更新日:
2018年09月28日
0
お気に入り
絶好調グループが新宿歌舞伎町に「原始焼 火鉢」をオープン。
9月9日、新宿歌舞伎町に「原始焼 火鉢」がオープンした。今や歌舞伎町のランドマークとなっている新宿東宝ビルの至近にある飲食ビルの3階に入居する。運営は、「ろばた焼き 絶好調てっぺん」「燗アガリ」「ROBATA幸」など、新宿を中心に数々の繁盛居酒屋を展開する絶好調(東京都新宿区、代表取締役:吉田将紀氏)。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
歌舞伎町という立地で、既存店よりも高単価の店にチャレンジする絶好調。その理由を代表の吉田氏はこう話す。「この界隈では、客単価1万円程度の個室を備えたフルサービスの店がなかなかない。例えば新宿のオフィスワーカーが落ち着いて接待できる店を探すとなると、四谷や神楽坂まで足を延ばすことになる。さらに、土地柄、歌舞伎町ではキャバクラの同伴など、個室でゆっくり食事をしたいカップルも多いはず。そういったニーズを取り込めると考えたのです。また、すぐ近くの『ホテルグレイスリー新宿』に宿泊する富裕層のインバウンドに対しても、日本の伝統である原始焼きのアピール力は強いと思いました」。

大きな炉を設えたカウンター席。旬の鮮魚をお客の目の前でダイナミックに焼き上げる。店内の照明は抑え、あえてBGMを流さずしっとりとした雰囲気を演出する
コンセプトは「昔の船着き場で味わう、魚の原始焼き料亭」。凹型のカウンター内に鎮座する炉で焼き上げる原始焼きが主力商品だ。炉は他ではなかなか見ない規模の大きさのものを設置。炉とカウンター席には仕切りを設けず、お客の眼前でシズル感たっぷりに焼き上げる演出が最大の魅力だ。26坪の店内は、炉を囲むカウンター14席と、4室の戸のついた完全個室から構成される。内装デザインはスタジオムーンの乙部隆行氏が担当。「大人がしっとりと語らいながら酒が飲める場所」をテーマに、木・石・土を多用した和の趣の空間に、古家具を散りばめた。照明は落とし、あえて音楽を流さず、パチパチと炉の焼ける音、お客の会話をBGM替わりに杯を酌み交わす、ムーディな空間に仕上げている。

戸で完全に仕切られた個室を4室備える。人目を気にすることなく食事を楽しみたいニーズにこたえる
料理はコース利用をメインに想定し、アラカルトでも各種用意。接待で幹事にとって使い勝手のよいコース料理は5000円~で、八寸からお造り、原始焼きまで一通りが楽しめる内容だ。コース料理に合わせた日本酒のペアリングコースは3000円で用意する。アラカルトでは、「のどぐろ」(4500円)「新サンマ」(1400円)をはじめとした8品の魚の原始焼きが目玉だ。じっくりと時間をかけて、表面はパリッと、中はふっくらと焼き上げ、提供時はスタッフが客席で骨を外してサーブする。そのほか、刺身や冷菜・温菜、食事ものなど、およそ30品が並ぶラインアップ。ドリンクは、山口県の「雁木 純米 ひとつび」(徳利1100円、徳利大1600円)をはじめとする日本酒と、ワイン(グラス700円~、ボトル4500円~)を中心に各種アルコールメニューそろえている。

カウンター内に他店ではなかなか見ない大きさの炉を備える。鮮魚をはじめとした素材をじっくりと焼き上げる。写真は「のどぐろ」を焼き上げる様子
料理、空間だけでなく、接客面も抜かりない。同店のサービスは、飲食店のスタッフ教育事業などを行うウィルキープサイド事務所の脇 志保子氏が監修。着物の着付けから、接待や個室利用にふさわしい接客応対、ワインについての知識など多岐にわたり研修を実施し、高単価業態に見合ったサービスを提供する準備を整えた。

おまかせコースで最初に供される八寸。旬の素材を使った品々を用意
同社は今後も新宿を中心に店舗展開を進めたい考えだ。「将来的には50店舗ほどを展開できれば」と吉田氏は話す。年内には、神楽坂で新店舗を開業予定。客単価7000円、古民家を改装した和の空間で、箸を使って食べるフレンチを構想中だという。これまでとはひと味違う高単価業態へのチャレンジでどのような進化を遂げるのが、絶好調の今後の展開に目が離せない。
(取材=大関 愛美)
(取材=大関 愛美)

絶好調代表の吉田将紀氏(写真左端)とスタッフの皆さん。接客スタッフは着物にてサービスを行う
【店舗情報】
店名:原始焼 火鉢
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-19-3 歌舞伎町商店街振興組合ビル 3F
アクセス:JR・丸ノ内線新宿駅から徒歩5分、西武新宿駅から徒歩4分
電話:03-6380-2238
営業時間:17:00~24:00
定休日:当面の間は日曜もしくは祝日
坪数客数:26坪32席
客単価:8000~10000円
運営会社:株式会社絶好調
オープン日:2018年9月9日
店名:原始焼 火鉢
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-19-3 歌舞伎町商店街振興組合ビル 3F
アクセス:JR・丸ノ内線新宿駅から徒歩5分、西武新宿駅から徒歩4分
電話:03-6380-2238
営業時間:17:00~24:00
定休日:当面の間は日曜もしくは祝日
坪数客数:26坪32席
客単価:8000~10000円
運営会社:株式会社絶好調
オープン日:2018年9月9日
\ SNSでシェア /

- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング

肉食系よ集まれ!8/27〜『ロッテリア』にパイン×牛カルビの肉の日バーガー登場
グルメライターAI

【8/27〜】デッカチャンなど4名のDJ芸人・アイドル登場!『汐留横丁』2周年記念イベントを開催
favy

8/27〜『ケンタッキー』に“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!数量限定バーガーも
グルメライターAI

8/30『I’m donut?』が自由が丘にオープン!究極のもちふわ食感「レアドーナツ」も初登場
favyグルメニュース

8/26〜|旬の「生さんま」を大戸屋で!産地直送、こだわりの炭火焼き定食が今年も販売開始
グルメライターAI
オススメ記事

仙台駅│国産牛タン焼食べ放題に山盛り仙台牛も!プロが焼くカスタム焼肉店『ヤキニクMOW』
favy

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』
favy

大分駅すぐ│15年連続金賞!ハマる旨さの手羽先唐揚げをビールで流し込め!『俺鷹』
favy

【8/27〜】デッカチャンなど4名のDJ芸人・アイドル登場!『汐留横丁』2周年記念イベントを開催
favy

新宿|常時100種のクラフトビールに出会える『クラフトビール100』自分で見て選ぶ体験型専門店
favy
グルメイベント

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』
8月27日(水)
〜
9月5日(金)

【8/27〜】デッカチャンなど4名のDJ芸人・アイドル登場!『汐留横丁』2周年記念イベントを開催
8月27日(水)
〜
8月29日(金)

8/27〜『ケンタッキー』に“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!数量限定バーガーも
8月27日(水)
〜

8/27〜|3年ぶりの復活!ドトールと「ぴよりん」の限定コラボスイーツが愛知県で初登場
8月27日(水)
〜
8月29日(金)

8/27〜『ミスド』に秋到来!人気の「さつまいもド」「くりド」を限定販売。しっとり&ねっとり食感もさらに進化!
8月27日(水)
〜