更新日:
2018年09月13日
1
お気に入り
魚の魅力を発信「魚まみれ眞吉 代々木八幡店」が8月18日オープン。
東京メトロ千代田線代々木公園駅、小田急線代々木八幡駅のどちらからも徒歩すぐの好立地に、2017年の8月18日、「魚まみれ眞吉 代々木八幡店」(運営:フィッシュウェル、代表:日紫喜智[ひしき さとし]氏)がオープン。同社では4店舗目、「魚まみれ眞吉」業態では宮益坂店、恵比寿店に続き3店舗目となる。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...

半地下だが窓と小さな坪庭のような空間がある。植物を植え行灯風照明を置き、印象的に演出している
店舗は半地下にあり、前のテナントは和食店やステーキ店などであった。内見をしたところ、自分やスタッフにとって理想的な動線が確保できると確信し居抜きで契約。内装や厨房設備はほとんど変えず、壁を塗り替えたぐらいでオープンできたそう。「本来は地下は好きではないのですが、窓があるため開放感を感じさせてくれます。また、収納がたくさんあり、使い勝手がいいのが気に入りました」とのこと。この場所を選んだ理由は、多彩な飲食店や庶民的な商店街のある街の雰囲気が気に入ったから。出店を意識してから周辺をリサーチしたところ、魚料理を看板にしている店が少ないのも決め手となった。また、原宿、渋谷、恵比寿とある既存店からほどよい距離感のため人や食材が行き来しやすいという利点もある。

カウンター席とテーブル席を設置。半透明のカーテンで仕切って半個室のように使える席もある
料理は既存店に引き続き鮮魚が主役で、新鮮な魚を焼き・煮・揚げなど、さまざまな調理法で提供している。幻の魚とも呼ばれるクエ(しゃぶしゃぶ2,980円、刺身1,680円など)は、日紫喜氏がもっとも思い入れのある魚だ。超がつくほどの高級魚だが、「クエを東京の人にもっと食べてほしい、知ってほしい」という思いのもと企業努力によりこの価格を実現した。一品料理は味のいいものがあれば仕入れ品も使うが、「あん肝ポン酢」(780円)や「しまえびの酒盗あえ」580円など、手の込んだものもできるだけ手作りしている。合わせるお酒はワインを多めにラインナップ。日紫喜氏は「出店にあたりさまざまな店をリサーチし、普段飲みのお酒にワインを選ぶ方が増えたという実感がありました。だから、ワインセラーを置き、ワインのメニューを充実させています」と言う。ボトルは赤・白を各4種、スパークリングを2種用意し、白のすべてと赤の2種はグラスでもオーダー可能とした。

舟盛り・小2,300円.。カンパチ、クエ、ツブ貝、ヤガラなど、刺身8種類を美しく盛り込んでいる
魚は、できるものなら毎朝築地に行って自分で選びたいところだが、4店舗を束ねる社長となった身ではそうもいかない。そうなると、頼りになるのは仲卸だ。「80過ぎで現役の、“築地のレジェン”ドみたいなおじいちゃんがいて、目利きも魚の扱いもすばらしい。仲良くしてもらっていて一緒にゴルフにも行きます。おじいちゃんは『(年だし、豊洲移転になったら)辞めたい』って言っているから、みんなで『辞めさせないぞ』って言っているんです。その人がいないと、いい魚が仕入れられないからみんな困っちゃうから」と笑う。

釣りキンキの煮付け2,480円。残りの煮汁を使って卵かけごはんにしてくれるサービスもある
魚好きが高じて、日本さかな検定(通称ととけん)1級まで取った魚好きの日紫喜氏。ホテルマンを経てから料理の世界へ入ったので、「人の3倍頑張って追いつこう」と、誰よりも早く出社して掃除をしたり、仕事を早く終わらせてどんどん仕事をもらい新しい技術を覚えるなどして実力をつけた。独立開業を果たしてから4店舗目の開業にあたり、以前より増して人材育成を意識するようになったという。「自分一人でできることは限られています。各店の店長を信頼して任せて裁量を持たせた方が伸びるし、責任感も全然違ってきます。また、「店長をやらせたいな」と思う人間がスタッフの中から現れれば、いつでも新しい店を出したいとはいつも思っています」
(取材=木村 悦子)
(取材=木村 悦子)

社長の日紫喜智氏。「握り寿司やラーメンなど、締めのごはんものも充実
【店舗情報】
店名:魚まみれ眞吉 代々木八幡店
住所:東京都渋谷区富ヶ谷1-2−13 高松DCビル B1F-A
アクセス:千代田線 代々木公園駅から徒歩1分/小田急線 代々木八幡駅から徒歩1分
電話:03-6804-9220
営業時間:17:30~24:30
定休日:なし
坪数客数:28坪・38席
客単価:4500円
運営会社:株式会社フィッシュウェル
オープン日:2017年8月18日
店名:魚まみれ眞吉 代々木八幡店
住所:東京都渋谷区富ヶ谷1-2−13 高松DCビル B1F-A
アクセス:千代田線 代々木公園駅から徒歩1分/小田急線 代々木八幡駅から徒歩1分
電話:03-6804-9220
営業時間:17:30~24:30
定休日:なし
坪数客数:28坪・38席
客単価:4500円
運営会社:株式会社フィッシュウェル
オープン日:2017年8月18日
\ SNSでシェア /

- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介
ちはらん

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で
グルメライターAI
オススメ記事

汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中
favy

【初月無料】最大20杯のコーヒーを定額で受取可能。有明『PÂTISSERIE L11S』のサブスクに注目
favy

汐留|7日間限定、ランチ丼に小鉢が無料で1品ついてくる!海鮮居酒屋『灯乃や』7/16オープン
favy

7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場
favy

宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も
favy
グルメイベント

7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎
7月11日(金)
〜

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で
7月7日(月)
〜
8月31日(日)

うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中
7月4日(金)
〜
7月31日(木)

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
7月3日(木)
〜
7月15日(火)

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』
7月1日(火)
〜
9月30日(火)