更新日:
2018年09月12日
2
お気に入り
【実食レポ】ミシュランガイド掲載店の味を継承、 讃岐うどんの名店『香川一福』が立川に上陸!
『一福』は香川県高松市に本店を置く讃岐うどんの名店、最近では神田店がミシュランガイド・ビブグルマン部門に選出され話題です。そんな『一福』が東京多摩地区初となる立川市に進出!開店したばかりの『香川一福 立川店』を早速レポートしたいと思います。
- 池延大栄(大帝オレ)
- はじめまして。日本各地の名水地探索の趣味から...
香川県及び東京神田で人気の『一福』が立川に『香川一福 立川店』として上陸!
『一福』と言えば、讃岐うどんの本場な高松市、東京神田で人気のの讃岐うどん店として知られています。
何と東京多摩エリア初の『一福』系の店舗として、東京立川に『香川一福 立川店』が6月7日にオープンしました!
何と東京多摩エリア初の『一福』系の店舗として、東京立川に『香川一福 立川店』が6月7日にオープンしました!
以前、神田の『香川一福』のオープン直後が満席だったこともあり、開店日翌日の昼下がりに行ってみたところ、お店の前で列を成していてビックリ!
なお、『香川一福 立川店』は、立川駅から歩いて6分ほどのところにあります。
なお、『香川一福 立川店』は、立川駅から歩いて6分ほどのところにあります。
『香川一福 立川店』にはお店オリジナルメニュー「米澤豚肉うどん」があるので頂いてみることに
『香川一福 立川店』では、先行してオープンした神田の『香川一福』で楽しめるカレーうどんなどもありますが、立川店限定メニューとして「米澤豚肉うどん」を用意。
温かいうどんと冷たいうどんの2タイプから選べるそうなので、今回は「冷やし米澤豚肉うどん中サイズ」750円、「とりてん」180円を注文しました。
温かいうどんと冷たいうどんの2タイプから選べるそうなので、今回は「冷やし米澤豚肉うどん中サイズ」750円、「とりてん」180円を注文しました。
食券を購入したあとはお並び口へGO!しばし提供口の手前で注文した料理が出来上がるのを待つことにします。
「米澤豚肉うどん」は豚肉の脂の旨味が特徴的で、もしかしたらうどん自体も『一福』で1番美味しいかも?
お店が混雑していたこともあり、食券を購入してから10分弱並んだところで「冷やし米澤豚肉うどん中サイズ」、「とりてん」が完成。
メインとなる「冷やし米澤豚肉うどん中サイズ」は、うどん、お肉ともにボリューム満点!
加えて出汁も透明感にあふれており、美味しさに期待しながらいただくことにしました。
加えて出汁も透明感にあふれており、美味しさに期待しながらいただくことにしました。
早速、麺をすすってみたところ、ノビ、コシ、ツヤ、弾力に富んだ食感のバランスがどの『一福』よりも優れてメチャウマ!
同じ系列店であっても、お店のあるエリアの水源の状況が異なることもあり、もしかしたら多摩地区はうどん店を開くのに適したエリアなのかも知れません。
同じ系列店であっても、お店のあるエリアの水源の状況が異なることもあり、もしかしたら多摩地区はうどん店を開くのに適したエリアなのかも知れません。
メインの具となる米澤豚肉は、脂の旨味と甘味もさることながら、甘めの味つけも相まって文句なしの美味しさ。
うどんなのでオン・ザ・ライスは出来ませんが、うどんに米澤豚肉を絡めて食べてみると、いい感じでお肉の旨味や甘味が麺に絡んで鬼ウマ!
出汁についても、『一福』ならではの透明感がありながら、旨味も濃厚で中々の美味しさです。
出汁についても、『一福』ならではの透明感がありながら、旨味も濃厚で中々の美味しさです。
「とりてん」は衣サクサク、中の鶏肉はジューシーでこちらもウマぃ!
うどんと一緒に食べるのに注文した「とりてん」は、もちろん出来たて揚げたてなので熱々ホッカホカ!
早速、「とりてん」を食べてみると、衣はサクサク、中の鶏肉はすこぶるジューシーでウマウマ!「とりてん」自体も大きめで食べごたえにも優れて大満足な一品でした。
行ってみて思ったこと
今回うどん県及び東京都内でも話題の多摩地区初の『香川一福 立川店』に行ってきました!
うどんやそばと言えば、お店のある地域の水源の状況によって味が大きく変わる食べ物ですが、武蔵野台地上にある立川店はうどんに適した水が供給出来ているのか、特に麺がウマウマ!
また。立川店オリジナルの「米澤豚肉うどん」のお肉は、脂の旨味や甘味に優れており、麺も具も大満足なうどんが楽しめました。
うどんやそばと言えば、お店のある地域の水源の状況によって味が大きく変わる食べ物ですが、武蔵野台地上にある立川店はうどんに適した水が供給出来ているのか、特に麺がウマウマ!
また。立川店オリジナルの「米澤豚肉うどん」のお肉は、脂の旨味や甘味に優れており、麺も具も大満足なうどんが楽しめました。
\ SNSでシェア /

- 池延大栄(大帝オレ)
- はじめまして。日本各地の名水地探索の趣味から端を発して食べ歩きが好きになった池延大栄(大帝オレ)と申します。 現在では私ブログ「食べ飲み遊戯」をはじめ、株式会社インプレス「ネタとぴ」、「トラベルWatch」、株式会社ぐるなび「メシコレ」でも執筆。この度favyでも書く機会をいただきました。 今後美味しかったお店の情報をバシバシ更新出来たらと思っています。
アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

『汐留横丁』の宴会コースは複数店舗から注文OK!みんなの「食べたい」が叶うから幹事も満足
favy

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介
ちはらん
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko

【夏限定】みずみずしいスイカの甘さが弾けるビールに注目!厚木『サンクトガーレン』に3年ぶりの復活
グルメライターAI
オススメ記事

【7/26・27限定】新宿エイサーまつりと一緒に楽しむ!沖縄クラフトビールフェス@reDine新宿
favy

新宿|香り高いコーヒーとホットドッグで朝時間を満喫。8時から営業『coffee mafia』
favy

7/18〜8/31│料理注文でスムージーが無料!マルシェ型カフェ『LINK table』が有明にオープン
favy

大阪|冷んやりアフォガートにカリとろ食感のフレンチトースト!夏限定スイーツが登場『coffee mafia』
favy

『汐留横丁』の宴会コースは複数店舗から注文OK!みんなの「食べたい」が叶うから幹事も満足
favy
グルメイベント

7/19~|『すたみな太郎』で夏の風物詩・うなぎ食べ放題!寿司やミニ丼で好きなだけ堪能
7月19日(土)
〜
8月8日(金)

新橋|鰻とカキフライのミニバーガーに注目!たくあんの和風タルタルがマッチ『かき家こだはる』
7月18日(金)
〜
7月31日(木)

愛知|桃3玉分使用!見た目も味も圧巻のかき氷が『King Farm Cafe』に登場
7月18日(金)
〜

【夏限定】みずみずしいスイカの甘さが弾けるビールに注目!厚木『サンクトガーレン』に3年ぶりの復活
7月17日(木)
〜

『ピザハット』の沖縄進出15周年記念!うま辛タコス&ポークツナたまの“ご当地ピザ”が登場
7月17日(木)
〜