更新日:
2019年03月22日
0
お気に入り
赤坂のクラブを改装し「赤坂おでん あさり」がオープン。
赤坂みすじ通り会。かつては花柳界として栄えた赤坂らしく、三味線の弦から「みすじ」の名前がついた。現在は和食、中華、洋食などさまざまな飲食店が軒を連ねる賑やかな街だ。雑居ビル2階のクラブを改装し、1月7日、若き女性店主の店「赤坂おでん あさり」が誕生。ちょうちんや看板を出していないのに、早くも常連客がつき、好調なスタートを切った。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
名前から「あさり」×作り置き惣菜=あさり出汁のおでん
店主の諸井麻利子氏は、赤坂の飲食店に勤務し独立前は店長まで務めたが、かねてより独立志向があった。「洋食店やバーで経験を積みましたが、自分でやるなら居酒屋だなと思っていました」という意向。「看板メニューがあればお客さんの目に止まりやすいと思い、自分の名前の『麻利子』から2文字取って麻利(マリ)。これをアサリと読ませることにしました。料理も楽しいですが、お客さんとしゃべるほうが好きなので、おでんだったら作り置きすればすぐに出せる! と思いつき、あさり出汁のおでんに決めました」
控えめに店名看板を掲出。ちょうちんや立て看板がないため、現在は「知る人ぞ知る隠れ家」風
雑居ビル2階というマニアックな立地を料理の魅力でカバー
同店は、赤坂みすじ通りの雑居ビルに入店。前テナントはクラブというクセのある物件で、さらに目立ちにくい2階だが、なんのためらいもなく契約した。「1年間物件探しをしていて、家賃と立地が決め手となりました。2階でもエレベーターがあったので、酔っ払ったお客さんも転ばずに帰れるなと思いました。階段しかないってところは却下です」と、諸井氏は笑う。もともとは、ソファー席と4席ほどのカウンターしかなかったので、造作はすっかり取り払ってから造り直した。
店のイメージは「駆け落ちしたおばあちゃんの家」。和風だが、洋風のタイルやステンドグラスをポイントであしらう
物件探しの1年間も、諸井氏にとってよい経験となった。「赤坂は、飲食店同士がすごく仲良いんですよ。物件を探している間もこの近くでアルバイトをさせてもらい、その間に日本酒や焼酎の勉強をする機会が得られました。九州の酒蔵に何度も連れてってもらい、仲良くなった蔵元さんなどもお店に来てくれるようになりました」とのこと。そうした縁で、お酒は九州の焼酎に力を入れており約40種(すべて550円)を常備。日本酒も1合880円と均一料金にした。個人店でありながら、飲み放題コースを5,400円(2.5時間)を用意したのも気が利いている。
人気は「ウインナー」(200円)。出身地の静岡にちなみ「黒はんぺん」(200円)も販売
料理は前述の通り、あさり出汁のおでんが主役だ。「玉子」、「こんにゃく」などの定番ものは(200円)。「牛タン」(300円)や練り物で作った「たい焼き」(400円)などの創作おでんもある。そのほか、つまみや締めの食事として、「今日のおばんざい」は、ある日の一例として「椎茸のバター炒め」(680円)や、あさりのだし汁を使ったおにぎり(250円)なども提供する。おまかせをひと通り盛り込んだ「あさりコース」(3,240円~)の料理コースも評判だ。
「八幡」、「六代目百合」など、すべて焼酎は550円
多店舗展開を目指しながら最終的にはスナック開業が夢
仕事が好きでやりがいを感じている諸井氏だが、なかなかの多忙ぶり。14時に来て仕込みをはじめ、18時にオープン。それから翌3時の閉店まで働きづめだが、お客がいれば4時過ぎまで開け、朝6時ぐらいまでいることもある。「仕込みは営業時間にできるものはそうしたい。営業時間と労働時間が同じっていうのがベストだと思うんです。長く働くのが美学とは思いません」とのこと。
やはり、次の店舗展開も思案しており、みんなが働きやすい環境を整える時期だと考えているのだという。「最終的には4店舗ぐらいまではやりたくて、最後の4店舗目はスナック『麻利子の部屋』をやりたいんです。残りの3店舗は従業員達が最終的に買い取ってもらうとして、私の給料は自分が食べていける分があればいいです。そうすれば、今の労力が報われるし、日々の給料プラス不労収入も入ってきます」とのこと。できる範囲で一生現役! と掲げ、楽しそうに働く諸井氏の今後に注目だ。
(取材=木村 悦子)
やはり、次の店舗展開も思案しており、みんなが働きやすい環境を整える時期だと考えているのだという。「最終的には4店舗ぐらいまではやりたくて、最後の4店舗目はスナック『麻利子の部屋』をやりたいんです。残りの3店舗は従業員達が最終的に買い取ってもらうとして、私の給料は自分が食べていける分があればいいです。そうすれば、今の労力が報われるし、日々の給料プラス不労収入も入ってきます」とのこと。できる範囲で一生現役! と掲げ、楽しそうに働く諸井氏の今後に注目だ。
(取材=木村 悦子)
大学で心理学を学んだ諸井氏。「カウンセラーになるより、拠り所になる場所を作りたい」と飲食人に
【店舗情報】
店名:赤坂おでん あさり
住所:東京都港区赤坂3-15-3 赤坂忍路ビル2F
アクセス:東京メトロ赤坂駅から徒歩2分
電話:03-5561-0717
営業時間:18時~翌3時
定休日:なし
坪数客数:14.5坪 26席
客単価:6000円
オープン日:2019年1月7日
店名:赤坂おでん あさり
住所:東京都港区赤坂3-15-3 赤坂忍路ビル2F
アクセス:東京メトロ赤坂駅から徒歩2分
電話:03-5561-0717
営業時間:18時~翌3時
定休日:なし
坪数客数:14.5坪 26席
客単価:6000円
オープン日:2019年1月7日
\ SNSでシェア /
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
4
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
5
広島|ジューシーな唐揚げや肉厚ロースカツが名物!ガッツリ食べたい日の定食・丼『カロリーは正義』が誕生
favy
オススメ記事
1
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
2
汐留|秋の新作ランチはきのこが主役!バジル香るイタリアンハンバーグを『N's TOKYO 極』で
favy
3
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
4
新宿東口|東京で一番長いと噂!7mの麺を切らずに提供するビャンビャン麺専門店『秦唐記』が誕生
favy
5
広島・紙屋町│濃密で上品。熟成焼き芋のブリュレクレープが名物!カフェ『ORIGAMI』が11/1オープン
favy
グルメイベント
10/31〜11/3|全国の人気クラフトビール約50種が集結!「日本橋三越」屋上でビアフェスタ開催
10月31日(金)
〜
11月3日(月)
10/31〜『リーガロイヤルホテル広島』と「広島もとまち水族館」がコラボ!水族館の世界を表現したメニュー登場
10月31日(金)
〜
3月31日(火)
10/29〜|盛岡の『柳家』監修!『スシロー』に納豆&キムチが主役の味噌ラーメン登場
10月29日(水)
〜
10/29〜|ジジンギスカンやサーモンいくら丼など北海道グルメ食べ放題!なまらうまい体験を『かみむら牧場』で
10月29日(水)
〜
10/29〜|玉子たっぷりタルタルソースが主役!ジューシーなチキン南蛮が『松のや』に登場
10月29日(水)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

