提供:
土佐清水ワールド 梅田お初天神店
1
お気に入り
【梅田】藁で焼いた絶品かつお!土佐清水を味わい尽くせる『土佐清水ワールド』がオープン! [PR]
地下鉄谷町線東梅田駅から徒歩2分。2018年11月7日(水)に、『土佐清水ワールド お初天神店』がオープンしました!高知県土佐清水市と連携・協定し、現地で厳選された食材を使った数々のメニューを味わえます。名物は「かつおの藁焼き塩たたき」。藁の火力で外側をこんがり芳ばしく焼き上げ、中はしっとり旨味が凝縮されたかつおを味わえます。土佐のお酒も充実。大阪で“土佐”を味わいに、ぜひ足を運んでみてください!
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
土佐清水市と連携し、土佐の味を堪能できる『土佐清水ワールド お初天神店』
地下鉄谷町線東梅田駅から徒歩2分。2018年11月7日(水)に、露天神社(お初天神)にほど近いところで『土佐清水ワールド お初天神店』がオープンしました!
高知県土佐清水市と連携・協定し、現地から直送された食材を使ったメニューが名物のお店です。目利きする人が土佐清水にいるため、厳選した鮮度抜群の食材を楽しめます。
通常のテーブル席だけではなく、2階には40名まで対応の宴会席もあるため、大規模な貸し切りパーティーも行えます。さまざまなシチュエーションで、ぜひ活用してみてください!
高知県土佐清水市と連携・協定し、現地から直送された食材を使ったメニューが名物のお店です。目利きする人が土佐清水にいるため、厳選した鮮度抜群の食材を楽しめます。
通常のテーブル席だけではなく、2階には40名まで対応の宴会席もあるため、大規模な貸し切りパーティーも行えます。さまざまなシチュエーションで、ぜひ活用してみてください!
決め手は藁の高火力!食感と芳ばしさが両立する「かつおの藁焼き塩たたき」

「かつおの藁焼き塩たたき(大)」2人前 1,480円(税抜)
『土佐清水ワールド お初天神店』の名物は、何といっても「かつおの藁焼き塩たたき」です。
添えられているニンニクやミョウガ、タマネギを薬味としてたっぷり巻き込んで味わいましょう。より、かつおの風味を楽しむことができます。
添えられているニンニクやミョウガ、タマネギを薬味としてたっぷり巻き込んで味わいましょう。より、かつおの風味を楽しむことができます。
藁の火力で一気に焼き上げることで、外はこんがり、中はしっとりと焼きあがります。
藁の芳ばしい香りと合わせるには、ポン酢をつけるのもオススメです。土佐清水でよく食べられている「みやむらポン酢」も添えられていますので、こちらもぜひ味わってみてください!
藁の芳ばしい香りと合わせるには、ポン酢をつけるのもオススメです。土佐清水でよく食べられている「みやむらポン酢」も添えられていますので、こちらもぜひ味わってみてください!
地元で人気の貝を芳ばしく焼き上げる「長太郎貝のバター&みやむらポン酢」

「長太郎貝のバター&みやむらポン酢」300円(税抜)
カラフルな貝殻が美しい、「長太郎貝のバター&みやむらポン酢」。
“長太郎貝”とはホタテ貝の仲間で、とろけるような甘味があり、ホタテの味を凝縮したような味わいなのだとか。高知県ではよく食べられている、いわば“土佐清水の味”なのです。
その長太郎貝にゆずの風味が強い「みやむらポン酢」をかけ、バターと共に焼き上げることで、芳ばしく仕立て上げられています。一枚から注文可能なので、高知ならではの味を気軽に楽しみましょう。
“長太郎貝”とはホタテ貝の仲間で、とろけるような甘味があり、ホタテの味を凝縮したような味わいなのだとか。高知県ではよく食べられている、いわば“土佐清水の味”なのです。
その長太郎貝にゆずの風味が強い「みやむらポン酢」をかけ、バターと共に焼き上げることで、芳ばしく仕立て上げられています。一枚から注文可能なので、高知ならではの味を気軽に楽しみましょう。
四万十ポークを隅から隅まで味わえる「宗田節 だししゃぶ 四万十ポーク」

「宗田節 だししゃぶ 四万十ポーク」1人前 1,480円(税抜)
土佐清水市は、かつお節ではなく“宗田節”の日本一の生産地でもあります。
宗田節とは、ソウダガツオ(メジカ)から作られた魚の“節”で、かつお節よりもコクのあるダシが出て、香りも濃厚と、和食業界では有名な一品です。
その宗田節をたっぷりと使って上品なダシをとり、“四万十ポーク”と合わせたのが「宗田節 だししゃぶ 四万十ポーク」。味と風味が良く、脂までしっかり楽しめる“四万十ポーク”を隅から隅まで堪能するのにしゃぶしゃぶはぴったりです。
なお、〆には別売りでそばもあります。
宗田節とは、ソウダガツオ(メジカ)から作られた魚の“節”で、かつお節よりもコクのあるダシが出て、香りも濃厚と、和食業界では有名な一品です。
その宗田節をたっぷりと使って上品なダシをとり、“四万十ポーク”と合わせたのが「宗田節 だししゃぶ 四万十ポーク」。味と風味が良く、脂までしっかり楽しめる“四万十ポーク”を隅から隅まで堪能するのにしゃぶしゃぶはぴったりです。
なお、〆には別売りでそばもあります。
ダシが染み込んだサクサクのカツが新感覚!「四万十ポークの宗田節だしカツ」

「四万十ポークの宗田節だしカツ」980円(税抜)
風味豊かな四万十ポークを衣の中に閉じ込め、上品な味わいの宗田節のダシにひたして味わうのが「四万十ポークの宗田節だしカツ」です。
もともと“だしカツ”は土佐清水の居酒屋『道楽亭』の看板メニューなのだとか。サクサクのカツにたっぷりと染み込んだダシが、噛みしめるたびに口の中に広がります。キャベツと一緒にがっつくと、肉の旨味と宗田節の風味に加えて、野菜の甘味までも一緒に味わえるのでオススメです!
もともと“だしカツ”は土佐清水の居酒屋『道楽亭』の看板メニューなのだとか。サクサクのカツにたっぷりと染み込んだダシが、噛みしめるたびに口の中に広がります。キャベツと一緒にがっつくと、肉の旨味と宗田節の風味に加えて、野菜の甘味までも一緒に味わえるのでオススメです!
芳ばしく焼きあげることで風味が増した「藁焼き焼きさば寿司」

「藁焼き焼きさば寿司」980円(税抜)
藁焼きにするのはかつおだけではありません。
新鮮なさばを店内で焼き上げ、お寿司にした「藁焼き焼きさば寿司」も人気の一品です。宗田節を使ったダシ醤油でいただきましょう。芳ばしい藁の香りとダシの効いた醤油が、さばの風味をより膨らませてくれます。
1本だと、2〜3人でシェアしながら食べるのにちょうど良いサイズです。1人の場合はハーフサイズ(580円/税抜)を注文するといいでしょう。
新鮮なさばを店内で焼き上げ、お寿司にした「藁焼き焼きさば寿司」も人気の一品です。宗田節を使ったダシ醤油でいただきましょう。芳ばしい藁の香りとダシの効いた醤油が、さばの風味をより膨らませてくれます。
1本だと、2〜3人でシェアしながら食べるのにちょうど良いサイズです。1人の場合はハーフサイズ(580円/税抜)を注文するといいでしょう。
土佐の味には土佐のお酒!日本酒や焼酎も勢揃い!

「船中八策」880円(税抜)
『土佐清水ワールド お初天神店』では、お酒ももちろん高知県のものが充実しています。高知県の日本酒や焼酎などは、“土佐の味”と相性抜群!
中でも最初に注文する人が多いのが、「船中八策(超辛口・純米酒)」です。他にも「酔鯨(純米吟醸・吟麗)」(780円/税抜)など、キレのある辛口のお酒がそろっていますので、ぜひ土佐のお酒も一緒に味わってみてくださいね。
中でも最初に注文する人が多いのが、「船中八策(超辛口・純米酒)」です。他にも「酔鯨(純米吟醸・吟麗)」(780円/税抜)など、キレのある辛口のお酒がそろっていますので、ぜひ土佐のお酒も一緒に味わってみてくださいね。
地元の神社までをも再現し、“土佐清水”を味わい尽くせる『土佐清水ワールド』

店内には土佐清水にある『竜宮神社』を模した神社がある『土佐清水ワールド お初天神店』。
なんでも、参拝すると必ず大漁になるという言い伝えがあり、航海の安全と豊漁を祈願する神社として知られているそうです。お参りをすると、新鮮な魚介をより一層楽しめそうですよね。
名物の「かつおの藁焼き塩たたき」をはじめ、さまざまな“土佐の味”を楽しみに、ぜひ足を運んでみてください!
なんでも、参拝すると必ず大漁になるという言い伝えがあり、航海の安全と豊漁を祈願する神社として知られているそうです。お参りをすると、新鮮な魚介をより一層楽しめそうですよね。
名物の「かつおの藁焼き塩たたき」をはじめ、さまざまな“土佐の味”を楽しみに、ぜひ足を運んでみてください!
\ SNSでシェア /

- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介
ちはらん

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で
グルメライターAI
オススメ記事

7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場
favy

宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も
favy

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
favy

汐留│カレッタ汐留のフードホール『汐留横丁』を徹底紹介!クラフトビール飲み放題など12店舗が集結
favy
グルメイベント

7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎
7月11日(金)
〜

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で
7月7日(月)
〜
8月31日(日)

うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中
7月4日(金)
〜
7月31日(木)

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
7月3日(木)
〜
7月15日(火)

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』
7月1日(火)
〜
9月30日(火)