更新日:
2022年10月14日
3
お気に入り
【決定版】店舗限定!全国の『ココイチ』で食べられるご当地カレー!13選
言わずとしれた大手カレーチェーン『カレーハウスCoCo壱番屋』。ココイチの愛称でも親しまれ全国展開するこちらのお店では、一部のお店でしか食べられない店舗限定のカレーがあるのをご存知ですか?今回はそのなかでも各地のご当地グルメやソウルフードを取り入れた限定カレーをご紹介します!観光や旅行、出張などで訪れた際にはぜひ行ってみてください!
- つっこ
- 北海道出身。最近は塊肉を焼くことにはまってま...
【北海道・函館】世界3大夜景と併せて行きたい!名物のイカが味わえる!「函館いかメンチカレー」

出典:https://r.gnavi.co.jp/brand/f4fb0f4e/
「函館いかメンチカレー」906円(税込)
北海道随一の観光都市「函館」、世界3大夜景にも数えられる函館山からの夜景を始め、数々の観光名所がありますよね。
そんな函館で食べられるのが、函館名物であるイカをメンチカツにした「いかメンチ」をのせたカレー。
五稜郭駅から車9分のところにある『CoCo壱番屋 函館美原店』で食べられます。
ここでしか食べられないオリジナルメニューなので、観光のついでにぜひ食べてみてください!
北海道随一の観光都市「函館」、世界3大夜景にも数えられる函館山からの夜景を始め、数々の観光名所がありますよね。
そんな函館で食べられるのが、函館名物であるイカをメンチカツにした「いかメンチ」をのせたカレー。
五稜郭駅から車9分のところにある『CoCo壱番屋 函館美原店』で食べられます。
ここでしか食べられないオリジナルメニューなので、観光のついでにぜひ食べてみてください!
【長野・松本ほか】ダム好きの間で流行している“ダムカレー”のココイチ版「ココイチの黒部ダムカレー」

出典:http://ff.gnavi.co.jp/limited/ichibanya/
「ココイチの黒部ダムカレー」980円(税込)
近年、観光スポットとしても人気のダム。そんなダムの中でも一際人気なのが富山県にある「黒部ダム」。
そんな黒部ダムをモチーフにしたカレーがなんと、お隣の長野県内で食べられます。
コンクリートでできた巨大なアーチをライスで表現したカレーには、クリームコロッケ、ミニハンバーグ、ソーセージをトッピング。
見て楽しい、食べて美味しいカレーになっていますよ。
販売店は、『安曇野インター店』『松本駅前店』のほか、長野県内の5店舗。
黒部ダム観光の帰り道などに寄ってみてはいかがでしょうか。
近年、観光スポットとしても人気のダム。そんなダムの中でも一際人気なのが富山県にある「黒部ダム」。
そんな黒部ダムをモチーフにしたカレーがなんと、お隣の長野県内で食べられます。
コンクリートでできた巨大なアーチをライスで表現したカレーには、クリームコロッケ、ミニハンバーグ、ソーセージをトッピング。
見て楽しい、食べて美味しいカレーになっていますよ。
販売店は、『安曇野インター店』『松本駅前店』のほか、長野県内の5店舗。
黒部ダム観光の帰り道などに寄ってみてはいかがでしょうか。
【愛知・名古屋】ご当地麺“きしめん”や“台湾ラーメン”をアレンジ!『ココイチ』では珍しい「カレー麺」がいっぱい!

出典:r.gnavi.co.jp
「都通カレーきしめん」720円(税込)
『ココイチ』発祥の県である「愛知県」は、店舗限定カレーの宝庫です。
そのなかでも特筆すべきは、「カレー麺」の種類の豊富さ。
「きしめん」や「味噌煮込みうどん」、「台湾ラーメン」など、日本有数の“ご当地麺エリア”愛知県にちなんだ店舗限定メニューが盛りだくさんです。
そのなかでも、オススメなのが、名古屋名物「きしめん」を『ココイチ』のカレーと和風ダシであわせた「都通カレーきしめん」。
こだわり抜いた自家製麺を使っているとのことで、本格的な「きしめん」が食べられると評判ですよ。
『ココイチ』発祥の県である「愛知県」は、店舗限定カレーの宝庫です。
そのなかでも特筆すべきは、「カレー麺」の種類の豊富さ。
「きしめん」や「味噌煮込みうどん」、「台湾ラーメン」など、日本有数の“ご当地麺エリア”愛知県にちなんだ店舗限定メニューが盛りだくさんです。
そのなかでも、オススメなのが、名古屋名物「きしめん」を『ココイチ』のカレーと和風ダシであわせた「都通カレーきしめん」。
こだわり抜いた自家製麺を使っているとのことで、本格的な「きしめん」が食べられると評判ですよ。

出典:https://www.ichibanya.co.jp/
「台湾カレーきしめん」820円(税込)
もうひとつ取り上げるのがこちらの「台湾カレーきしめん」。
名古屋名物「台湾ラーメン」と「きしめん」が同時に味わえる贅沢なご当地カレーです。
単品でライスを追加し、余ったルーや肉味噌を余さずにたいらげるのがツウの食べ方だそう。
ご紹介した2つのきしめんメニューは『CoCo壱番屋 東区錦通東桜店』で味わえます。
名古屋によく訪れる方も、普段とは違う“名古屋めし”を味わいにぜひ行ってみては?
もうひとつ取り上げるのがこちらの「台湾カレーきしめん」。
名古屋名物「台湾ラーメン」と「きしめん」が同時に味わえる贅沢なご当地カレーです。
単品でライスを追加し、余ったルーや肉味噌を余さずにたいらげるのがツウの食べ方だそう。
ご紹介した2つのきしめんメニューは『CoCo壱番屋 東区錦通東桜店』で味わえます。
名古屋によく訪れる方も、普段とは違う“名古屋めし”を味わいにぜひ行ってみては?
【愛知・名古屋】赤みそと名古屋コーチンの卵を使った「名古屋赤みそカレー」

出典:http://ff.gnavi.co.jp/limited/ichibanya/
「名古屋赤みそカレー」860円(税込)
独自の食文化が発展している名古屋からはもう一品ご紹介。
愛知県のご当地調味料といえば「味噌」。全国的には八丁味噌が有名ですよね。
こちらの「名古屋赤みそカレー」は独特な「赤みそ」の香り、と味噌と相性の良い豆腐と薬味ねぎの食感が絶妙な限定カレーです。
高級食材「名古屋コーチン」の卵ものり、隅々まで名古屋尽くしな店舗限定カレーは『CoCo壱番屋 中区矢場町店』で提供中です!
独自の食文化が発展している名古屋からはもう一品ご紹介。
愛知県のご当地調味料といえば「味噌」。全国的には八丁味噌が有名ですよね。
こちらの「名古屋赤みそカレー」は独特な「赤みそ」の香り、と味噌と相性の良い豆腐と薬味ねぎの食感が絶妙な限定カレーです。
高級食材「名古屋コーチン」の卵ものり、隅々まで名古屋尽くしな店舗限定カレーは『CoCo壱番屋 中区矢場町店』で提供中です!
【青森・弘前】青森県民ならみんな知ってる“ソウル調味料”を使用!「源たれチキンカレー」

出典:http://ff.gnavi.co.jp/limited/ichibanya/
「源たれチキンカレー」826円(税込)
桜の名所「弘前城」や世界遺産「白神山地」などがある本州最北端の県「青森」では、弘前市内の『CoCo壱番屋 弘前城東店』でご当地カレーが楽しめます。
青森県民なら知らないひとはいない、青森県産のりんごやにんにく、玉葱などを使った焼肉のタレ「源たれ」を使ったカレーです。
「源たれ」をチキンに絡めカレーにトッピング、キャベツとマヨネーズがアクセントになった、老若男女ひろく受け入れられるオリジナルカレーになっていますよ。
桜の名所「弘前城」や世界遺産「白神山地」などがある本州最北端の県「青森」では、弘前市内の『CoCo壱番屋 弘前城東店』でご当地カレーが楽しめます。
青森県民なら知らないひとはいない、青森県産のりんごやにんにく、玉葱などを使った焼肉のタレ「源たれ」を使ったカレーです。
「源たれ」をチキンに絡めカレーにトッピング、キャベツとマヨネーズがアクセントになった、老若男女ひろく受け入れられるオリジナルカレーになっていますよ。
【群馬・高崎】高崎の新名物!B級ご当地グルメがのった「オランダコロッケカレー」

出典:http://ff.gnavi.co.jp/limited/ichibanya/
「オランダコロッケカレー」786円(税込)
「草津温泉」や「伊香保温泉」などの有名な温泉街があり、「富岡製糸場」の世界遺産登録も記憶に新しい群馬県では高崎市にあるご当地カレーがオススメ。
2,000年、高崎市制100周年を記念して作られた高崎名物「オランダコロッケ」をのせたカレーは、溶け出すチーズとベーコンのコクが、ココイチのオリジナルカレーにマッチした一品です。
食べられるのは市内の2店舗、『CoCo壱番屋 高崎田町店』は高崎駅から徒歩10分とアクセスも良いのでぜひ行ってみてくださいね!
「草津温泉」や「伊香保温泉」などの有名な温泉街があり、「富岡製糸場」の世界遺産登録も記憶に新しい群馬県では高崎市にあるご当地カレーがオススメ。
2,000年、高崎市制100周年を記念して作られた高崎名物「オランダコロッケ」をのせたカレーは、溶け出すチーズとベーコンのコクが、ココイチのオリジナルカレーにマッチした一品です。
食べられるのは市内の2店舗、『CoCo壱番屋 高崎田町店』は高崎駅から徒歩10分とアクセスも良いのでぜひ行ってみてくださいね!
【埼玉・深谷】秩父・長瀞観光のついでに食べたい!「深谷ねぎの牛すじ煮込みカレー」※現在販売終了
「深谷ねぎの牛すじ煮込みカレー」832円(税込)
「秩父・長瀞」は、自然豊かで温泉もあり、埼玉県の中でも屈指の観光エリアです。
秩父市に隣接する深谷市の『CoCo壱番屋 深谷駅前店』では、名産の「深谷ねぎ」と牛すじを使ったカレーが楽しめます。
じっくり煮込んだ牛すじと深谷ねぎの相性は抜群、秩父・長瀞の自然を満喫したあとのランチなどにおすすめですよ。
深谷駅から徒歩2分と駅近なのでぜひ。
「秩父・長瀞」は、自然豊かで温泉もあり、埼玉県の中でも屈指の観光エリアです。
秩父市に隣接する深谷市の『CoCo壱番屋 深谷駅前店』では、名産の「深谷ねぎ」と牛すじを使ったカレーが楽しめます。
じっくり煮込んだ牛すじと深谷ねぎの相性は抜群、秩父・長瀞の自然を満喫したあとのランチなどにおすすめですよ。
深谷駅から徒歩2分と駅近なのでぜひ。
【神奈川・横須賀】横須賀といえば「海軍カレー」!できればココイチで!「よこすか海軍カレー(ビーフ・チキン)」

出典:https://www.ichibanya.co.jp/
「よこすか海軍カレーセット(ビーフ)」
1,130円(税込)
海上自衛隊の艦船や、アメリカ海軍のイージス艦を間近で見る事ができる「横須賀港」や「三笠公園」が人気の観光地にもなっている横須賀市。
1,130円(税込)
海上自衛隊の艦船や、アメリカ海軍のイージス艦を間近で見る事ができる「横須賀港」や「三笠公園」が人気の観光地にもなっている横須賀市。

出典:https://www.ichibanya.co.jp/
「よこすか海軍カレーセット(チキン)」
1,030円(税込)
こちらではそんな海軍で食べられているカレーをモチーフにした「よこすか海軍カレー」を味わうことが出来ます。
アイスミルク(他のドリンクにも変更可能)、サラダがセットになっています。
海軍カレーが、艦艇ごとにレシピが異なっていたように、こちらも『ココイチ』オリジナル。
玉ねぎの旨味を効かせたオリジナルカレーは、「チキン」と「ビーフ」から選べます。
横須賀市内の2店舗のほか、『京急追浜駅前店』でも提供しているそうなので、横須賀方面へお出かけの際はぜひ!
1,030円(税込)
こちらではそんな海軍で食べられているカレーをモチーフにした「よこすか海軍カレー」を味わうことが出来ます。
アイスミルク(他のドリンクにも変更可能)、サラダがセットになっています。
海軍カレーが、艦艇ごとにレシピが異なっていたように、こちらも『ココイチ』オリジナル。
玉ねぎの旨味を効かせたオリジナルカレーは、「チキン」と「ビーフ」から選べます。
横須賀市内の2店舗のほか、『京急追浜駅前店』でも提供しているそうなので、横須賀方面へお出かけの際はぜひ!
【静岡・富士】静岡のソウルフード“黒はんぺん”をわさびマヨで「静岡 黒はんぺんカレー」

出典:http://ff.gnavi.co.jp/limited/ichibanya/
「静岡 黒はんぺんカレー」826円(税込)
霊峰「富士山」を擁する静岡県。
そんな静岡県では、富士山からもほど近い富士市内で、県民お馴染みのソウルフード「黒はんぺん」を使った限定カレーが食べられます。
静岡で「はんぺん」といえばこれを指すほどの郷土食である「黒はんぺん」のフライを2つトッピングした「静岡 黒はんぺんカレー」。
仕上げにかけられた「わさびマヨ」が良いアクセントになっています。
食べられるのは『CoCo壱番屋 富士高島町店』のみ。
東名高速道路の富士ICより車で7分なので、静岡観光と併せて行ってみてくださいね。
霊峰「富士山」を擁する静岡県。
そんな静岡県では、富士山からもほど近い富士市内で、県民お馴染みのソウルフード「黒はんぺん」を使った限定カレーが食べられます。
静岡で「はんぺん」といえばこれを指すほどの郷土食である「黒はんぺん」のフライを2つトッピングした「静岡 黒はんぺんカレー」。
仕上げにかけられた「わさびマヨ」が良いアクセントになっています。
食べられるのは『CoCo壱番屋 富士高島町店』のみ。
東名高速道路の富士ICより車で7分なので、静岡観光と併せて行ってみてくださいね。
【滋賀・多賀】ちょっと贅沢な”近江牛”をココイチで堪能!「近江牛カレー」

出典:https://www.ichibanya.co.jp/
「近江牛カレー」1,760円(税込)
関西圏からご紹介するのは、「八日市春日町店」で食べられるこちら。
滋賀県が誇るブランド牛「近江牛」を贅沢に使用した「近江牛カレー」。
よく煮込まれた近江牛の旨味がカレーに溶け込んだ逸品です。
ブランド牛を使ったカレーがココイチのオリジナリティ溢れる味わいで楽しめる特別な店舗限定カレーですよ!
関西圏からご紹介するのは、「八日市春日町店」で食べられるこちら。
滋賀県が誇るブランド牛「近江牛」を贅沢に使用した「近江牛カレー」。
よく煮込まれた近江牛の旨味がカレーに溶け込んだ逸品です。
ブランド牛を使ったカレーがココイチのオリジナリティ溢れる味わいで楽しめる特別な店舗限定カレーですよ!
いかがでしたか?
『ココイチ』が展開する店舗限定メニューの中でも、ご当地グルメを取り入れたメニューを厳選してご紹介しました。
今回紹介できなかったメニューもまだまだたくさんあるので、ぜひ以下のリンクから調べて、旅行や観光と併せていってみてくださいね!
今回紹介できなかったメニューもまだまだたくさんあるので、ぜひ以下のリンクから調べて、旅行や観光と併せていってみてくださいね!
【併せて読みたい】まだまだある!有名チェーン店の裏メニューや店舗限定メニュー!
慣れ親しんだお馴染みの有名チェーン店の知られていない裏メニューや店舗限定メニューを特集しています!
子供の頃から利用しているあのお店も、ランチタイムには必ず利用するあのお店も、実はあまり知られていない隠れメニューやその店舗でしか味わえないメニューがあったんですよ。
子供の頃から利用しているあのお店も、ランチタイムには必ず利用するあのお店も、実はあまり知られていない隠れメニューやその店舗でしか味わえないメニューがあったんですよ。

- つっこ
- 北海道出身。最近は塊肉を焼くことにはまってます。もちろん外食も大好き。最近の悩みは、美味しいお店の情報だけ聞かれて、誘われないことです...orz
アクセスランキング

〜6/17|ネオ韓国屋台が渋谷に登場!韓食ブランドbibigoのポップアップストア期間限定オープン
あゆみ

映画『スパイダーマン』が109渋谷とコラボ!限定メニューや“シブヤバース”も登場
favyグルメニュース

2023東京版|チョコミン党必見のスイーツ店10選。韓国かき氷やミント溢れるドーナツも
サトちゃん

新橋でおすすめの寿司ランチ10選!立ち食いからミシュラン掲載まで
marin

ローソン|京都の老舗お茶ブランド「森半」とコラボした新商品が5/30より登場
favyグルメニュース
オススメ記事

仙台駅すぐ│これぞ真の牛カツ!A5仙台牛の厚切りレアカツに注目『旨味ふく丸 御利益店』
favy

有明│厚さ4cm!焼きたてパンの朝食セットが650円。『コーヒーマフィア有明』は朝8時〜営業
favy

本格的な日本茶が毎日飲める。初月500円のサブスクに注目『CRAFT TEA』創業祭
favy

【4/28〜】東京・静岡で初月500円で550円のブーケを4束受取可能!花のサブスクは今がお得
favy

コレド室町に新たな角打ちスポット誕生!日本酒を気軽に楽しむ『29ON 角打ち』
favy
グルメイベント

映画『スパイダーマン』が109渋谷とコラボ!限定メニューや“シブヤバース”も登場
6月2日(金)
〜
6月18日(日)

お仕事帰りにモエ飲み放題!田町駅直結『プルマン東京』の最上階でシャンパンガーデン開催
6月1日(木)
〜
8月31日(木)

『びっくりドンキー』揚がる!?サクサク食感のメンチカツが今年も登場!
5月31日(水)
〜

ローソン|京都の老舗お茶ブランド「森半」とコラボした新商品が5/30より登場
5月30日(火)
〜

〜6/17|ネオ韓国屋台が渋谷に登場!韓食ブランドbibigoのポップアップストア期間限定オープン
5月19日(金)
〜
6月17日(土)