更新日: 2018年09月13日
1 お気に入り

【10/15まで】初代カレー王と行く、下北沢カレーフェス2017!王推薦のエスニック系カレー5選

2017年10月6〜15日の10日間、「下北沢カレーフェス2017」が開催中です。今年は149店舗ものカレー店が参加し、とても全部は回れない!と悩むfavy編集部の元へ、“下北沢で一番カレーに詳しい”初代カレー王が駆けつけてくださいました。今回は、カレー王オススメのエスニック系カレー店を5つ紹介していただきます。

平原学(バルさん)
佐賀県出身、都内在住。自称「痩せの大食い」。...
期間
2017年10月6日(金) 〜 2017年10月15日(日)
場所
下北沢駅周辺エリア

年に一度のお祭り「下北沢カレーフェス2017」に行ってみた!

2017年10月6〜15日の10日間、下北沢がカレー色に染まる!?今年も開催中の「下北沢カレーフェス2017」に、今回、favy編集部が参加してみました。

企画の公式キャラクター「カレーまん」らもノリノリで撮影に応じてくれます。よ〜し、たくさん食べて楽しむぞ〜!と、我々も気合十分。

しかし今年は149店舗ものお店が参加しているとのことで、いったいどこから巡ればよいのか……とても決められません!

<<イベント 概要>>
■開催期間 2017年10月6日(金)〜2017年10月15日(日)
■時間   参加店舗の営業時間に準ずる
■場所   下北沢駅周辺エリア
■参加店舗 149店舗
■主催   下北沢カレーフェスティバル2017実行委員会

案内役はこの方!「初代カレー王」こと、坂ノ上九郎氏登場!

そこへ駆けつけてくれたのが、“下北沢で一番カレーに詳しい”と言われる「カレー王」こと、坂ノ上九郎(さかのうえくろう)氏です。

2013年のフェスで最多の38店舗を巡り「初代カレー王」となった彼は、2014年に69店舗、2015年に74店舗、2016年に90店舗と、年々記録を伸ばし続けています。

今ではテレビなどにも出演され、下北沢のちょっとした有名人に。そんな彼に、我々パクチー好きなfavy編集部メンバーにもオススメな、オシャレなエスニック系カレーのお店を5つ紹介していただきました。

南国タイカレーが3種いただける『Cafe&Bar Ethical(エシカル)』

下北沢駅南口から徒歩30秒。エスニック料理を専門で扱う『Cafe&Bar Ethical(エシカル)』は、手作りの籐の家具などアジアンリゾートをイメージした店内が特徴です。
このお店では「カレーフェス2017」の期間のみ、「3種の南国タイカレー」が登場します。
鶏の手羽元・大根・じゃがいもが入ったマイルドなイエローカレー(左上)。
タイの唐辛子・ハーブ・ココナッツミルク・たけのこ・鶏肉・パプリカが入ったコク深いレッドカレー(右上)。
ブリッキーヌ(タイの青唐辛子)・バジル・鶏肉・たけのこを使った、スパイシーなグリーンカレー(下)。
パラパラのジャスミンライスは香りよく、それぞれのカレーの味がよく絡みます。
「意外に、レッドカレーよりグリーンカレーの方が辛いですね」とカレー王。よく煮込まれたカレーの味わい深さにご満悦の様子です。

アボカドが溶け込んだグリーンカレー。『AVOCADO』

下北沢駅南口から徒歩2分の、アボカド料理を専門とする『Mexican Dining AVOCADO 下北沢店』。つばの広いソンブレロやルチャリブレ(プロレス)のマスクなどが店内に飾られ、名前の通りメキシコ色の強い店内です。
こちらのカレーフェス限定メニューは、「アボカドハラペーニョカレー」。
中央にゴロッと半分のアボカドが置かれたインパクトあるヴィジュアルながら、緑色のルーにも特徴あり。主に溶け込んでいるものはアボカドで、口に入れるとクリーミーな味わいが広がります。
しかし「辛くない?」と思うと大間違い。共に溶け込んだ青唐辛子、またハラペーニョが、あとからジワジワと効いてきます。アボカドの果肉とうまく中和させながら食べましょう。
また、サルサの酸味もほどよい味変に。
と、カレー王。左手に持ってるものは、もしや赤ワイン!?
「ルネッサ〜ンス!」と、これまた懐かしいネタを口にしながらグラスを掲げつつ、さっそく飲んじゃってるよこの方!
まだまだ2軒目ですよ……。

辛さのあとをパクチーの爽やかさが駆け抜ける『チャオパクチー』

下北沢駅南口から徒歩2分。国産パクチーにこだわるタイ・ベトナム料理店『チャオパクチー』は、ディナータイムのみパクチーおかわり自由など、パクチー好きには目が離せないお店。地下1階にあり、隠れ家的な風情もあります。
このお店のカレーは、ココナッツミルクを使った甘辛さが特徴の「グリーンカレー」。ピリ辛ドレッシングのパクチーサラダもセットになっています。
ちょっと、顔面どアップで失礼します……。
コク深く、辛さもたっぷりのカレーに、カレー王の額にも汗が。「パクチーをいっしょに食べると爽やかになりますね」と、パクチーをかき込みます。
それにしても、こんな量のパクチーを一度に食べる機会は、なかなかないかも。

1枚でキーマとグリーンカレー、2種の味わいピッツァ!『CONA 下北沢店』

下北沢駅の南口から徒歩30秒のイタリアン『CONA(コナ) 下北沢店』。カウンター席や立ち飲み席ありの58席の店内にはたくさんの照明が垂れ下がり、キラキラと輝くオシャレな空間です。
カレーフェス期間のみこちらで提供されるのは、「グリーンカレーと激辛キーマのPIZZA」。ピリ辛のキーマ(左)とグリーンカレー(右)が3切れずつ分けられたパーティメニューになっています。
ピリ辛ながらも食べやすいキーマ。グリーンカレーにはココナッツミルクや本場タイから取り寄せたカレーペーストが使用され、本格カレーとイタリアンが見事に融合しています。
薄くパリパリの生地は、お店で1枚1枚ていねいに手ごねで作成。オープンキッチンの中の大きな窯で焼いて提供されます。
カレーフェス期間以外では、生ハムのピッツァやマルゲリータも人気メニューだとか。
さて、カレー王。次の飲みものは何ですか?
「グラスワインの白です」。
またお酒!まぁ、ピッツァとセットで1,080円(税込)なんですもの。そりゃ頼んじゃいますよね。

1日100本出せる自家製ソーセージ『&ROLL (アンドロール)』

下北沢駅南口から徒歩1分30秒。マンションのような外観のサワダヤビル3階にある隠れ家的雰囲気のお店が、イタリアンダイニングバー『&ROLL (アンドロール)』です。
ソファやカウンター席など全40席の広さのこのお店でも、「カレーフェス」期間中に特別なカレーメニューを提供中。
それがこちら、「ココナッツカレーソーセージ」です。
ナイフを入れた瞬間に肉汁がブワッと溢れ出すこのソーセージ。肉の中にはカレーのスパイスが練り込まれており、旨みの後から辛さが追いかけてきます。
皿の縁には塩が振られ、肉につけると旨みが増量。また、爽やかなパクチーとも相性抜群です。
このお店では、8種の国内クラフトビールや、世界各地のお酒も多数取り揃えられています。ソーセージにはやっぱりビールが合う……!
我々も、もう我慢できない!ということで、まだまだ外が明るいうちからカレー王と乾杯しちゃいました。
「苦しゅうない、苦しゅうない」。

スタンプラリーも!5店舗+スイーツ店1店舗を巡って「GiriGiriCurry」をゲット

カレー王と5店舗もめぐり、すっかり満腹のfavy編集部。しかし、楽しみはこれで終わりではありません。
イベント期間中は、各店舗でスタンプラリーも実施中です。
参加方法は、まず無料のスマホアプリ「I LOVE 下北沢」をダウンロード。
続いて下北沢駅北口から徒歩1分の「カレーフェス受付」またはWebでシリアルコード300円(税込)を購入し、エントリーします。
あとは写真のように、お店に置かれたQRコードをアプリで読み取るだけ。ポイントに応じて、さまざまな景品を「カレーフェス受付」にて受け取ることができます。

※エントリーしなくてもスタンプは集められますが、景品は受け取れません。
ちなみに、スタンプを集められるのはイベント加盟のカレー店だけではなく、スイーツ店やお買い物店も対象になります。
今回は、カレー店巡りの合間に立ち寄ったこちらの『Captain’s Donut』でもスタンプを入手。

※スイーツ店、お買い物店の場合、2店目以降はスタンプが押せません。
結果、カレー店5店舗+スイーツ店1店舗を制覇し、計6スタンプで見事ボードゲームカフェ『JELLY JELLY CAFE 下北沢店』オリジナルの「Giri Giri Curry」をゲット!なんだかカレールーのパッケージみたいですが、実はカードゲームなんです(笑)。

ほかにもスタンプ8個で「ジェムソングッズ」や10個で「カレーまん木樽ジョッキ」、15個で「カレーフェスオリジナルTシャツ」などが先着(または抽選)でもらえるので、期間中たくさんのお店をめぐって、グッズを手に入れてみましょう!

終わりに

今回は「初代カレー王」から直々に、オシャレなエスニック系カレー店を5店舗紹介していただきました。

カレーとライスのお店だけでなく、ピッツァやソーセージを提供するお店も。
仲間と一緒なら半日ほどで無理なく回れる5店舗なので、ぜひお店巡りの参考にしてみてはいかがでしょうか。

ついでにスタンプラリーに参加して、豪華景品もゲットしましょう!

<<イベント 概要>>
■開催期間 2017年10月6日(金)〜2017年10月15日(日)
■時間   参加店舗の営業時間に準ずる
■場所   下北沢駅周辺エリア
■参加店舗 149店舗
■主催   下北沢カレーフェスティバル2017実行委員会
favyサブスク
【10/15まで】初代カレー王と行く、下北沢カレーフェス2017!王推薦のエスニック系カレー5選

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
平原学(バルさん)
佐賀県出身、都内在住。自称「痩せの大食い」。朝からラーメンとかぜんぜん大丈夫です。スープも基本は飲み干す系。お残しはゆるしまへんで。

アクセスランキング

『竹芝客船ターミナル』周辺のレストラン11選!海を眺めながら食事を楽しめるお店から人気グルメまで 1

『竹芝客船ターミナル』周辺のレストラン11選!海を眺めながら食事を楽しめるお店から人気グルメまで

みーさん
『ウォーターズ竹芝』周辺のレストラン7選!海が見える高級ダイニングからカジュアルレストランまで 2

『ウォーターズ竹芝』周辺のレストラン7選!海が見える高級ダイニングからカジュアルレストランまで

ちはらん
全長約20cm!済州島産「真アジの大判アジフライ」が3万食限定で『大戸屋』に登場 3

全長約20cm!済州島産「真アジの大判アジフライ」が3万食限定で『大戸屋』に登場

グルメライターAI
夏の焼肉は『焼肉きんぐ』で!期間限定「レモン冷麺」&「担々冷麺」は9月中旬まで! 4

夏の焼肉は『焼肉きんぐ』で!期間限定「レモン冷麺」&「担々冷麺」は9月中旬まで!

グルメライターAI
【ディナー限定】ビストロ『有楽町ワーフ』で味わう和牛&フォアグラの贅沢バーガーに注目! 5

【ディナー限定】ビストロ『有楽町ワーフ』で味わう和牛&フォアグラの贅沢バーガーに注目!

グルメライターAI

オススメ記事

新宿│ざくざくナッツと絶妙な痺れ!特製ラー油をたっぷりかけた餃子が名物『ROCCOMAN』 1

新宿│ざくざくナッツと絶妙な痺れ!特製ラー油をたっぷりかけた餃子が名物『ROCCOMAN』

favy
【約2.5倍】通常価格でメガサイズに!新宿『ネオヨコチョウ』にてキャンペーン開催 2

【約2.5倍】通常価格でメガサイズに!新宿『ネオヨコチョウ』にてキャンペーン開催

favy
汐留│最大1万円のお食事クーポンが抽選で当たる!『汐留横丁』で8/22より2周年イベント開催 3

汐留│最大1万円のお食事クーポンが抽選で当たる!『汐留横丁』で8/22より2周年イベント開催

favy
汐留|鰻にだし巻き玉子をドーン!海鮮居酒屋『灯乃や』の豪快すぎる鰻丼は必食 4

汐留|鰻にだし巻き玉子をドーン!海鮮居酒屋『灯乃や』の豪快すぎる鰻丼は必食

favy
汐留│カレッタ汐留のフードホール『汐留横丁』を徹底紹介!クラフトビール飲み放題など15店舗が集結 5

汐留│カレッタ汐留のフードホール『汐留横丁』を徹底紹介!クラフトビール飲み放題など15店舗が集結

favy

グルメイベント

広尾|赤肉メロン1個分を使用!贅沢すぎるグルテンフリーのケーキに注目『hal okada』

広尾|赤肉メロン1個分を使用!贅沢すぎるグルテンフリーのケーキに注目『hal okada』

8月19日(火) 〜 9月7日(日)
8/19〜バンズからドーンとはみ出る“魚介系バーガー”が登場『ウェンディーズ・ファーストキッチン』

8/19〜バンズからドーンとはみ出る“魚介系バーガー”が登場『ウェンディーズ・ファーストキッチン』

8月19日(火) 〜
8/18〜|辛党必見!残暑を乗り切る2つの旨辛丼で残暑にカツ!全力飯の『かつや』

8/18〜|辛党必見!残暑を乗り切る2つの旨辛丼で残暑にカツ!全力飯の『かつや』

8月18日(月) 〜
【約2.5倍】通常価格でメガサイズに!新宿『ネオヨコチョウ』にてキャンペーン開催

【約2.5倍】通常価格でメガサイズに!新宿『ネオヨコチョウ』にてキャンペーン開催

8月18日(月) 〜 8月31日(日)
8/18〜焼肉食べ放題が100分→180分に延長中!平日は『じゅうじゅうカルビ』へ集合!

8/18〜焼肉食べ放題が100分→180分に延長中!平日は『じゅうじゅうカルビ』へ集合!

8月18日(月) 〜 8月27日(水)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン