更新日:
2018年09月12日
4
お気に入り
【外苑前】これぞ本物の「究極のカルボナーラ」!決め手は『カーサベッラ』でしか使用できない“卵”にあった
外苑前にある隠れ家イタリアン『カーサベッラ』。なんと【究極のカルボナーラ】なるものがあるということで早速行ってきました!シェフのこだわりが詰まりまくったカルボナーラはさすが“究極”と謳うだけある逸品でした。 カルボナーラファン必見のお店ですよ!
- Izumi Izumi
- 美食・お酒・コミュニケーションが人生を最大に...
すべての鍵は“卵”にあった!イタリアンシェフと卵職人がコラボした「究極のカルボナーラ」を食べてきた

東京・外苑前に『究極のカルボナーラ』なるものがあるという噂を聞きつけ、カルボナーラに目がないわたしとしては行かないわけにはいかない!ということで早速行ってきました。
注文をし、テーブル席で待っているとカルボナーラが登場!と思いきや、一緒に運ばれてきたのがこちらのペコリーノロマーノというチーズ。
注文をし、テーブル席で待っているとカルボナーラが登場!と思いきや、一緒に運ばれてきたのがこちらのペコリーノロマーノというチーズ。

なんと目の前でこれでもか、というくらいたっぷりのチーズをパスタにふりかけてくれるではありませんか!
店員さんがベストなタイミングで止め、最高の状態で提供してくれます。
店員さんがベストなタイミングで止め、最高の状態で提供してくれます。

こちらが完成したお目当ての「究極のカルボナーラ」(1,940円)。
こちらは取り分けていただたき半分の量になります。
本場のカルボナーラというのは生クリームを使用しないそうで、想像していたよりもクリームクリームしてないことに驚き!
カルボナーラ好きのシェフが、日本一のカルボナーラを作るべく本場イタリアに行ったり、研究に研究を重ねついに完成したという一品。
こちらは取り分けていただたき半分の量になります。
本場のカルボナーラというのは生クリームを使用しないそうで、想像していたよりもクリームクリームしてないことに驚き!
カルボナーラ好きのシェフが、日本一のカルボナーラを作るべく本場イタリアに行ったり、研究に研究を重ねついに完成したという一品。
決め手となるのはカルボナーラにとって命と言っても過言ではない“卵”。
なんとこの卵は、「萌味(めぐみ)たまご」といって30種類に及ぶ栄養を餌として育てた鶏の卵なのです。
シェフいわくレストランではこのお店でしかいただくことのできない超貴重な卵だそう。
作るのが難しいと言われているカルボナーラを作り続けたシェフがこの卵に出会ったことによって完成されたカルボナーラなのです。
なんとこの卵は、「萌味(めぐみ)たまご」といって30種類に及ぶ栄養を餌として育てた鶏の卵なのです。
シェフいわくレストランではこのお店でしかいただくことのできない超貴重な卵だそう。
作るのが難しいと言われているカルボナーラを作り続けたシェフがこの卵に出会ったことによって完成されたカルボナーラなのです。

中には豚の頬肉を塩漬けにして熟成させたグァンチャーレとパンチェッタを使用しており、程よい塩加減と甘みのある脂があっさりめのパスタと相性抜群。
グァンチャーレという食材は入荷するが難しいそうですが、『カーサベッラ』では特別なものを仕入れるというこだわりも。
また胡椒のピリッとしたアクセントもクセになります。
なんといっても卵の風味が強く、卵とは別物なのではないかと思ってしまうくらいの濃厚さ。
しかし、後味はあっさりしているのでしつこさはまったくありません!
これは本当に究極のカルボナーラと謳うだけあります。
一度食べるとまた食べたいと人を虜にしてしまう逸品です。
グァンチャーレという食材は入荷するが難しいそうですが、『カーサベッラ』では特別なものを仕入れるというこだわりも。
また胡椒のピリッとしたアクセントもクセになります。
なんといっても卵の風味が強く、卵とは別物なのではないかと思ってしまうくらいの濃厚さ。
しかし、後味はあっさりしているのでしつこさはまったくありません!
これは本当に究極のカルボナーラと謳うだけあります。
一度食べるとまた食べたいと人を虜にしてしまう逸品です。
まるで本当に隠れ家。住宅街にひっそりと佇む『カーサベッラ』

そんな「究極のカルボナーラ」をいただくことができるのは、外苑前駅から徒歩10分ほどの場所にある『Casa Bella(カーサベッラ)』。
住宅街という閑静な場所にひっそりと佇む、まさに隠れ家的なお店です。
住宅街という閑静な場所にひっそりと佇む、まさに隠れ家的なお店です。

カウンター席とテーブル席が4席ほどと小さめのお店。
とても落ち着いた空間で、なんだかお家にいるようなほっとした気分のなかお食事をすることができますよ。
店内はまるで海外に来たかのようなおしゃれな内装。
デートや女子会にはピッタリのお店です。
とても落ち着いた空間で、なんだかお家にいるようなほっとした気分のなかお食事をすることができますよ。
店内はまるで海外に来たかのようなおしゃれな内装。
デートや女子会にはピッタリのお店です。
1,480円のランチセットが超コスパ良すぎ!昔ながらの「ラザニア」も絶品

以前は予約のみの受付だったというランチが、現在普通に行くことが可能ということで、ランチセット(1,480円)もいただいてきました。
まずは前菜に「フリッタータ」が登場。
中には新鮮な甘みのある長ネギが。卵のふわっとした食感の中にシャキッとしたネギがアクセントになり美味。
『カーサベッラ』では毎朝採れたての有機野菜を使用するというこだわりもあるのです。
まずは前菜に「フリッタータ」が登場。
中には新鮮な甘みのある長ネギが。卵のふわっとした食感の中にシャキッとしたネギがアクセントになり美味。
『カーサベッラ』では毎朝採れたての有機野菜を使用するというこだわりもあるのです。

続いて「安納芋のポタージュ」。
粗目にこされたポタージュはとても甘くまるでスイーツのよう!
ひと口サイズのかわいらしいスープですが、ボリュームもしっかりとあります。
粗目にこされたポタージュはとても甘くまるでスイーツのよう!
ひと口サイズのかわいらしいスープですが、ボリュームもしっかりとあります。

毎日お店で手作りしている自家製パン。
弾力があり噛みごたえ抜群!
弾力があり噛みごたえ抜群!

そして3種類から選べるメインは人気メニューの「ラザニア」をチョイス。
熱々の焼き立てのラザニアは運ばれてきた瞬間、食欲をそそる香りが立ち込めます。
熱々の焼き立てのラザニアは運ばれてきた瞬間、食欲をそそる香りが立ち込めます。

中からはとろ〜っとソースとチーズが溢れ出します。
どこか懐かしさを感じる濃厚なラザニアはボリューミーでありながらペロッと食べられてしまいます。
どこか懐かしさを感じる濃厚なラザニアはボリューミーでありながらペロッと食べられてしまいます。

食後にはコーヒーか紅茶までセットに。
ランチで1,000円以上は少し高いと感じる方も多いかもしれませんが、このボリュームといい質といい、かなりコスパが良いのではないでしょうか?
ちょっとした贅沢気分を味わいたいときにはピッタリのお店です!
ランチで1,000円以上は少し高いと感じる方も多いかもしれませんが、このボリュームといい質といい、かなりコスパが良いのではないでしょうか?
ちょっとした贅沢気分を味わいたいときにはピッタリのお店です!
おわりに
シェフのこだわりが詰め込まれた『究極のカルボナーラ』。個人的にもまた食べたいと気づいたら虜になっていた逸品です。
隠れ家で雰囲気もとても良いお店。ぜひ足を運んでみてくださいね!
隠れ家で雰囲気もとても良いお店。ぜひ足を運んでみてくださいね!
店舗情報
\ SNSでシェア /
- Izumi Izumi
- 美食・お酒・コミュニケーションが人生を最大に謳歌する三大要素だと信じる、ミーハー気質なグルメ女子。 日頃の日課といえば、グルメ情報の収集。 より多くの人に束の間でもグルメで癒しを与える、そんな記事をお届けできればと思います。
アクセスランキング

8/27〜『ケンタッキー』から“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!
グルメライターAI

9/15・29は生ビール1杯100円に『白木屋』『魚民』などでセール開催
グルメライターAI

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中
グルメライターAI

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!
グルメエバンジェリスト齋藤

9/16〜|『焼肉ライク』が秋の特別メニュー「匠カルビ&大判カルビセット」を販売
グルメライターAI
オススメ記事

木場ランチ|『Raporu Tokyo』の"飲めるフレンチトースト"がおすすめ
favy

豪快な肉の串焼き乗せカレーなど3種が登場!『浜松町ネオ横丁』でカレーフェス開催〜10/5
favy

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』
favy

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』
favy

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』
favy
グルメイベント

9/18〜ハンバーグにカマンベールを丸ごとドーン!『トマト&オニオン』で「チーズフェア」開催
9月18日(木)
〜
11月26日(水)

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!
9月17日(水)
〜
9月30日(火)

9/17〜『KFC』に「にんにく醤油チキン」が再登場!ガツンと感アップの“追いにんにく”ソースも仲間入り
9月17日(水)
〜

9/17〜『なか卯』からウニを乗せた贅沢な「ウニ丼」などが期間限定登場
9月17日(水)
〜

9/16〜|『焼肉ライク』が秋の特別メニュー「匠カルビ&大判カルビセット」を販売
9月16日(火)
〜