更新日:
2024年10月24日
0
お気に入り
新中野|駅から1分のタイ料理店『アイヤラー』。定番のガパオやマニアックな地方名物も
丸ノ内線新中野駅より徒歩1分のタイ料理店『アイヤラー』を紹介します。定番の「ガパオライス」から、おつまみにもなる「鶏肉のカシューナッツ炒め」、マニアックな地方の名物料理まで、幅広いメニューを楽しめます。また、メニューには辛さ表記もあるので、タイ料理初心者でも安心です。新中野駅を訪れた際はぜひ、タイ料理店『アイヤラー』に足を運んでみてください。
- 平原学(バルさん)
- 佐賀県出身、都内在住。自称「痩せの大食い」。...
新中野駅から徒歩1分のタイ料理店『アイヤラー』
タイ料理専門店『アイヤラー』は、丸ノ内線「新中野駅」4番出口から徒歩1分。
タイ人夫婦が営む本格タイ料理のお店です。
店内は喫茶店のようなレトロな雰囲気で、食事や飲み会など様々な場面で利用できます。
タイ人夫婦が営む本格タイ料理のお店です。
店内は喫茶店のようなレトロな雰囲気で、食事や飲み会など様々な場面で利用できます。
国産のもち米を使ったソーセージ「サイクロークイサーン」

「サイクロークイサーン」は、タイ東北部のイサーン地方の名物料理で、もち米入りのソーセージ。
・レタス
・キャベツ
・ピーナッツ
・刻みショウガ
・冷凍トウガラシ
が付け合せです。
・レタス
・キャベツ
・ピーナッツ
・刻みショウガ
・冷凍トウガラシ
が付け合せです。

もち米は、東北地方の国産米を使用。
ジューシーなお肉にもちもち食感をプラスしています。
お肉自体には辛さはありませんが、付け合せの冷凍トウガラシと一緒に食べれば味変も。
おつまみやおかずにもオススメの一皿です。
ジューシーなお肉にもちもち食感をプラスしています。
お肉自体には辛さはありませんが、付け合せの冷凍トウガラシと一緒に食べれば味変も。
おつまみやおかずにもオススメの一皿です。
ピリ辛フワフワ食感が病みつき!「鶏肉のカシューナッツ炒め」

「ガイパットメットマモアン(鶏肉のカシューナッツ炒め)」は、チキン・タマネギ・ピーマン・赤パプリカ・カシューナッツを炒めた一皿。
カシューナッツ炒めといえば中華料理のイメージですが、中国の影響を多く受けているタイにはこのような料理も多くあります。
フワッフワのやわらかい鶏肉に、カシューナッツのカリッとした食感がほどよいアクセントに。スパイスも使われていて、ピリ辛好きなら病みつきになること間違い無し!
ドライな味わいのシンハー・ビールがよく合います。
カシューナッツ炒めといえば中華料理のイメージですが、中国の影響を多く受けているタイにはこのような料理も多くあります。
フワッフワのやわらかい鶏肉に、カシューナッツのカリッとした食感がほどよいアクセントに。スパイスも使われていて、ピリ辛好きなら病みつきになること間違い無し!
ドライな味わいのシンハー・ビールがよく合います。
定番タイ料理「ガパオライス」は注文マスト!

タイ料理といえば、ド定番の「ガパオライス」。鶏挽き肉炒めとバジルご飯の上に目玉焼きをのせた一皿です。
タイのガパオに使うバジルは日本の一般的なスイートバジルではありません。ホーリーバジルで、加熱によって独特な清涼感が出ています。
挽き肉炒めの具材には、タマネギ・ピーマン・赤パプリカも。スパイシーな味わいになっていますが、黄身がほどよい半熟の目玉焼きと合わせることでマイルドにもなります。
タイのガパオに使うバジルは日本の一般的なスイートバジルではありません。ホーリーバジルで、加熱によって独特な清涼感が出ています。
挽き肉炒めの具材には、タマネギ・ピーマン・赤パプリカも。スパイシーな味わいになっていますが、黄身がほどよい半熟の目玉焼きと合わせることでマイルドにもなります。
クリーミー&スパイシー!アボカドたっぷり「グリーンカレー」

ココナッツミルクのコクが深いクリーミー「グリーンカレー」は、ピリリとしたスパイスの辛さとマイルドなアボカドのバランスがほどよく調和したメニュー。
タイでは「ゲーン・キャオ・ワーン」と呼び、実はカレー料理ではないのだそう。日本語に置き換えると「汁物・緑・甘い」という意味になりますが、香辛料が利いているため、一般的なカレーよりも辛さは強めです。
そのままスープとしていただくもよし、ご飯を浸して食べるもよし。飲んだ後のシメの一皿にもちょうどいい逸品です。
タイでは「ゲーン・キャオ・ワーン」と呼び、実はカレー料理ではないのだそう。日本語に置き換えると「汁物・緑・甘い」という意味になりますが、香辛料が利いているため、一般的なカレーよりも辛さは強めです。
そのままスープとしていただくもよし、ご飯を浸して食べるもよし。飲んだ後のシメの一皿にもちょうどいい逸品です。
エスニック初心者にうれしい、辛さ表記入りメニュー

メニューには、辛さ表記のトウガラシのマーク入り。食べたことのないメニューでも口に合いそうかどうか確認できます。
もちろん辛い料理が平気な方は、トウガラシマークが多いメニューでもどんどんチャレンジしてみましょう。
もちろん辛い料理が平気な方は、トウガラシマークが多いメニューでもどんどんチャレンジしてみましょう。
新中野のタイ料理店『アイヤラー』に行ってみよう!
丸ノ内線新中野駅より徒歩1分の本格的タイ料理店『アイヤラー』を紹介しました。
定番の「ガパオライス」や、マニアックな地方の名物料理まで、幅広いメニューを楽しめます。
また、メニューには辛さ表記もあるので、タイ料理初心者でも安心です。
新中野駅を訪れた際はぜひ、タイ料理店『アイヤラー』に足を運んでみてください。
定番の「ガパオライス」や、マニアックな地方の名物料理まで、幅広いメニューを楽しめます。
また、メニューには辛さ表記もあるので、タイ料理初心者でも安心です。
新中野駅を訪れた際はぜひ、タイ料理店『アイヤラー』に足を運んでみてください。
\ SNSでシェア /

- 平原学(バルさん)
- 佐賀県出身、都内在住。自称「痩せの大食い」。朝からラーメンとかぜんぜん大丈夫です。スープも基本は飲み干す系。お残しはゆるしまへんで。
アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko

6/30〜|ビールやハイボールが1杯100円に!『浜松町ネオ横丁』誕生の激アツ企画を見逃すな!
favy

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI

ホテルからすぐ!コンラッド東京周辺の美味しいレストラン10選!特別な日にも普段使いにも◎
emiko
オススメ記事

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
favy

汐留│カレッタ汐留のフードホール『汐留横丁』を徹底紹介!クラフトビール飲み放題など12店舗が集結
favy

『仙台みらいん横丁』で新スタイルの「はしご酒」を体験!牛タンに牡蠣、〆ラーまで全店制覇!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
7月3日(木)
〜
7月15日(火)

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』
7月1日(火)
〜
9月30日(火)

京都|自家製有機いちごをたっぷり使用!ヨーグルトでさっぱり仕上げたかき氷が7/1〜登場『koe donuts』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

7/1〜|1日20食限定!六本木『ジョエル・ロブション』に世界初のかき氷「グラス ピレ マンゴー」が登場!
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

【7/1〜】白桃づくしのアフタヌーンティー登場!予約で3000円引き|汐留『ザ ロイヤルパークホテル アイコニック』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)