更新日:
2018年09月12日
1
お気に入り
女性に優しい創作うどんが楽しめる!町田市にあるこの1店
あなたはどんなうどんが好きですか? 東京の町田市にある『讃岐うどん かいと』さんは、創業13年目を迎えた讃岐うどんの人気店です! その人気の秘密は、おいしい讃岐うどんだけではなく、女性に優しい創作うどんが楽しめることにも秘密があるのです! そんな女性に優しい創作うどんを楽しめる讃岐うどんかいとさんの魅力を紹介します!
- しおさん
- こんにちは!しおさんでございます! 『全て...
ランチタイムは車の行列ができる!行列必至の人気店『讃岐うどん かいと』
出典:http://ameblo.jp/tennaihansoku/entry-12065146403.html
町田市の中心から鎌倉街道を多摩ニュータウン方面に走らせていくと、野津田地区の交差点付近にそのお店は見えてきます。
讃岐うどん かいとさんです(^o^)/
↓↓↓
http://udon-kaito.com/notsuda/index.html
道路側がガラス張りのお洒落な外観に13年の歴史を感じさせる雰囲気が特徴です!
讃岐うどん かいとさんです(^o^)/
↓↓↓
http://udon-kaito.com/notsuda/index.html
道路側がガラス張りのお洒落な外観に13年の歴史を感じさせる雰囲気が特徴です!
出典:http://ameblo.jp/tennaihansoku/entry-12065146403.html
店内は木をふんだんに使った温かさを感じる内装に仕上がっており、うどん屋の和の雰囲気をかもし出しています。
この讃岐うどんかいとさんは、
13年前に讃岐うどんの本場香川県で修行を積んだ社長の吉川靖彦さんが中心となり開業しました!
当初は讃岐うどんを忠実に届けるところからスタートし、少しずつ町田にあった創作メニューの開発に取り組んできました。
現在は、創作うどんを目当てにした女性客を中心にランチタイムは車の行列ができるほどの人気店になっています。
この讃岐うどんかいとさんは、
13年前に讃岐うどんの本場香川県で修行を積んだ社長の吉川靖彦さんが中心となり開業しました!
当初は讃岐うどんを忠実に届けるところからスタートし、少しずつ町田にあった創作メニューの開発に取り組んできました。
現在は、創作うどんを目当てにした女性客を中心にランチタイムは車の行列ができるほどの人気店になっています。
女性に優しい人気の創作うどんはコチラ!
一番人気は『黒かいと』
健康や美容にもいいといわれる黒酢を使用したスーラータンうどんの黒かいとは、具材もたっぷり入っています。
溶き玉風のあんかけ具材が入った黒かいとは、一口食べると讃岐うどん独特のコシのある太麺にすっぱ辛いスープが良く絡んでおいしい一杯です!
健康や美容にもいいといわれる黒酢を使用したスーラータンうどんの黒かいとは、具材もたっぷり入っています。
溶き玉風のあんかけ具材が入った黒かいとは、一口食べると讃岐うどん独特のコシのある太麺にすっぱ辛いスープが良く絡んでおいしい一杯です!
出典:http://ameblo.jp/tennaihansoku/entry-12065146403.html
黒かいとが女性に人気の理由は、自分好みの味わいで楽しめることにもありました!
黒かいとは、黒酢とラー油の味付けが抑えられて提供されてきます。
黒酢が苦手なお客様でも食べられるような上体で提供されるのです。
ここで使用している黒酢がまた優しい味わいなんです!
黒酢、黒酢とした濃さがなく、どちらかと言うと黒酢ってこんなにおいしかったんだ!
と感じる優しい味わいの黒酢を使用しているのです!
その優しさが人気の秘訣でもあるのです!
黒かいとは、黒酢とラー油の味付けが抑えられて提供されてきます。
黒酢が苦手なお客様でも食べられるような上体で提供されるのです。
ここで使用している黒酢がまた優しい味わいなんです!
黒酢、黒酢とした濃さがなく、どちらかと言うと黒酢ってこんなにおいしかったんだ!
と感じる優しい味わいの黒酢を使用しているのです!
その優しさが人気の秘訣でもあるのです!
出典:http://ameblo.jp/tennaihansoku/entry-11904476881.html
少しピリ辛で野菜を沢山食べたい人には
『白かいと』がおススメです!
白菜と豚肉が沢山入った具材は
明太子と新潟の辛味調味料:かんずりを加えて少しピリ辛な味わいです!
黒かいととは違う、少しピリ辛な中に野菜と豚肉のうまみを楽しめる一杯も人気の一品です!
『白かいと』がおススメです!
白菜と豚肉が沢山入った具材は
明太子と新潟の辛味調味料:かんずりを加えて少しピリ辛な味わいです!
黒かいととは違う、少しピリ辛な中に野菜と豚肉のうまみを楽しめる一杯も人気の一品です!
出典:http://ameblo.jp/tennaihansoku/entry-12065146403.html
夏限定メニューの『夏かいと』は、
サツマイモやにんじんで揚げた大きなかき揚げが中心にど~んと乗った、贅沢な一品!
うどんの上には、刻みネギと刻みチャーシューがたっぷり乗っていて、これがうどんととても合うのです!
またサクサクのかき揚げとコシのあるうどんとの食感の相性がとてもいい一品であると感じました。
サツマイモやにんじんで揚げた大きなかき揚げが中心にど~んと乗った、贅沢な一品!
うどんの上には、刻みネギと刻みチャーシューがたっぷり乗っていて、これがうどんととても合うのです!
またサクサクのかき揚げとコシのあるうどんとの食感の相性がとてもいい一品であると感じました。
出典:http://ameblo.jp/tennaihansoku/entry-12065146403.html
コチラは夏限定の『のり金豚』
一度に3つの味わいを楽しめる
つけうどんです!!
上に大量に盛り付けられた海苔が凄いですね!その下には豚肉がたっぷり乗っており、金ゴマがかけられています。
一度に3つの味わいを楽しめる
つけうどんです!!
上に大量に盛り付けられた海苔が凄いですね!その下には豚肉がたっぷり乗っており、金ゴマがかけられています。
出典:http://ameblo.jp/tennaihansoku/entry-12065146403.html
最初はつけ汁にそのままつけて頂きます!
ちょっと飽きてきたら
次はラー油をつゆに入れて頂きます!
すると摩訶不思議!
全く違う味わいを楽しめるのです(*^。^*)
ちょっと飽きてきたら
次はラー油をつゆに入れて頂きます!
すると摩訶不思議!
全く違う味わいを楽しめるのです(*^。^*)
そして最後は
溶き卵を入れて、つけていただきます!
これがまたおいしいんです!
そんな3段階の食べ方を楽しめる創作うどんがのり金豚でした!
溶き卵を入れて、つけていただきます!
これがまたおいしいんです!
そんな3段階の食べ方を楽しめる創作うどんがのり金豚でした!
男性に喜ばれるボリュームメニューもあります!
出典:http://ameblo.jp/tennaihansoku/entry-12065146403.html
讃岐うどんかいとさんには
男性のお客様も沢山来店されます。
その男性に人気の一杯がコチラ
『海鮮かき揚げかいと』
明太子ベースの出汁に大きな海鮮かき揚げが贅沢に乗った一杯です!
男性でもお腹いっぱいになる一品は、おいしいうどんをボリュームいっぱい楽しみたいお客様におススメだと感じました!
男性のお客様も沢山来店されます。
その男性に人気の一杯がコチラ
『海鮮かき揚げかいと』
明太子ベースの出汁に大きな海鮮かき揚げが贅沢に乗った一杯です!
男性でもお腹いっぱいになる一品は、おいしいうどんをボリュームいっぱい楽しみたいお客様におススメだと感じました!
おわりに 創作うどんはまだまだ続く!
出典:http://ameblo.jp/tennaihansoku/entry-12065146403.html
讃岐うどんかいとさんには、
かいとシリーズを中心とした
創作うどんがまだまだ沢山あります!
そして
春夏メニューと秋冬メニューで変わるため、
これから秋冬に向けて、また新しい創作うどんが誕生しそうです!
かいとシリーズを中心とした
創作うどんがまだまだ沢山あります!
そして
春夏メニューと秋冬メニューで変わるため、
これから秋冬に向けて、また新しい創作うどんが誕生しそうです!
出典:http://ameblo.jp/tennaihansoku/entry-12065146403.html
これから先どんな創作うどんが誕生するのか?目が離せない讃岐うどんかいとさん!
今年の秋冬メニューにも期待ですね!
写真は昨年の秋冬メニューにあった
ぷりぷり牡蠣うどん(^o^)/
今年の秋冬メニューにも期待ですね!
写真は昨年の秋冬メニューにあった
ぷりぷり牡蠣うどん(^o^)/
出典:http://ameblo.jp/tennaihansoku/entry-12065146403.html
讃岐うどんかいとさんはコチラです(^o^)/
↓↓↓
http://udon-kaito.com/notsuda/about.html
讃岐うどんかいとさんに感謝です!
ありがとうございました(^o^)/
ご馳走様でした!
しおさん
↓↓↓
http://udon-kaito.com/notsuda/about.html
讃岐うどんかいとさんに感謝です!
ありがとうございました(^o^)/
ご馳走様でした!
しおさん
\ SNSでシェア /
- しおさん
- こんにちは!しおさんでございます! 『全てのお店にそのお店にしかない強みがある!』 その想いを大切に、2年間で1000店舗以上の飲食店を食べ歩きました! 食べ歩いたお店の強みは、ブログ『お店の強みを活かした店内販促で、客単価を確実にUPさせる!』で毎日紹介しています!毎日更新670日を突破! ⇒ http://ameblo.jp/tennaihansoku/ そんな食べ歩きの中で出会ったお店の人気記事を中心に紹介していきます! よろしくお願い致します!
アクセスランキング
1
【週末限定】ビール&ハイボールが100円!福岡天神『うまか横丁』が1周年イベント実施
favy
2
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
3
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
4
新大久保|韓国名物「タコの踊り食い」は鮮度が命!水槽から掴み採り体験も『テジョンデ』
グルメライターAI
5
スプーンでほぐれる柔らかさ!豚肩ロースが主役の一皿が登場!歴代肉塊カレーが復活!?『ココイチ』総選挙も
グルメライターAI
オススメ記事
1
汐留│カロリーの暴力!背徳の背脂ニンニクかつカレーが名物の『RIN&GOカレー』が11/17オープン
favy
2
新宿|週替わりメニューが5週連続登場!とろとろ牛すじハヤシにロコモコ丼も『coffee mafia』
favy
3
期間限定│かぼちゃ✕チャイ!ほんのりスパイシーな秋スイーツが新登場『コーヒーマフィア』
favy
4
浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』トッピングでカスタムもOK
favy
5
【新宿】豆・焙煎・抽出にこだわるサブスク型カフェ『coffee mafia 新宿』夜23時まで営業中
favy
グルメイベント
新宿|週替わりメニューが5週連続登場!とろとろ牛すじハヤシにロコモコ丼も『coffee mafia』
11月17日(月)
〜
11/17〜|生牡蠣もカキフライも食べ放題!飲み放題は時間無制限『肉ときどきレモンサワー。』
11月17日(月)
〜
11/16〜20|焼肉食べ放題注文でアワビや蟹の舟盛りをプレゼント!『秋葉原 肉屋横丁』
11月16日(日)
〜
11月20日(木)
11/16〜|『パンチョ』に"過去イチデカい"海老フライ登場!創業16年限定トッピング
11月16日(日)
〜
12月31日(水)
仙台|特製辛みそと生姜が絡み合う!痺れる「生姜麻婆麺」が『生姜ワンダー』に登場
11月14日(金)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

