提供:
大起水産 回転寿司 西宮ガーデンズ店
0
お気に入り
【西宮北口】これで一皿150円⁉︎絶対食べたい“オーロラサーモン”は脂の甘さが桁違い!『大起水産』 [PR]
西宮北口駅・東改札口よりデッキで徒歩3分。西宮ガーデンズ4Fに店舗を構える『大起水産回転寿司』。こちらは魚屋の仕入力を活かし、旬の鮮魚をリーズナブルな価格で提供しています。注目はオーロラの見える極寒の地で育った「オーロラサーモン」!身の締まりが良く、質の高い脂の甘みやコク深い味わいが楽しめます。しかも一皿150円!是非お店で一度味わってみて下さい。
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
旬の鮮魚を使った寿司が100円から!気軽に楽しめる『大起水産』

西宮北口駅・東改札口よりデッキで徒歩3分。西宮ガーデンズ4Fに店舗を構える『大起水産 回転寿司』。
こちらでは全国の有名漁港から直送された旬の鮮魚を使った寿司が、1皿100円〜とリーズナブルな価格で堪能できます。
また、寿司だけでなく多彩な一品料理もしっかり楽しめますよ。
こちらでは全国の有名漁港から直送された旬の鮮魚を使った寿司が、1皿100円〜とリーズナブルな価格で堪能できます。
また、寿司だけでなく多彩な一品料理もしっかり楽しめますよ。
オーロラが見える場所で育った「オーロラサーモン」は必見!

「オーロラサーモン」(150円/税抜)
ブランドになっている“オーロラサーモン”を使用したお寿司です。
通常のノルウェーサーモンよりも緯度の高い、オーロラが見える地域で育っていることもあり、身の締りが良いんだとか。
質の良い脂が作り出す深い甘みと、しっかりとした味わいが楽しめます。
通常のノルウェーサーモンよりも緯度の高い、オーロラが見える地域で育っていることもあり、身の締りが良いんだとか。
質の良い脂が作り出す深い甘みと、しっかりとした味わいが楽しめます。
【数量限定】骨周りの旨味がたっぷり詰まった部位を使った「サーモン中落ち」

「サーモン中落ち」(200円/税抜)
骨周りの、旨味がたっぷり詰まった部位を贅沢に盛った「サーモン中落ち」。
希少な部位のため、数量限定で提供されています。
力強いコクと、サーモンの旨味が感じられるので、絶対に食べたい!という方は早めの来店がおすすめ!
希少な部位のため、数量限定で提供されています。
力強いコクと、サーモンの旨味が感じられるので、絶対に食べたい!という方は早めの来店がおすすめ!
全体的に脂がしっかりと乗った「本まぐろ中トロ」はとろける味わい

「本マグロ中トロ」(350円/税抜)
マグロの中でも最高級品と言われる本マグロ(クロマグロ)が使われた寿司です。
脂がしっかりと乗っているので、口の中でとろけつつも、マグロ本来の味の濃さも強く感じられるので、満足感の高い一品に仕上がっています。
脂がしっかりと乗っているので、口の中でとろけつつも、マグロ本来の味の濃さも強く感じられるので、満足感の高い一品に仕上がっています。
それぞれの食感や味の違いが楽しめる「いか三昧」

「いか三昧」(250円/税抜)
手前から「あおりいか」「はりいか」「やりいか」
手前から「あおりいか」「はりいか」「やりいか」
種類の異なる3種のいかが一皿で味わえる「いか三昧」。
シルキーな口当たりと優しい甘みの「あおりいか」、弾力のあるプリッと感にコクや甘みが楽しめる「はりいか」、歯切れの良さと上品な味が特徴の「やりいか」。
それぞれ違った味わいが楽しめるので、是非食べ比べてみてくださいね。
シルキーな口当たりと優しい甘みの「あおりいか」、弾力のあるプリッと感にコクや甘みが楽しめる「はりいか」、歯切れの良さと上品な味が特徴の「やりいか」。
それぞれ違った味わいが楽しめるので、是非食べ比べてみてくださいね。
寿司ネタの不動の定番は「玉子」だった!?

「玉子」(100円/税抜)
ふんわりと焼きあがった玉子焼きを寿司に仕立てた一品。
ほんのり甘く仕上げた玉子と酢飯、そしてノリの香りのバランスの良さが光ります。
小さなお子さんから大人まで誰もが楽しめる味は、不動の定番と言ってもいいのかもしれません。
ほんのり甘く仕上げた玉子と酢飯、そしてノリの香りのバランスの良さが光ります。
小さなお子さんから大人まで誰もが楽しめる味は、不動の定番と言ってもいいのかもしれません。
寿司だけじゃない!海鮮を使った唐揚げも楽しめます。

「たこの唐揚げ」(250円/税抜)
ぷりっとした食感の「たこ」を唐揚げにしたメニューです。
適度に下味がついているので、箸が止まらなくなりヤミツキになってしまう味わいです。
レモンを絞って食べると、適度な酸味がアクセントになり、衣の香ばしさを引き立たせてくれます。
適度に下味がついているので、箸が止まらなくなりヤミツキになってしまう味わいです。
レモンを絞って食べると、適度な酸味がアクセントになり、衣の香ばしさを引き立たせてくれます。
まるでホロホロと崩れるお肉のような「マグロの唐揚げ」

「まぐろの唐揚げ」(250円/税抜)
まるで、ホロホロと崩れる肉のような食感が楽しめる「マグロの唐揚げ」。
揚げる温度を調節することで、固くなることはなくしっとりとした身が特徴です。
刺し身とは違った、マグロの力強い味わいを是非味わってみてください。
揚げる温度を調節することで、固くなることはなくしっとりとした身が特徴です。
刺し身とは違った、マグロの力強い味わいを是非味わってみてください。
とことん寿司を楽しんだ後の〆には、優しく出汁香る「うどん」をどうぞ

「ミニきつねうどん」(150円/税抜)
とことん寿司を楽しんだ後の〆には、優しく出汁が香る「ミニきつねうどん」をどうぞ。
お好みでネギや七味をかけることで、香りや辛味がアクセントになって更に美味しくいただけます。
甘みのあるお揚げと、程よくコシがあるうどんは、お腹がいっぱいでも軽く食べられますよ。
小さなお子さんでも食べきりやすい、ミニサイズなのも嬉しいポイントですね。
お好みでネギや七味をかけることで、香りや辛味がアクセントになって更に美味しくいただけます。
甘みのあるお揚げと、程よくコシがあるうどんは、お腹がいっぱいでも軽く食べられますよ。
小さなお子さんでも食べきりやすい、ミニサイズなのも嬉しいポイントですね。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
北極圏で育った“オーロラサーモン”や本マグロなど、全国の有名漁港から直送された旬の鮮魚を使った寿司が楽しめる『大起水産 回転寿司 西宮ガーデンズ店』をご紹介いたしました。
1皿100円〜とリーズナブルな価格で新鮮なネタが楽しめるので、家族でショッピングに来た時にもおすすめです。
是非、お店で新鮮な魚介を使った寿司を味わってみてくださいね。
北極圏で育った“オーロラサーモン”や本マグロなど、全国の有名漁港から直送された旬の鮮魚を使った寿司が楽しめる『大起水産 回転寿司 西宮ガーデンズ店』をご紹介いたしました。
1皿100円〜とリーズナブルな価格で新鮮なネタが楽しめるので、家族でショッピングに来た時にもおすすめです。
是非、お店で新鮮な魚介を使った寿司を味わってみてくださいね。
\ SNSでシェア /

- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

『汐留横丁』の宴会コースは複数店舗から注文OK!みんなの「食べたい」が叶うから幹事も満足
favy

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介
ちはらん
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko

【夏限定】みずみずしいスイカの甘さが弾けるビールに注目!厚木『サンクトガーレン』に3年ぶりの復活
グルメライターAI
オススメ記事

【7/26・27限定】新宿エイサーまつりと一緒に楽しむ!沖縄クラフトビールフェス@reDine新宿
favy

新宿|香り高いコーヒーとホットドッグで朝時間を満喫。8時から営業『coffee mafia』
favy

7/18〜8/31│料理注文でスムージーが無料!マルシェ型カフェ『LINK table』が有明にオープン
favy

大阪|冷んやりアフォガートにカリとろ食感のフレンチトースト!夏限定スイーツが登場『coffee mafia』
favy

『汐留横丁』の宴会コースは複数店舗から注文OK!みんなの「食べたい」が叶うから幹事も満足
favy
グルメイベント

7/19~|『すたみな太郎』で夏の風物詩・うなぎ食べ放題!寿司やミニ丼で好きなだけ堪能
7月19日(土)
〜
8月8日(金)

新橋|鰻とカキフライのミニバーガーに注目!たくあんの和風タルタルがマッチ『かき家こだはる』
7月18日(金)
〜
7月31日(木)

愛知|桃3玉分使用!見た目も味も圧巻のかき氷が『King Farm Cafe』に登場
7月18日(金)
〜

【夏限定】みずみずしいスイカの甘さが弾けるビールに注目!厚木『サンクトガーレン』に3年ぶりの復活
7月17日(木)
〜

『ピザハット』の沖縄進出15周年記念!うま辛タコス&ポークツナたまの“ご当地ピザ”が登場
7月17日(木)
〜