更新日:
2018年12月03日
0
お気に入り
ノーボーダースタイルのネオビストロ酒場「fours(フー)」を目黒に
大人の飲食エリアとして注目されている目黒に新たに10月1日にオープンしたのがネオビストロ酒場「foursフー」。「肉、ご飯、酒」をコンセプトにオーナーシェフ熊谷祐樹氏が見せるのは「fours」でしか味わえない熊谷スタイル。一店鋪で完結する酒場を目指しカテゴリーにとらわれない自由な料理と酒を楽しむノーボーダーという新しい形の飲食店だ。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
地下の店まで導かれるように続くスタイリッシュなエントランスの階段
一生料理人として現場に立ち続けることが信念
権助坂の途中に建つビルの地下へと導く一直線の無機質なモルタルの階段の先に構えるエントランスは壁のモザイクタイルと床の木が際立つシックな雰囲気。階段を下る途中のガラスのウィンドー越しに圧倒的な存在感を見せるのが中央に設えたフルオープンキッチカウンターだ。それは同店の要でもあり熊谷氏の店主として料理人としてのこだわりを形にしたもの。料理をする熱量がそのまま伝わると共に食べる側の表情もまた手に取るようでありサービスも直接対応出来る。まるでセッションするようなその距離感は料理人としての醍醐味という。一生料理人として現場に立ち続けることを信念とする熊谷氏の想いが込められているのがこのフルオープンキッチンカウンターなのだ。
ブルックリンスタイルのシックな空間。フルオープンキッチンカウンターが料理のシズル感を盛り上げる
吉田氏達と共にジリオンを設立した創業メンバーの熊谷氏
いつしか独立をすることを目標に調理師学校へ進んだ熊谷氏。卒業後は日本橋のロイヤルパークホテルをスタートにイタリアンなどでスキルアップしてきたという。そしてその後MYU(東京都渋谷区:代表取締役:高橋政義氏)の洋食業態へ移る。そこで吉田裕司氏達と出会い5年前に創業メンバーとしてジリオン(東京都品川区)を設立。目黒の「大衆ビストロ ジル」創業時から現場を仕切ると共に「大衆ビストロ 煮ジル」をはじめとする新ブランド立ち上げなど料理責任者として同社発展の一旦を担ってきた熊谷氏。しかし5年目を迎える今年、キッチン出身である自身の夢を形にするために満を持して独立し「fours」をオープンさせるに至ったのだ。
名物季節の土鍋飯「白子ムニエル、栗、銀杏の土鍋飯 トマトとバジルソース添え」。生レモンサワーとハイボール
土鍋飯は熊本産「森のくまさん」を鯛出汁とアサリ出汁で炊くプロの味
カウンター上に並ぶがいろいろなタイプの土鍋と器の数々は内装の一環でありコンセプトを支える大切なツールだ。和の土鍋は土鍋飯に。ストーブ社の鍋は煮込み料理に使う。名物の土鍋飯は愛媛県宇和島産の鯛を使った定番の「鯛飯」(1880円)と「季節の土鍋飯」(時価)の2種類。オーダーが入ってから生米から炊く土鍋飯は熊本県産米「森のくまさん」を鯛出汁とアサリの出汁を使ったプロの料理だ。自慢の一品は「牛ほほ肉の赤ワイン煮込みとマッシュポテト」(2180円)。「foursの塩煮込み」(1280円)。冷菜では「薫製ポテトサラダ自家製粒マスタードのせ」(680円)。なかにつぶ貝とあん肝テリーヌにぽん酢ジュレで仕上げ最中の皮に挟んだ「つぶあん最中」(680円)など熊谷氏の熱い情熱が反映された新しい料理がオンメニューされている。ドリンクは国産レモンの自家製「レモンサワー」(480円)や徳島県産を使用した「すだちサワー」(480円)などのサワー類やハイボールといった酒場定番に日本酒、ワインまで厳選した対応性を意識した構成となっている。
手前:つぶあん最中。奥:薫製ポテトサラダ自家製粒マスタードのせ
シニアソムリエが選ぶワインと熊谷氏こだわりの日本酒
自然素材の風合いが優しいブルックリンスタイルの内装
アンティークなレンガを積み上げた壁。荒さの残る木を現場で一枚一枚カットし貼付けた床。木や土の自然素材の風合が優しいおしゃれなブルックリンスタイルの内装はTILT(東京都渋谷区)の椿正明氏の手によるもの。温かみある落ち着いた空間は滞在時間を気にせずにくつろげる居心地の良さを大事にする。ガッツリも一杯だけでも立ち寄れる気軽でいて料理が美味しいと記憶に「あの店」とインプットされることを目指す熊谷氏。そんな「fours」から目が離せない。
(取材=にしやま とみ子)
(取材=にしやま とみ子)
一生料理人として現場を信念とする期待のオーナーシェフ熊谷祐樹氏
【店舗情報】
店名:fours(フー)
住所:東京都目黒区目黒1-4-11NTビルB1
アクセス:目黒駅より徒歩2分
電話:03-6421-7255
営業時間:17:00〜24:00
定休日:月曜日
坪数客数:17,5坪/35席(カウンター14席、テーブル15席、個室6席)
客単価:4000円〜5000円
※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報は店舗にご確認ください。
店名:fours(フー)
住所:東京都目黒区目黒1-4-11NTビルB1
アクセス:目黒駅より徒歩2分
電話:03-6421-7255
営業時間:17:00〜24:00
定休日:月曜日
坪数客数:17,5坪/35席(カウンター14席、テーブル15席、個室6席)
客単価:4000円〜5000円
※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報は店舗にご確認ください。
\ SNSでシェア /
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
秋限定│旬の栗に爽やかなオレンジとショコラの深み。極上のハーモニーを新宿『コヨイノパフェ(スタンド) 』で
favy
4
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
5
新宿東口|東京で一番長いと噂!7mの麺を切らずに提供するビャンビャン麺専門店『秦唐記』が誕生
favy
オススメ記事
1
汐留|秋の新作ランチはきのこが主役!バジル香るイタリアンハンバーグを『N's TOKYO 極』で
favy
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
新宿東口|東京で一番長いと噂!7mの麺を切らずに提供するビャンビャン麺専門店『秦唐記』が誕生
favy
4
広島・紙屋町│濃密で上品。熟成焼き芋のブリュレクレープが名物!カフェ『ORIGAMI』が11/1オープン
favy
5
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
グルメイベント
10/29〜|盛岡の『柳家』監修!『スシロー』に納豆&キムチが主役の味噌ラーメン登場
10月29日(水)
〜
10/29〜|ジジンギスカンやサーモンいくら丼など北海道グルメ食べ放題!なまらうまい体験を『かみむら牧場』で
10月29日(水)
〜
10/29〜|玉子たっぷりタルタルソースが主役!ジューシーなチキン南蛮が『松のや』に登場
10月29日(水)
〜
北海道の味覚を豚汁で!鮭や帆立を煮込んでバターを加えた石狩鍋風の一杯『ごちとん』
10月29日(水)
〜
ハロウィンにぴったりのプチケーキに注目!黒猫やオバケが“こわカワイイ”『銀座コージーコーナー』
10月24日(金)
〜
10月31日(金)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

