更新日:
2019年03月13日
0
お気に入り
神保町の町中華『康楽』のジャンキーな肉丼と優しい醤油ラーメンのセットが旨い
神保町の町中華『康楽』のオリジナルメニュー「康楽丼」は他では味わえない丼ぶりです。見た目はご飯の上にホイコーローをのせたように見えますが、いただいてみると町中華とは思えないジャンクな味わいで、一度食べたらクセになります。そんな攻めた味の康楽丼にやさしい味わいの半ラーメンがとても良く合うんです。まさに昔ながらの醬油ラーメンという味わい。ぜひみなさんにもこの黄金コンビを味わってほしいです。
- 下関マグロ
- 昭和生まれの還暦ライターです。 町中華探検...
神保町の町中華『康楽』には、常連客に愛される「康楽丼」があるんです。
地下鉄の神保町駅から歩いて3分のところに、昭和の雰囲気が漂う町中華『康楽』はあります。
お店は1階がカウンター席、2階がテーブル席になっています。
注目してほしいのは、店頭に書かれている「本日のサービスメニュー」。
もしここに康楽丼があれば、ぜひ入店してみてください。
お店は1階がカウンター席、2階がテーブル席になっています。
注目してほしいのは、店頭に書かれている「本日のサービスメニュー」。
もしここに康楽丼があれば、ぜひ入店してみてください。
AとBが麺類と半チャーハンのセット、Cが丼物と半ラーメンのセットになっています。
Bの「味自慢」というのは、麻婆野菜ラーメン。そしてCの「康楽丼」が今回のお目当て。
優しくて懐かしい味が多い町中華には珍しい、パンチの効いた丼ぶりなんです。
サービスメニューは780円。康楽丼単品だと750円、半ラーメンが単品330円なのでセットだと300円!もオトクなのですが、味のアンサンブルを考えてもセットのほうがおすすめです。
ちなみに「本日のサービスメニュー」ランチタイムのみではなく営業時間を通して提供されているので、写真のように夜に行っても食べられますよ。
Bの「味自慢」というのは、麻婆野菜ラーメン。そしてCの「康楽丼」が今回のお目当て。
優しくて懐かしい味が多い町中華には珍しい、パンチの効いた丼ぶりなんです。
サービスメニューは780円。康楽丼単品だと750円、半ラーメンが単品330円なのでセットだと300円!もオトクなのですが、味のアンサンブルを考えてもセットのほうがおすすめです。
ちなみに「本日のサービスメニュー」ランチタイムのみではなく営業時間を通して提供されているので、写真のように夜に行っても食べられますよ。
ジャンクな味付けに豚肉の甘み、キャベツの食感が堪らない「康楽丼」。
こちらが「康楽丼」。
ビジュアルはホイコーローのようですが、香りがすでにちょっとジャンクです。
肉とキャベツの下には、白米が隠れています。
ビジュアルはホイコーローのようですが、香りがすでにちょっとジャンクです。
肉とキャベツの下には、白米が隠れています。
いただいてみると、かなりジャンクな味付けです。
お店の方によると、味付けは、醤油・一味・ニンニクといたってシンプル。
シンプルな組み合わせながら、ニンニクの効果と調味料のバランスでしょうか、若者が好きそうなジャンクさを醸し出しています。
そして、一味もしっかり効いててけっこう辛いです。
肉は脂が旨みとしていい仕事をする豚バラ肉とキャベツ。
キャベツはシャキシャキ感が残っていて食感がいいです。
豚肉とキャベツとご飯と一緒にいただくと、エッジが効いたクセになる味わいが広がります。
お店の方によると、味付けは、醤油・一味・ニンニクといたってシンプル。
シンプルな組み合わせながら、ニンニクの効果と調味料のバランスでしょうか、若者が好きそうなジャンクさを醸し出しています。
そして、一味もしっかり効いててけっこう辛いです。
肉は脂が旨みとしていい仕事をする豚バラ肉とキャベツ。
キャベツはシャキシャキ感が残っていて食感がいいです。
豚肉とキャベツとご飯と一緒にいただくと、エッジが効いたクセになる味わいが広がります。
お好みでマヨネーズを追加、よりジャンキーかつマイルドに味変。
「康楽丼」を注文するとマヨネーズが一緒に提供されます。
クセも強く辛味もある「康楽丼」ですが、マヨネーズを投入することで少しマイルドになります。
それに反してジャンクさは増すので、量はお好みで。
僕はけっこうたっぷり目にかけて、美味しくいただきました。
それに反してジャンクさは増すので、量はお好みで。
僕はけっこうたっぷり目にかけて、美味しくいただきました。
オールドスタイルで優しい味わいの半ラーメンがジャンクな「康楽丼」に良く合う。
こちらがセットの半ラーメン。
昔ながらの澄んだ醤油ラーメンに、メンマ・わかめ・ネギとシンプルな仕上がりです。
昔ながらの澄んだ醤油ラーメンに、メンマ・わかめ・ネギとシンプルな仕上がりです。
「康楽丼」が攻めた味わいなのに対して、半ラーメンはやさしい味わいです。
鶏ガラベースのしょうゆスープがなんだかホッとします。
鶏ガラベースのしょうゆスープがなんだかホッとします。
麺は柔らか目です。
昔ながらの町中華はしっかり茹でられた柔らか系の麺が多いですね。
かためがいいという人もいますが、僕はやわやわのちゅるりんめんが好きです。
昔ながらの町中華はしっかり茹でられた柔らか系の麺が多いですね。
かためがいいという人もいますが、僕はやわやわのちゅるりんめんが好きです。
神保町に行ったら、店名を冠したジャンクな丼ぶり「康楽丼」をぜひ食べてみてください。
いかがでしたか?
文字通りお店でしか食べられない「康楽丼」は、良い意味でジャンクな味わいが魅力のB級メニューです。
おすすめは、優しく調和してくれる半ラーメンとのセット。
単品の組み合わせで注文すると1,080円になりますが、「本日のサービスメニュー」になっている日は780円でいただけます。
界隈では人気のセットメニューのため、過去には売り切れることも合ったそうですが、店主さんに確認してみると、
「今はどれくらい出るかわかるので、ちゃんと仕入れをしていますから、そう売り切れることはありません」
とのこと。
みなさんもぜひ、神保町の『康楽』で「康楽丼」と半ラーメンのセットでジャンキーなハーモニーを堪能してみてください。
文字通りお店でしか食べられない「康楽丼」は、良い意味でジャンクな味わいが魅力のB級メニューです。
おすすめは、優しく調和してくれる半ラーメンとのセット。
単品の組み合わせで注文すると1,080円になりますが、「本日のサービスメニュー」になっている日は780円でいただけます。
界隈では人気のセットメニューのため、過去には売り切れることも合ったそうですが、店主さんに確認してみると、
「今はどれくらい出るかわかるので、ちゃんと仕入れをしていますから、そう売り切れることはありません」
とのこと。
みなさんもぜひ、神保町の『康楽』で「康楽丼」と半ラーメンのセットでジャンキーなハーモニーを堪能してみてください。
\ SNSでシェア /
- 下関マグロ
- 昭和生まれの還暦ライターです。 町中華探検隊に所属。 https://machichuuka.blogspot.com/ Twitter https://twitter.com/maguro_shimo Facebook https://www.facebook.com/shimonoseki.maguro 本名でオールアバウトの散歩ガイドをやっています。 https://allabout.co.jp/gm/gp/668/
アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介
ちはらん

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で
グルメライターAI
オススメ記事

【初月無料】最大20杯のコーヒーを定額で受取可能。有明『PÂTISSERIE L11S』のサブスクに注目
favy

汐留|7日間限定、ランチ丼に小鉢が無料で1品ついてくる!海鮮居酒屋『灯乃や』7/16オープン
favy

7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場
favy

宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も
favy

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy
グルメイベント

7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎
7月11日(金)
〜

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で
7月7日(月)
〜
8月31日(日)

うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中
7月4日(金)
〜
7月31日(木)

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
7月3日(木)
〜
7月15日(火)

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』
7月1日(火)
〜
9月30日(火)