更新日: 2019年01月20日
0 お気に入り

商業施設ムスブ田町に55坪110席の大箱で「酒場BEETLE」が開業

11月15日、田町駅の東口から徒歩2分の場所に開業した商業施設、ムスブ田町(msb Tamachi)。飲食店を始め、スパーマーケットなどの小売店、ホテル、オフィスなどが入る複合ビルで、田町の新たなランドマークとして注目を集めている。その1階に、ネオ大衆酒場業態の「酒場BEETLE(ビートル) 田町」がオープンした。運営は、千倫義氏が率いるプロダクトオブタイム(東京都品川区)。

FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
白のれんを掛けた既存店とは異なり、同店では縄のれんでお客を出迎える

“サードプレイス”としての大衆酒場を商業施設内に

「商業施設内に大衆酒場を、とオファーをもらった当初はすごく悩みました。今までは街場で展開してきましたが、商業施設に出ることで『大衆酒場BEETLE』のファンが減るのでは、という懸念もあって。ですが、『大衆酒場BEETLE』が目指すのは、家でも職場でもない、“サードプレイス”。ビル側から『地域の資産になるような店を作ってほしい』というリクエストに、サードプレイスとしての大衆酒場だって立派な地域の資産になれるんじゃないか、という結論に至り、出店を決意しました」と千氏は話す。
55坪110席の広々とした店内。天井高は5メートル。コの字カウンターを2つ配するほか、奥には座敷席も用意

施設内随一の広さを生かした「酒場の臨場感」を表現

ムスブ田町の商業ゾーンには20の店舗が入るが、その中で同店は1番の広さを誇る区画だ。ノスタルジックな縄のれんをくぐった先には、天井高は約5メートルの解放感あふれる空間が広がる。2つのコの字型カウンターやテーブル席が列になって並び、奥には座敷席も配備。カウンター上で煮込みがぐつぐつと煮える鍋や、壁に貼られた短冊メニュー、ずらりと並んだ金宮焼酎のボトルが、大衆酒場の世界観を表現している。「コの字型カウンターを2つ設置したり座敷席を作ったりと、この広い空間だからこそ可能な席配置にして、大衆酒場ならではの活気、迫力を演出したかった」と千氏は語る。

メニュー構成は若干の価格・ポーション調整がありつつ、既存店とほぼ同様。スターターにぴったりな“アテ”は、「ポテトサラダ」(320円)、「冷奴」(260円)などで、価格はほぼすべての品で200円代~300円代。カウンター上の鍋でシズル感たっぷりに煮える「肉豆腐」(460円)や「煮込み」(赤・白 各380円)のほか、串焼きは1本90円~、おでん150円~など、100品近いラインアップがそろう。
大衆酒場らしく、煮込みや串焼き、瓶で割る酒類が豊富。馴染み深い品ばかりだが、可能な限り化学調味料の使用は控え、手作りにこだわっている
ドリンクは樽酒が千氏のイチオシ。カウンター上に「菊正宗」の樽を置いてアピールし、1合400円~。ビールは生・瓶各種用意し390円~、クラフトビール業態も運営する同社らしく「クラフトビール日替わり」(500円)も。「甲類焼酎なか」(小170円、中340円)に、「レモン」(190円)「ホッピー」(黒・白 各270円)など割り材も豊富に約15種類用意。ハイボールや乙類焼酎、地酒も並ぶほか、「名物!チンチロリンハイボール」(※2つのサイコロを振って出た目によって価格が変動、ゾロ目は無料、偶数は半額190円、奇数は量も金額も倍の760円)も健在だ。
「日本人にとって日常的に飲める酒を」と考えた結果、樽酒をイチオシする。リーズナブルで飲みやすい「菊正宗」の樽酒は、日本人ならほっとする味わい

年間を通して売上に波がないことが、“日常使いの店”の強み

メインターゲットは周辺のオフィスワーカー。また、近年、田町エリアではマンション建設が相次ぎ、若いファミリー層も増えている。そのため早い時間帯には座敷席でくつろぐ家族連れの姿も少なくない。「店の前に立っていると気づくのですが、目的を持って来店されるお客様よりも、施設内のいろんなテナントを吟味した末に『まあ、ここでいいんじゃない?』と妥協のようにウチに入ってくる方が多いんですよ(笑)。でも、実はそれが狙い通り。気合を入れてくるのではなく、日常的に気取らず使えるような店を目指していますからね」と千氏。客単価は2700円、馴染み深い酒場の定番メニューをそろえたことで、人々の生活に溶け込む、まさに“サードプレイス”として認知されているのだろう。「この業態のいいところは、1年間で売上の波が少ないこと。12月の忘年会シーズンに爆発はしないけど、一方で閑散期の2月・9月にひどく落ち込むこともない。スタッフの心労も少ないし、経営者としても予測が立てやすくて助かる」と千氏は話す。

連日、店内は常に8~9割がた席が埋まっている状態が続き、成功を収めていると言えそうだ。2019年春には、蒲田駅西口エリアにも「大衆酒場ビートル」を出店予定。「うお宿」の店舗展開も検討中だという。これまでにない大箱&商業施設出店で新境地を拓いた「酒場BEETLE 田町」。“ネオ大衆酒場”の先駆者として、千氏の今後の動向から目が離せない。

(取材=大関 愛美)
プロダクトオブタイム代表の千倫義氏。ネオ大衆酒場トレンドの立役者として2018年の外食アワードも受賞
【店舗情報】
店名:酒場BEETLE(ビートル) 田町
住所:東京都港区芝浦3-1-21 ムスブ田町ステーションタワーS 1F
アクセス:田町駅から徒歩2分、三田駅から徒歩3分
電話:03-6809-6514
営業時間:【月~金】11:30~15:00(LO14:30)※定食の営業のみ、16:00~23:30(LO23:00)【土日祝】11:30~23:30(LO23:00)
定休日:無休
坪数客数:55坪110席 +店先に数席
客単価:2700円
運営会社:株式会社プロダクトオブタイム
オープン日:2018年11月15日
favyサブスク
商業施設ムスブ田町に55坪110席の大箱で「酒場BEETLE」が開業

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/

アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits 1

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits

favy
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選 2

もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選

emiko
汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介 3

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介

ちはらん
日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない! 4

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!

グルメライターAI
仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で 5

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で

グルメライターAI

オススメ記事

汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中 1

汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中

favy
【初月無料】最大20杯のコーヒーを定額で受取可能。有明『PÂTISSERIE L11S』のサブスクに注目 2

【初月無料】最大20杯のコーヒーを定額で受取可能。有明『PÂTISSERIE L11S』のサブスクに注目

favy
汐留|7日間限定、ランチ丼に小鉢が無料で1品ついてくる!海鮮居酒屋『灯乃や』7/16オープン 3

汐留|7日間限定、ランチ丼に小鉢が無料で1品ついてくる!海鮮居酒屋『灯乃や』7/16オープン

favy
7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場 4

7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場

favy
宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も 5

宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も

favy

グルメイベント

7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎

7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎

7月11日(金) 〜
仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で

7月7日(月) 〜 8月31日(日)
うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中

うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中

7月4日(金) 〜 7月31日(木)
〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料

7月3日(木) 〜 7月15日(火)
所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』

7月1日(火) 〜 9月30日(火)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン