提供:
東京オーブン赤坂
1
お気に入り
【赤坂】前日しめた鶏をローストするのでみずみずしい!『東京オーブン』の鉄鍋ローストチキン! [PR]
赤坂見附駅から徒歩2分にある『東京オーブン赤坂』は、生産者直送の食材を南部鉄器のスキレットで焼くオーブン料理のお店です。名物はなんといっても「岩手清流若鶏のロースト」。前日しめた鶏を一度も冷凍せずに翌日ローストするので、とってもみずみずしく、ふっくらとした食感になるのです!しかもこれがビールにも良く合います!『東京オーブン赤坂』で、クラフトビールとローストチキンを堪能してみてくださいね!
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
生産者直送の食材、鉄鍋料理をゆったり楽しむ『東京オーブン赤坂』

赤坂見附駅から徒歩2分。『東京オーブン赤坂』は、南部鉄器での調理と生産者の顔の見える食材にこだわったお店です。駅前の繁華街からは外れているため、ゆったりと料理を楽しむことができます。
仕事終わりに、ちょっとお酒を。気心の知れた仲間と、わいわいしながらご飯を。そんなときでも、生産者から直接届く食材を使っていると、安心感がありますよね。『東京オーブン赤坂』は、細部までこだわった、くつろげるお店なのです。
仕事終わりに、ちょっとお酒を。気心の知れた仲間と、わいわいしながらご飯を。そんなときでも、生産者から直接届く食材を使っていると、安心感がありますよね。『東京オーブン赤坂』は、細部までこだわった、くつろげるお店なのです。
前日にしめた鶏を当日に焼き上げる「岩手清流若鶏のロースト」

「岩手清流若鶏のロースト」(1,980円/税込 ハーフ1,280円/税込)
看板メニューである「岩手清流若鶏のロースト」は、みずみずしくジューシーなローストチキン。
その秘密は、使っている岩手県住田町の清流若鶏にあります。前日の夜にしめ、最短で翌日に届くため、一度も冷凍されていません。余分な水分が失われていない、ふっくらとした肉質を楽しめます。
ハーフサイズもありますが、1羽まるごとの方が、皮に守られた状態で火を入れることができるため、よりジューシーな肉汁を味わえます。4人から8人でシェアしましょう。
その秘密は、使っている岩手県住田町の清流若鶏にあります。前日の夜にしめ、最短で翌日に届くため、一度も冷凍されていません。余分な水分が失われていない、ふっくらとした肉質を楽しめます。
ハーフサイズもありますが、1羽まるごとの方が、皮に守られた状態で火を入れることができるため、よりジューシーな肉汁を味わえます。4人から8人でシェアしましょう。
焼き上げるのに使うのは、南部鉄器のスキレットや鍋。
分厚い南部鉄は熱を蓄える効果が高く、熱いものは熱く、冷たいものは冷たいまま温度を保つ効果があります。
7割ほど火を入れた鶏肉を、熱した南部鉄器に生の玉ねぎを敷いて、最後に蒸すという行程を経て、ふっくらとジューシーなローストチキンが生まれるのです。そのため、注文してから40分ほどかかることに注意してください。
分厚い南部鉄は熱を蓄える効果が高く、熱いものは熱く、冷たいものは冷たいまま温度を保つ効果があります。
7割ほど火を入れた鶏肉を、熱した南部鉄器に生の玉ねぎを敷いて、最後に蒸すという行程を経て、ふっくらとジューシーなローストチキンが生まれるのです。そのため、注文してから40分ほどかかることに注意してください。
3種類の火の入れ方をするこだわりの「宮崎まるみ豚のポークチョップ」

「宮崎まるみ豚のポークチョップ」(1,480円/税込)
「宮崎まるみ豚のポークチョップ」は、3回に分けて火を入れるこだわりの一品です。
まず、よく熱した鉄板でしっかりと表面を焼き固めます。
次に、直火で炙って香ばしさを出します。
最後にオーブンに入れて中まで火を通すのです。
こうすることで、肉だけではなく、脂身までしっかりと火が通り、脂身をもおいしくいただけるのですね。
まず、よく熱した鉄板でしっかりと表面を焼き固めます。
次に、直火で炙って香ばしさを出します。
最後にオーブンに入れて中まで火を通すのです。
こうすることで、肉だけではなく、脂身までしっかりと火が通り、脂身をもおいしくいただけるのですね。
ワインにもビールにも合う!「クリームチーズの津軽りんご醤油漬け」

「クリームチーズの津軽りんご醤油漬け」(480円/税込)
常連客の中でも、隠れた人気となっているのが「クリームチーズの津軽りんご醤油漬け」。
青森産の醤油にりんご果汁を加え、さらにそれを煮切り醤油にしたものを使って、クリームチーズを一昼夜漬けたものです。これがワインにもビールにも抜群に合うんです!
わさびをつけて食べるのがおすすめです。
わさび大盛りも、内緒で対応してくれるとのこと。是非、試してみてください。
青森産の醤油にりんご果汁を加え、さらにそれを煮切り醤油にしたものを使って、クリームチーズを一昼夜漬けたものです。これがワインにもビールにも抜群に合うんです!
わさびをつけて食べるのがおすすめです。
わさび大盛りも、内緒で対応してくれるとのこと。是非、試してみてください。
旬の地の野菜をたっぷりといただく「東京野菜のクスクスサラダ」

「東京野菜のクスクスサラダ」(980円/税込)
「東京野菜のクスクスサラダ」は、東京産の野菜とクスクスをたっぷりと入れたフレッシュサラダ。東京近郊で採れた、新鮮そのものの野菜を使っているのですね。
野菜の内容は、季節によって変わります。旬を大事にしている、体にもうれしいサラダです。
野菜の内容は、季節によって変わります。旬を大事にしている、体にもうれしいサラダです。
新鮮で栄養たっぷり!衛生管理も徹底していて安心して食べられる「岡山県虫明湾 生牡蠣」

「岡山県虫明湾 生牡蠣」(3個 990円/税込)
『東京オーブン赤坂』の提供する生牡蠣は、岡山県虫明湾産のもの。徹底した衛生管理とウイルス検査を行っている、ノロウイルスフリーな、安心できる牡蠣です。
安全なだけではありません。瀬戸内海と千種川・吉井川が交わる栄養豊富な汽水域で育った牡蠣は、濃厚な旨味と甘味を持ち、味も抜群!
新鮮でふっくらとしたおいしさの牡蠣を食べてみてください!
安全なだけではありません。瀬戸内海と千種川・吉井川が交わる栄養豊富な汽水域で育った牡蠣は、濃厚な旨味と甘味を持ち、味も抜群!
新鮮でふっくらとしたおいしさの牡蠣を食べてみてください!
旬の野菜をたっぷり使った「スパニッシュオムレツ」

「スパニッシュオムレツ」(980円/税込)
この「スパニッシュオムレツ」は、単なる「スパニッシュオムレツ」ではありません。
実際に東京オーブンのスタッフが農作業を手伝いに行っている東京の農家から野菜をいただき、まずはそれでラタトゥイユを作り、そこに卵を混ぜ、南部鉄器製のスキレットに入れてオーブンで焼くという、非常に手間暇のかかった一品なのです。もちろん、使っている野菜は採れたて重視なので、本当の旬のものしか入っていません。季節によって変わります。
南部鉄器のおかげで食感はふわふわ。しっかりと作り込まれた旬の野菜のラタトゥイユなので、味も染みています。香りも良く、具だくさんで滋養たっぷりのオムレツです。
実際に東京オーブンのスタッフが農作業を手伝いに行っている東京の農家から野菜をいただき、まずはそれでラタトゥイユを作り、そこに卵を混ぜ、南部鉄器製のスキレットに入れてオーブンで焼くという、非常に手間暇のかかった一品なのです。もちろん、使っている野菜は採れたて重視なので、本当の旬のものしか入っていません。季節によって変わります。
南部鉄器のおかげで食感はふわふわ。しっかりと作り込まれた旬の野菜のラタトゥイユなので、味も染みています。香りも良く、具だくさんで滋養たっぷりのオムレツです。
毎日送られてくれる『みねや』のフランスパンで作る「鉄鍋フレンチトースト」

「鉄鍋フレンチトースト」(680円/税込)
東新宿の『みねや』というパン屋から毎日届く焼き立てのフランスパンを使って作るのが、「鉄鍋フレンチトースト」です。
小麦の味がしっかり感じられるフレンチトーストに、さらにアイスと季節のソースを加えます。焼いているのはもちろん南部鉄器のスキレット。アツアツの鉄鍋で味わう冷やアツのフレンチトーストは、〆のデザートにふさわしい味わい。身も心もしっかり満足できますよ。
小麦の味がしっかり感じられるフレンチトーストに、さらにアイスと季節のソースを加えます。焼いているのはもちろん南部鉄器のスキレット。アツアツの鉄鍋で味わう冷やアツのフレンチトーストは、〆のデザートにふさわしい味わい。身も心もしっかり満足できますよ。
常に5種がタップにつながっている「クラフトビール」

「CRAFT BEER」(980円〜/税込 ハーフ680円/税込)
『東京オーブン赤坂店』では、常に5種類のクラフトビールを味わえます。
USパイントサイズ(475ml)で980円から、ハーフサイズで680円からと、リーズナブルな価格でクラフトビールが楽しめるのも魅力です。
中心となっているのは「宮崎ひでじビール(宮崎県)」「うしとらブルワリー(栃木県)」「伊勢角屋麦酒(三重県)」「京都醸造(京都府)」「城端麦酒(富山県)」の5蔵。入荷状況次第で、入れ替わることもあります。詳しくは公式ページの告知で確認しましょう。
USパイントサイズ(475ml)で980円から、ハーフサイズで680円からと、リーズナブルな価格でクラフトビールが楽しめるのも魅力です。
中心となっているのは「宮崎ひでじビール(宮崎県)」「うしとらブルワリー(栃木県)」「伊勢角屋麦酒(三重県)」「京都醸造(京都府)」「城端麦酒(富山県)」の5蔵。入荷状況次第で、入れ替わることもあります。詳しくは公式ページの告知で確認しましょう。
おわりに

繁華街から外れた、落ち着いた雰囲気で、生産者の見える食材を楽しむ。でも決して堅苦しいわけではなく、気軽にわいわいと料理やお酒を楽しめる。それが『東京オーブン赤坂店』です。
なお、土地柄か、外国人のお客さんも多く、またお店にもネイティブ同様に英語を話せるスタッフが常駐しています。外国からのお客さんを連れてきても、くつろいでもらえるお店でもあるのですね。仕事終わりに同僚と料理やビールを楽しみたい。そんなときには是非行ってみてください!
なお、土地柄か、外国人のお客さんも多く、またお店にもネイティブ同様に英語を話せるスタッフが常駐しています。外国からのお客さんを連れてきても、くつろいでもらえるお店でもあるのですね。仕事終わりに同僚と料理やビールを楽しみたい。そんなときには是非行ってみてください!
\ SNSでシェア /

- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介
ちはらん

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で
グルメライターAI
オススメ記事

【初月無料】最大20杯のコーヒーを定額で受取可能。有明『PÂTISSERIE L11S』のサブスクに注目
favy

汐留|7日間限定、ランチ丼に小鉢が無料で1品ついてくる!海鮮居酒屋『灯乃や』7/16オープン
favy

7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場
favy

宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も
favy

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy
グルメイベント

7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎
7月11日(金)
〜

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で
7月7日(月)
〜
8月31日(日)

うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中
7月4日(金)
〜
7月31日(木)

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
7月3日(木)
〜
7月15日(火)

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』
7月1日(火)
〜
9月30日(火)