白各1種類と週代わりのグラスワイン赤・白、スパークリング7種類(120ml/600円〜1000円)を揃える。なかでもおすすめは現在90歳を超えるお爺さんが続けてきた製法を孫が受け継ぎ醸す、イタリアンの「La Torre Bianco(ラトッレビアンコ)」(800円)。日本酒は定番(おきまり)「豊の秋」(300円)のほか7種類(400円)でポーションは90ml。無農薬レモンで作る岩倉氏こだわりの「レモンサワー」(500円)から焼酎、ウィスキーなど多彩に揃える。ちなみに、缶ビール、缶酎ハイなどの缶類以外、店内で売るボトルのみ、酒類に関わらず持ち込み料1000円で飲むことが出来る。「かまぼこ」までも手作りするフードは日替わりで14~15種類。日本で唯一、北海道の牧場産「水牛のモッツアレラ」(500円)と「牛もつ煮込み」(500円)のほかはすべて300円だ。フードもドリンクもキャッシュオンスタイル。
手前左より「かまぼこ」、「ドライトマト」。後ろ左より「塩辛」「野菜味噌」、「水牛のモッツアレラ」
全く土地勘のない浅草で新しい街を知り楽しむ岩倉氏と、浅草を知り尽くす恩田氏の強力なタッグはすでに第2弾となる新しい事業計画が同じ浅草で進んでいるという。今年の年末頃にまでにオープン予定というその店に今から期待が高まるのである。

(取材=にしやま とみ子)
最強のコンビである恩田健氏と岩倉久恵氏
【店舗情報】
店名:相模屋本店 角打ち
住所:東京都台東区浅草1-8-2
アクセス:銀座線 田原町駅より徒歩3分、浅草駅より徒歩5分
電話:03-3844-4196
営業時間:木金土日 15:00〜22:00
定休日:月火水(相模屋酒店は水休)
坪数客数:1.8坪(角打ちのみ/店鋪本体は10坪)・スタンディング15席
客単価:2000円
運営会社:株式会社相模屋本店
オープン日:2017年3月9日
favyサブスク
浅草に新しい角打バル「相模屋本店 角打ち」がオープン。 老舗酒屋と立ち呑みレジェンド、岩倉久恵氏がタッグを組む

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/

アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催 1

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催

favy
5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ! 2

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!

favy
4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催 3

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

favy
【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ! 4

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!

グルメライターAI
大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催 5

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催

グルメライターAI

オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』 1

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』

favy
4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催 2

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

favy
汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始! 3

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!

favy
仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能! 4

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!

favy
汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』 5

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』

favy

グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

4月29日(火) 〜 5月6日(火)
4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉

4月29日(火) 〜 5月6日(火)
江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!

4月26日(土) 〜 5月6日(火)
【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!

4月26日(土) 〜 5月6日(火)
4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン

4月26日(土) 〜 8月31日(日)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン