更新日:
2018年09月13日
0
お気に入り
独立をめざし研鑽を積んだ兄弟が「炭火焼肉 矢つぐ」を新小岩に開業。直送肉を炭火でスタッフが焼く高付加価値の焼肉で、高いリピート率を実現
2017年5月、新小岩駅の南口側、ルミエール商店街をそれた先に「炭火焼肉 矢つぐ」が開業した。兄の矢次貴弘氏と弟の矢次康治氏の兄弟で経営し、毎日芝浦から直送される上質な肉を、炭火でスタッフが丁寧に焼く焼肉がウリの店だ。幼少のころから飲食店開業の夢を思い描きながら、着実なステップを踏んできた矢次兄弟。その夢がこの新小岩の地に開花した。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
すし店を営んでいた両親の姿を見て育ち、自らも開業を目指すようになったという両氏。兄の貴弘氏は、なだ万(東京都新宿区、代表取締役社長:野原優氏)に入社し、和食やすしの技術を磨いた。その後、「開業には調理技術だけでなく経営面の勉強も必須」と考え、「ホルモン焼肉ぶち」で店長やエリアマネジメント業務に携わった。そこで貴弘氏は炭で焼く焼肉の魅力に開眼。ロースターにはない焼き具合を実現できるものの、肉を生かすも殺すも焼き手の腕次第、その奥深さに触れ、焼肉店の開業を考え始めた。一方、弟の康治氏も開業へ向けて経験を積んできた。同じく「ホルモン焼肉ぶち」に勤務したほか、飲食業以外にも不動産業の仕事にも携わったことで、飲食店経営に欠かせない物件の知識を蓄えた。「35歳までに独立開業」を目標としていた貴弘氏だが、35歳の2017年5月に同店をオープンし、その目標を無事クリアした。

新小岩駅から徒歩7分の商店街のそばに立地。以前も焼肉店だった2階建て戸建て物件を居抜きで取得
店舗は以前も焼肉店だった居抜き物件。周囲は住宅地で、富裕層や高齢者が多いことが決め手となった。近隣ではチェーン店が幅を利かせ、個人店は苦戦を強いられているエリアだったが、「あえてそこで勝負をし、強い店を作りたい」(貴弘氏)と、この地を選んだ。

店舗は2階建ての戸建て。1階に20席、2階に30席を配置
同店は客席に炭火の七輪を設置し、基本的にスタッフが肉を焼くスタイルだ。赤身肉は「兄貴極盛り」(3218円)の赤身4点の盛り合わせをはじめ、「バラ山」(961円)、「ハラミステーキ」(1382円)、「焼きしゃぶ」(1706円)など、貴弘氏が選んだ約15品がそろう。また、両氏は「ホルモン焼肉ぶち」出身だけあり、内蔵系も充実。「弟内蔵盛り」(2138円)をはじめ、「ホルモン」(734円)、「赤コリ」(637円)など、内蔵系は康治氏が約20品を厳選しラインアップ。「とくに内蔵系は焼き加減の判断が難しい。熟練のスタッフが絶妙な焼き加減に仕上げることも、当店の大きな付加価値です」と康治氏。
また、同店のこだわりは肉だけでない。サイドメニューの「特製テールスープ」(842円)は、5日間をかけ、化学調味料を使用せず、牛骨が白濁するまで炊いて旨みを出した自慢の品。自家製のキムチや、前菜、一品料理、ユッケ、サラダ、ごはん・麵類など幅広くラインアップする。タレやブレンド塩も、余計な添加物を加えず、手作りすることがポリシーだ。
ドリンクはサワー類、焼酎、日本酒、ワインなど約50品。「生ビール」(626円)は飲み口の薄いグラス、クリーミーな泡の作り方を研究するなど、ビールひとつにとってもこだわりを見せる。また、「特製緑茶ハイ」(410円)は、実家のすし店のツテで手に入れた粉末の上質な緑茶を使用し、人気を博す品だ。
また、同店のこだわりは肉だけでない。サイドメニューの「特製テールスープ」(842円)は、5日間をかけ、化学調味料を使用せず、牛骨が白濁するまで炊いて旨みを出した自慢の品。自家製のキムチや、前菜、一品料理、ユッケ、サラダ、ごはん・麵類など幅広くラインアップする。タレやブレンド塩も、余計な添加物を加えず、手作りすることがポリシーだ。
ドリンクはサワー類、焼酎、日本酒、ワインなど約50品。「生ビール」(626円)は飲み口の薄いグラス、クリーミーな泡の作り方を研究するなど、ビールひとつにとってもこだわりを見せる。また、「特製緑茶ハイ」(410円)は、実家のすし店のツテで手に入れた粉末の上質な緑茶を使用し、人気を博す品だ。

カルビをうず高く積み上げた「バラ山」はインパクト大の人気商品
現在は近隣住民を中心に家族連れやカップル、仕事帰りのサラリーマンなど幅広く集客し、リピート率は9割を超えるという。「一般的に焼肉店の利用頻度はおよそ2か月に1度くらいと想定していましたが、それ以上の頻度で利用してくださるお客さまも多く、驚いています」と貴弘氏。価値の高い商品やサービスでお客の心をしっかりとつかみ、なかには開業してから3か月の間に10回以上も来店した常連客もいるそうだ。

キムチは自家製で、シャキシャキの食感が楽しめる。ほか、タレやブレンド塩も自家製する
今後はスタッフの焼き方の技術向上を目標としている。「炭焼きの技術は焼いた量、食べた量に比例します。月2回程度、スタッフに対し講習会を実施し、お客さまに満足してもらえるクオリティの肉が焼けるスタッフを増やしたい」と貴弘氏。さらには店舗展開も見据える二人。5年で5店舗を目標に、焼肉業態に限らず、今までの経験で蓄えてきた英知を集結し、幅広いジャンルに挑戦したい考えだ。二人の力を合わせ、今後どのような展開を見せるのか、目が離せない。
(取材=大関 愛美)
(取材=大関 愛美)

写真右が兄の矢次貴弘氏、左が弟の矢次康治氏
【店舗情報】
店名:炭火焼肉 矢つぐ
住所:東京都江戸川区松島3-13-12
アクセス:JR新小岩駅から徒歩7分
電話:03-3651-3029
営業時間:【火〜土】17:00〜翌5:00(L.O翌4:00) 【日・祝】16:00〜23:00(L.O22:00) 月曜祝日の場合、日曜17:00〜翌5:00(L.O翌4:00)で火曜休
定休日:月曜日(祝日の場合は営業、火曜休)
坪数客数:45坪50席
客単価:5000~6000円
オープン日:2017年5月19日
店名:炭火焼肉 矢つぐ
住所:東京都江戸川区松島3-13-12
アクセス:JR新小岩駅から徒歩7分
電話:03-3651-3029
営業時間:【火〜土】17:00〜翌5:00(L.O翌4:00) 【日・祝】16:00〜23:00(L.O22:00) 月曜祝日の場合、日曜17:00〜翌5:00(L.O翌4:00)で火曜休
定休日:月曜日(祝日の場合は営業、火曜休)
坪数客数:45坪50席
客単価:5000~6000円
オープン日:2017年5月19日
\ SNSでシェア /

- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!
グルメライターAI
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

川崎|GW限定!黒毛和牛やハラミステーキ丼を味わう「肉祭2025」開催!クラフトビールにスイーツも
5月2日(金)
〜
5月6日(火)

5/2〜|上野で「ギョーザVSからあげフェス」開催!全国のご当地グルメが集まり食の魅力を発信
5月2日(金)
〜
5月6日(火)

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)