更新日:
2018年09月12日
0
お気に入り
居酒屋を海外展開する田丸商店が「東京シェル石魚」を逆輸入、日本初出店。ワーキングホリデー支援の拠点を目指す
JR大森駅近くに7月9日、昭和の大衆酒場をイメージした甲殻類がウリの「東京シェル石魚(トウキョウシェルフィッシュ)」が開業した。オーナーは田丸商店の田丸実氏。1995年にワーキングホリデーで海外へ渡り、現在、バンクーバー、トロント、シアトルで居酒屋や定食屋など日本テイストを打ち出した飲食店を6店舗展開。日本初出店となる「東京シェル石魚」は、海外で育てた日本の居酒屋を、いわば“逆輸入”した形となる。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
今回、日本で出店した狙いについて、同店の店長の春原雅俊氏はこう話す。「田丸商店のサービスを日本でも多くの人に届けたいということはもちろんですが、代表の田丸がワーキングホリデー経験者だけあり、田丸商店ではワーキングホリデーをしている人の支援をしています。その拠点となる場所を日本にも作るべく、当店を開業したんです」。海外の田丸商店の店舗では、ワーキングホリデーで来た日本人をスタッフとして積極的に受け入れ、現地での働き口を提供するなどのサポートを行っている。例えば、ワーキングホリデー希望者は、まず「東京シェル石魚」で働いて資金を貯め、それから海外へ渡って現地の系列店で働くことも可能。グループ店のためノウハウを共有しており、即戦力として活躍することができるので、双方にとってメリットになる。このようにしてワーキングホリデー支援のネットワークを強化したい考えだ。「当店もスタッフの多くはワーキングホリデー経験者。ワーキングホリデーに興味のある人は、気軽に飲みに来がてら相談に来てほしいですね」と春原氏は話す。

大森駅近くの雑居ビルの2階に立地。扉を開けると昭和のノルスタジーを感じる空間が広がる
店内はミッドセンチュリーを基調とした中に、アイドルのブロマイドやラジカセ、公衆電話など昭和を感じさせるアイテムを随所に散りばめた。BGMには昭和の歌謡曲を流し、ノルスタジックな雰囲気を演出。95年に海外に渡って以来、バンクーバー在住の田丸氏にとって、彼が知る日本のイメージである80年代の雰囲気を再現している。「当時を知る50代以上の方にはなつかしさを、若い方には『ネオレトロ』として新鮮さを訴求し、楽しんでもらえたら」と春原氏。

テーブル25席、カウンター5席を配置するほか、スタンディングで約7名を収容可。カウンターの向かいには酒の自動販売機を設置する
同店のウリは甲殻類を使用した料理。季節ごとに産地を選んで仕入れる生牡蠣や、刺身盛り合わせなどの日替わりメニューに加え、「牡蠣のおかん鍋焼き」(842円)、「いろんな貝のワイン蒸し」(1058円)などが人気を博す。伊勢海老一匹を丸ごと使用した「伊勢海老のアクアパッツア」(1598円)は、原価率は90%のキラーコンテンツともいえる一品だ。このほか、貝の出汁を使ったおでん、海外店舗で人気の「SHUSI」と銘打ったロール寿司、サラダや揚げ物などをラインアップする。
ドリンクはジンベースのものをイチオシとして、「梅ジントニック」「柚子ジントニック」などを用意。「レモンサワー」(以上、各レギュラー540円、ハイオク756円)もジンベースだ。このほか、ワインやビール、ハイボール、日本酒などをそろえ、焼酎やウイスキーのボトルキープも可能となっている。
ドリンクはジンベースのものをイチオシとして、「梅ジントニック」「柚子ジントニック」などを用意。「レモンサワー」(以上、各レギュラー540円、ハイオク756円)もジンベースだ。このほか、ワインやビール、ハイボール、日本酒などをそろえ、焼酎やウイスキーのボトルキープも可能となっている。

原価率90%の「伊勢海老のアクアパッツア」。伊勢海老や貝類を使用し、トマトベースの和風の味付けに仕上げた
ドリンクはジンベースのものをイチオシとして、「梅ジントニック」「柚子ジントニック」などを用意。「レモンサワー」(以上、各レギュラー540円、ハイオク756円)もジンベースだ。このほか、ワインやビール、ハイボール、日本酒などをそろえ、焼酎やウイスキーのボトルキープも可能となっている。
中でも同店で特筆すべき特徴は、店内の一角に設置されたセルフサービスのコーナー。焼酎の「キンミヤ」、日本酒「タツリキ」、ドライジンの「ボンベイ」の3台の自動販売機を用意し、お客が硬貨を投入してセルフでコップに注ぐ。その横には9種の割り材を用意するほか、「明太子ポテトサラダ」、「漬け物盛り合わせ」などすぐに食べられる日替わり総菜を置くショーケースを設置。これらは備え付けの貯金箱に代金を入れてセルフで手に取る仕組みになっている。自動販売機の酒は「タツリキ」が200円、ほか2種が100円、割り材は各200円、総菜は各300円と、いずれも通常のテーブルサービスのメニューよりも手頃な価格設定で、遊び心のある演出となっている。
中でも同店で特筆すべき特徴は、店内の一角に設置されたセルフサービスのコーナー。焼酎の「キンミヤ」、日本酒「タツリキ」、ドライジンの「ボンベイ」の3台の自動販売機を用意し、お客が硬貨を投入してセルフでコップに注ぐ。その横には9種の割り材を用意するほか、「明太子ポテトサラダ」、「漬け物盛り合わせ」などすぐに食べられる日替わり総菜を置くショーケースを設置。これらは備え付けの貯金箱に代金を入れてセルフで手に取る仕組みになっている。自動販売機の酒は「タツリキ」が200円、ほか2種が100円、割り材は各200円、総菜は各300円と、いずれも通常のテーブルサービスのメニューよりも手頃な価格設定で、遊び心のある演出となっている。

取材時の日替わりメニューの「貝刺3点盛」(1490円)。「レモンサワー」はジンをベースとしている
現在、平日は会社員、休日は近隣住民を中心に集客し、男女比は7対3で男性が多い。今後は常連客を増やし、地域の隠れ家的コミュニティーの役割も担いたいと考える。集客をより伸ばし、カウンターの席を取り払ってスタンディングとして収容人数を増やすのも目標のひとつだ。グループとしても、今後も世界で店舗展開を検討中。グループ内での人材の流れを作り、国内外にネットワークを形成したい考えだ。
(取材=大関 愛美)
(取材=大関 愛美)

写真右から店長の春原雅俊氏と平社員(スタッフ)の工藤大輝氏
【店舗情報】
店名:東京シェル石魚(トウキョウシェルフィッシュ)
住所:東京都大田区山王2-3-8 大森ビル2階
アクセス:JR大森駅から徒歩3分
電話:03-3775-8855
営業時間:17:00~24:00
定休日:無休
坪数客数:30坪37席
客単価:3000円
運営会社:田丸商店株式会社
オープン日:2017年7月9日
店名:東京シェル石魚(トウキョウシェルフィッシュ)
住所:東京都大田区山王2-3-8 大森ビル2階
アクセス:JR大森駅から徒歩3分
電話:03-3775-8855
営業時間:17:00~24:00
定休日:無休
坪数客数:30坪37席
客単価:3000円
運営会社:田丸商店株式会社
オープン日:2017年7月9日
\ SNSでシェア /

- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI

5/2〜|上野で「ギョーザVSからあげフェス」開催!全国のご当地グルメが集まり食の魅力を発信
グルメライターAI

5/3〜5|『グラングリーン大阪』でGW限定グルメを堪能!『re:Dine』のレモンスカッシュ&サンドに注目
favyグルメニュース
オススメ記事

仙台|極細メンマが光る!あっさり醤油の“昔ながらのラーメン”が味わえる『中華そば 三太』
favy編集部

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy
グルメイベント

山梨|日本ワイン200銘柄を飲み比べ!花火イベントも「蔵出しワインバー」5月開催
5月3日(土)
〜
5月5日(月)

5/3〜5|『グラングリーン大阪』でGW限定グルメを堪能!『re:Dine』のレモンスカッシュ&サンドに注目
5月3日(土)
〜
5月5日(月)

川崎|GW限定!黒毛和牛やハラミステーキ丼を味わう「肉祭2025」開催!クラフトビールにスイーツも
5月2日(金)
〜
5月6日(火)

5/2〜|上野で「ギョーザVSからあげフェス」開催!全国のご当地グルメが集まり食の魅力を発信
5月2日(金)
〜
5月6日(火)

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)