提供: とっかり茨木
1 お気に入り

【茨木】万博当時の味を再現!?関西で初めて自家製麺に取り組んだ伝説の『とっかり』復刻醤油ラーメン! [PR]

JR茨木駅から徒歩3分にある『旭川ラーメン とっかり茨木』は、正雀にある名店『旭川ラーメン専門店 とっかり本店』の暖簾分け店。関西で初めて自家製麺に取り組んだ、伝説的なお店の直系です。もちろん自家製の、低加水率の中太縮れ麺はスープとの相性抜群!大阪万博の年に創業した、その当時の味を現代に再現している「復刻醤油らーめん」などを味わいに、是非訪れてみてください!

favy
favyがおすすめする飲食店を紹介します。

伝説の名店の味わいを受け継ぐ『旭川ラーメン とっかり茨木』

JR茨木駅から徒歩3分にある『旭川ラーメン とっかり茨木』は、2017年6月19日(月)にオープンした、正雀にある名店『旭川ラーメン専門店 とっかり本店』の暖簾分け店です。

関西で初めて自家製麺に取り組んだ伝説的なお店の直系だけあって、しっかりとスープに絡む自家製の中太縮れ麺を楽しめます。もちっとした食べごたえの麺は、創業当時から変わらない味。伝説の麺を味わいましょう!

創業当時の理想の味を現代に蘇らせた「復刻醤油らーめん」

「復刻醤油らーめん」850円(税込)
『とっかり』は1970年創業の老舗ラーメン屋。大阪万博の一週間前にオープンしたとか。その当時に創業者“鷲見秀法”さんの作っていた味を再現したのが、この「復刻醤油らーめん」です。でも、単に味を再現しただけではありません。現代の調味料、技術で作られている、いわば「創業当時の理想の味」なのです。

タレは日本酒の大吟醸や米酢、みりん、にんにくといった調味料を半年間寝かせ、深みやコクを出しつつ、まろやかさを引き出しています。さらにコクが加わえるため、ラードも追加。

そうしてできあがったスープは、一見すると色が濃いのですが、昆布の旨味があり、こってりとしつつもバランスの良い味わいです。やみつきになる人も多い「復刻醤油らーめん」を是非味わってみてください。

洗練された現代の味わい「醤油らーめん」

「醤油らーめん」650円(税込)
そして現代版のらーめんが「醤油らーめん」です。
「復刻醤油らーめん」に比べると、ややあっさりとしていて、醤油の風味が効いたキレのある味わいです。

麺は同じでも、スープの違いによる味わいの差を感じてみてください。

塩をベースにしたことで、隅から隅までらーめんの魅力を味わえる「復刻塩らーめん」

「復刻塩らーめん」850円(税抜)
同じく創業当時の味わいを現代に再現しているのが「復刻塩らーめん」。

豚骨だしは濁らせて雑味が出たら台無し、という鷲見さんの思いから来ている、澄んだスープが特徴的です。口に含むと、まろやかで奥深い味わいが、塩でキリッと引き締まっているという印象を受けるでしょう。

塩をベースにしたことで、麺の粉の香りや、チャーシューの風味などがくっきりと浮き上がってきています。『とっかり』の魅力を隅から隅まで味わうなら、こちらもオススメです。

8時間煮込まれた塩スープで味わう洗練された「塩らーめん」

「塩らーめん」650円(税抜)
「復刻塩らーめん」に対して、現代版のらーめんが「塩らーめん」です。

「復刻塩らーめん」と同様に澄んでいて、深い旨味があるにも関わらずあっさりとして食べやすくなっています。スープは8時間煮込んでいるのだとか。食べ飽きない味わいで人気です。

ちなみに、全てのラーメンはトッピングを「有料で」追加できます。
チャーシュー、煮玉子、メンマ、ネギ増しなど、ボリュームが欲しい人はトッピングを追加してみるのもいいですね。

カエシで仕上げた炙りチャーシューをたっぷり使った「チャーシュー丼」

「チャーシュー丼」280円(税込)
特製のタレで仕上げたチャーシューをたっぷりと使った「チャーシュー丼」は、サイドメニューでかなりの人気だとか。

その秘密は、“カエシ”にあります。ダシの旨味を凝縮し、醤油で風味を整えた“カエシ”をタレに使うことで、チャーシュー自体と味が喧嘩せず、味わいが高まるのです。このチャーシューを炙ってさらに香ばしくしているのですから、これはもうご飯が進むというもの。

追加のライスは大・中・小(各80円/税込)から選べます。

「基準は守り、条件を変える」名店の味

『とっかり』の自家製麺は全て、加水率28%(一般には35%前後)と、通常の麺に比べてかなり低くなっています。これがスープによく絡み、もっちりとした食感を楽しめる、最良のバランスだからだそう。

とはいっても、季節ごとに気温や湿度が変わるため、加水率も変化すると思うかもしれません。ですが、変化しないのです。このバランスが麺とスープにとって最良だったのなら、基準(加水率28%)を守り、周囲の環境(空調など)を変えることで、いつでも同じベストの味を楽しめるのですね。まさに、老舗ならではのこだわりといえるでしょう。

もちろんこの『とっかり茨木』にも、その精神は受け継がれています。老舗の味を、新しい店舗で是非味わってみてください。
favyサブスク
【茨木】万博当時の味を再現!?関西で初めて自家製麺に取り組んだ伝説の『とっかり』復刻醤油ラーメン!

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
favy
favyがおすすめする飲食店を紹介します。

アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催 1

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催

favy
5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ! 2

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!

favy
4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催 3

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

favy
大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催 4

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催

グルメライターAI
【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ! 5

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!

グルメライターAI

オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』 1

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』

favy
4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催 2

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

favy
汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始! 3

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!

favy
仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能! 4

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!

favy
汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』 5

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』

favy

グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

4月29日(火) 〜 5月6日(火)
4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉

4月29日(火) 〜 5月6日(火)
江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!

4月26日(土) 〜 5月6日(火)
【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!

4月26日(土) 〜 5月6日(火)
4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン

4月26日(土) 〜 8月31日(日)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン