提供:
鶏家 六角鶏
0
お気に入り
【なんば】同じ「もも肉」でもココまで違う!?色や味わいに個性溢れるブランド鶏を食べ比べ『六角鶏』 [PR]
地下鉄なんば駅5番出口より徒歩1分のところにある『鶏家 六角鶏 なんば2号店』。こちらのお店では、自社ブランド鶏「六角大魔王」やブランド鶏を使ったさなざまな鶏料理を楽しむことができます。中でも一度は味わって欲しいのが、「ももタタキの食べ比べ」。同じ部位でも肉の色や食感、甘さに至るまで全てが個性的です。ぜひ、あなたもその味わいの違いを感じてみてください。
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
こだわりの日本酒とさまざまな鶏料理が楽しめる『鶏家 六角鶏 なんば2号店』

地下鉄なんば駅5番出口より徒歩1分のところにある『鶏家 六角鶏 なんば2号店』。
こちらのお店では、自社ブランドの鶏「六角大魔王」をはじめとするさまざまな地鶏料理に加え、「ダチョウのたたき」など珍しいお料理も味わえますよ。
店内は、こだわりのお酒がズラッと並んだカウンター席(1階)、2名から最大40名まで貸し切りが可能な掘りごたつ(2階)、テーブル席(3階)となっており、どのフロアからも温かい木の温もりを感じることができます。
こちらのお店では、自社ブランドの鶏「六角大魔王」をはじめとするさまざまな地鶏料理に加え、「ダチョウのたたき」など珍しいお料理も味わえますよ。
店内は、こだわりのお酒がズラッと並んだカウンター席(1階)、2名から最大40名まで貸し切りが可能な掘りごたつ(2階)、テーブル席(3階)となっており、どのフロアからも温かい木の温もりを感じることができます。
鶏料理にピッタリ!サッパリとした味わいのハイボールで乾杯
「ブラックニッカ ハイボール」390円(税別)
料理が来るまでの間にハイボールで乾杯。
サッパリとした味わいは、鶏料理にもピッタリですね。
サッパリとした味わいは、鶏料理にもピッタリですね。
ブランド鶏を食べ比べ!食してわかる味わいの違い「ももタタキ」

「ももタタキ」2種食べ比べ 750円(税抜)
こちらは、地鶏の「ももタタキ」をブランド毎に食べ比べができるセット。
今回は、「名古屋コーチン」「六角大魔王」「高坂鶏」「黒岩土鶏」の4種類を食べ比べしました。
今回は、「名古屋コーチン」「六角大魔王」「高坂鶏」「黒岩土鶏」の4種類を食べ比べしました。

写真を見てもわかる通り、同じ部位でもブランド毎にお肉の色も違うんですね。
「高坂鶏」は、薄いオレンジ色。脂が多く、しっかりとした味わいが特徴。
「黒岩土鶏」は、赤みがかったピンク色。やわらかく甘みがあります。
「六角大魔王」は、薄いピンク色。弾力があり、脂の乗った皮と肉のバランスが絶妙。
「名古屋コーチン」は、濃いピンク色。身がやわらかく、甘みのある肉の味わいがしっかりと感じられます。
「高坂鶏」は、薄いオレンジ色。脂が多く、しっかりとした味わいが特徴。
「黒岩土鶏」は、赤みがかったピンク色。やわらかく甘みがあります。
「六角大魔王」は、薄いピンク色。弾力があり、脂の乗った皮と肉のバランスが絶妙。
「名古屋コーチン」は、濃いピンク色。身がやわらかく、甘みのある肉の味わいがしっかりと感じられます。
赤身の鮮やかな色合いが美しい「ダチョウのたたき」

「ダチョウのたたき」700円(税抜)
お肉の赤色がとても美しい「ダチョウのたたき」。
ダチョウは、他のお肉と比べて低脂肪、低カロリー、高たんぱくでミネラルやビタミンも豊富に含んでいるのだとか。
ダチョウは、他のお肉と比べて低脂肪、低カロリー、高たんぱくでミネラルやビタミンも豊富に含んでいるのだとか。
こちらは、にんにく醤油とネギを付けていただきます。
モチっとした弾力のあるお肉はクセがなく、噛むとほんのりとした甘さを感じることができます。
皮の部分の香ばしい脂と赤身のサッパリとした味わい、両方を楽しんでみてくださいね。
モチっとした弾力のあるお肉はクセがなく、噛むとほんのりとした甘さを感じることができます。
皮の部分の香ばしい脂と赤身のサッパリとした味わい、両方を楽しんでみてくださいね。
ボリューム3倍!甘みのある巨大つくねに舌鼓
「つくね 卵黄」500円(税抜)
こちらの「つくね卵黄」は、コロッケ大のつくねがドドンっと2個入り。
創業より愛され続ける味わいです。
創業より愛され続ける味わいです。

色鮮やかな卵黄は弾力が強く、潰すとトロッとした黄身が溢れ出してきます。

黄身をたっぷり絡めていただきます。
飴色になるまで炒めた玉ねぎをたっぷり使った「つくね」は、箸で掴むのがやっとなほどのやわらかさ。
そのため、口に入れた途端にフワッと崩れ落ちていきます。
卵黄の濃厚な甘さと肉の旨味、そして玉ねぎの甘みがしっかりと感じられる一品です。
飴色になるまで炒めた玉ねぎをたっぷり使った「つくね」は、箸で掴むのがやっとなほどのやわらかさ。
そのため、口に入れた途端にフワッと崩れ落ちていきます。
卵黄の濃厚な甘さと肉の旨味、そして玉ねぎの甘みがしっかりと感じられる一品です。
とろける食感と濃厚な味わいが楽しめる「トロ肝」

「トロ肝」500円(税抜)
フワフワでトロッとした食感が楽しめるのが、こちらの「トロ肝」。
牛乳と特製塩でじっくりと漬け込んだ「上肝」を低温調理しているので、身はとてもやわらかく、レバー特有の臭みを感じることもありません。
コッテリと濃厚な味わいで、お酒のつまみにもピッタリですよ。
牛乳と特製塩でじっくりと漬け込んだ「上肝」を低温調理しているので、身はとてもやわらかく、レバー特有の臭みを感じることもありません。
コッテリと濃厚な味わいで、お酒のつまみにもピッタリですよ。
部位ごとの食感の違いも楽しめる「串焼き5点盛り合わせ」

「串焼き5種盛り合わせ」700円(税抜)
右から「ささみ」「ねぎま」「ハラミ」「こころ」「スリ」
右から「ささみ」「ねぎま」「ハラミ」「こころ」「スリ」
部位ごとの食感の違いを楽しめるのが、こちらの「串焼き5種盛り合わせ」。
今回は、塩味のみですが、通常はタレも何品か出てくるのだとか。
「ささみ」は、やわらかくてジューシー。溢れる脂とほんのりとした甘さを感じることができます。
「ハラミ」は、甘くてやわらか。備長炭の香りがしっかりと感じられます。
「こころ」は、やわらかさの中にもしっかりとした歯ごたえが感じられる一品。
「ズリ」は、コリコリとした食感が楽しめます。脂が少なくサッパリとした味わいです。
今回は、塩味のみですが、通常はタレも何品か出てくるのだとか。
「ささみ」は、やわらかくてジューシー。溢れる脂とほんのりとした甘さを感じることができます。
「ハラミ」は、甘くてやわらか。備長炭の香りがしっかりと感じられます。
「こころ」は、やわらかさの中にもしっかりとした歯ごたえが感じられる一品。
「ズリ」は、コリコリとした食感が楽しめます。脂が少なくサッパリとした味わいです。

こちらの「ねぎま」は、とても肉厚なもも肉とネギが刺さっています。
もも肉のあっさりとした味わいと、しっかりとした歯ごたえを楽しみましょう。
ネギの香ばしさとシャキシャキとした食感もたまりませんよ。
もも肉のあっさりとした味わいと、しっかりとした歯ごたえを楽しみましょう。
ネギの香ばしさとシャキシャキとした食感もたまりませんよ。
「お造り盛り合わせ」は、その日の新鮮なお肉が食べられる

「本日の地鶏のお造り盛り合わせ」1,480円(税抜)
6種類の地鶏(名古屋コーチン、丹波高坂鶏、福岡八女炭蘇鶏、宮崎黒岩土鶏、鹿児島六角大魔王、青森シャモロック)を、季節やその日の状態に合わせて盛り合わせにしています。
ポン酢と醤油をお好みで付けてお召し上がりください。
「せせり」は、やわらかく弾力があり、ほのかな甘みが感じられる一品。
「上肝」は、とろけるような食感と甘さが感じられます。日本酒に合う味わいです。
「むねたたき」は、モチモチとした食感がたまりません。
「手羽元」は、脂の旨味がギュッと詰まっています。
ブランド鶏の味わいと部位の組み合わせも、楽しんでみてくださいね。
ポン酢と醤油をお好みで付けてお召し上がりください。
「せせり」は、やわらかく弾力があり、ほのかな甘みが感じられる一品。
「上肝」は、とろけるような食感と甘さが感じられます。日本酒に合う味わいです。
「むねたたき」は、モチモチとした食感がたまりません。
「手羽元」は、脂の旨味がギュッと詰まっています。
ブランド鶏の味わいと部位の組み合わせも、楽しんでみてくださいね。
スッキリとした味わいで鶏料理にピッタリ!オリジナル日本酒「祐星」

「祐星」750円(税抜)
『鶏家 六角鶏』では、オリジナルの日本酒「祐星」を味わうことができます。
こちらは、「愛宕の松」や「伯楽星」などを手がける宮城の酒造メーカー『新澤酒造』とのコラボレーションで実現した商品。
フルーティーな香りとスッキリとした口当たりで、料理との相性も抜群です。
水のようにサラッと飲めてしまいますよ。
ほかにも、常時10種類ほどの日本酒が用意されているので、お好みのものを選んでみてくださいね。
こちらは、「愛宕の松」や「伯楽星」などを手がける宮城の酒造メーカー『新澤酒造』とのコラボレーションで実現した商品。
フルーティーな香りとスッキリとした口当たりで、料理との相性も抜群です。
水のようにサラッと飲めてしまいますよ。
ほかにも、常時10種類ほどの日本酒が用意されているので、お好みのものを選んでみてくださいね。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
地鶏をメインとする鶏料理とオリジナルの日本酒が楽しめる『鶏家 六角鶏』をご紹介しました。
ひとえに「地鶏」と言っても、食感や味わいなど全く違うのに驚きました。
「ダチョウのたたき」など、他のお店ではあまり食べられない鶏肉も味わえますので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
地鶏をメインとする鶏料理とオリジナルの日本酒が楽しめる『鶏家 六角鶏』をご紹介しました。
ひとえに「地鶏」と言っても、食感や味わいなど全く違うのに驚きました。
「ダチョウのたたき」など、他のお店ではあまり食べられない鶏肉も味わえますので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
\ SNSでシェア /

- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!
グルメライターAI
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン
4月26日(土)
〜
8月31日(日)