更新日: 2019年05月08日
0 お気に入り

江戸川橋に「FUJI COMMUNICATION」が開業。

3月28日、江戸川橋に「FUJI COMMUNICATION(フジ コミュニケーション)」が開業した。近藤喬哉氏と齋藤翼氏の高校の同級生コンビで運営。水餃子をはじめとする台湾のストリートフードと、ナチュールワインがウリの店だ。昨今の餃子ブームの中、本場の味を忠実に再現した無化調の身体にやさしい台湾餃子という新しい切り口で挑む同店。今後、火が付きそうな予感だ。

FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...

それぞれに飲食経験を積んできた同級生コンビで開業

同店は近藤氏と齋藤氏の共同経営。2人はそれぞれ飲食業でキャリアを積んできた。近藤氏はヒルトン東京でバーテンダーとして9年ほど活躍したのち、コンサルタントとしていくつかのバーの立ち上げを経験。齋藤氏はさまざまなカフェや居酒屋の立ち上げをしてきた。

タイミングが合い、2人で店を共同経営しようと開業計画が始動。物件は、限られた予算に納まるよう居抜きを中心に探し、江戸川橋の地蔵通り沿いの閑静なエリアに佇むビル2階のカフェの居抜きに決めた。
江戸川橋の地蔵通り沿い、商店街の賑やかさが落ち着いたあたりに立地する

ナチュラルなおいしさの台湾水餃子で、他の餃子店と差別化!

コンセプトを模索した末、たどり着いたのが台湾料理。「“みんなが好きな食べ物”を考えたときに餃子が浮かびましたが、競合も多く、ただの餃子では差別化ができない。そこで、従来の油っこさがなくナチュラルなおいしさを訴求できる台湾の水餃子に目を付けたんです」と近藤氏と齋藤氏は話す。

2人はそれまで台湾料理や餃子の経験はなかったものの、現地に視察に赴き、3泊4日のうちに台北中をひたすら食べ歩いた。そこで食べた屋台の水餃子の味に感動し、これを再現しようと決意。「日本では、皮にタピオカ粉などを配合してもっちりとした食感を出した餃子も多いですが、現地のものは小麦粉と塩、水だけで余計なものを入れずに、もちもちとして歯切れのよい食感を表現している。当店も現地に倣って、化学調味料はもちろん余計なものをくわえず、シンプルな材料で理想とする食感を再現しました」と近藤氏は話す。
カフェの居抜き物件で、元の作りを生かしながらNYやLAのカフェレストランをイメージした。木のイスやテーブルはカフェのものを利用、カウンターの壁は緑色のタイルを貼って空間のアクセントとした
そんな思い入れのある看板商品である水餃子は4種類のバリエーション。「豚肉餃子」「ニラ&白菜餃子」(各580円)のほか、台湾から仕入れる「マーガオ」と呼ばれる、レモングラスに似たさわやかな香りが特徴の胡椒を使った「マーガオ餃子」(680円)も自慢の逸品だ。餃子以外にも、「台湾そぼろ冷奴」「干豆腐のパクチー和え」など400円均一の小皿料理は14品、「フライドポテト マーガオスタイル」(600円)、「海老のワンタン包み揚げ」(700円)、「キクラゲと卵の牛肉ニラ炒め」(850円)の一品料理や、「ルーローハン」(小400円、大700円)、「台湾風汁なし混ぜ麺」(700円)などの〆まで用意する。
本場台湾の味を再現した水餃子は4品。皮には粉・塩・水以外の余計なものは加えずに、製法を工夫し、もちもちとしていて歯切れのよい食感を実現
ドリンクは、フードの無化調のやさしい味わいに合わせて、ナチュールワインを充実させた。赤と白でそれぞれ常時10品ほどを用意し、グラス800円~1500円、ボトル3800円~6000円。その他、「ホイミー」などのオリジナルカクテル、「ダルマ焼酎」(30ml 290円、120ml 800円、ボトル2500円)をはじめ、ウォッカやジンなど焼酎・スピリッツ16品に対し、「ホッピー」(白・黒 各300円)など各種割り材も揃え、大衆酒場的な飲み方も可能だ。
ドリンクはナチュールワインが充実するほか、スパイスを使ったオリジナルカクテルからホッピーなど大衆酒場的ドリンクまで揃う

課題はディナー営業の強化。将来的には店舗展開も

近隣には出版やデザイン関係の会社が多く、それらの感度の高いワーカーを中心に集客する。現在、ランチは十分な集客ができているため、今後はディナーでアルコールを伸ばし、夜の集客の比重を増やすのが課題だという。「台湾は、日本人の海外旅行先ランキングでは常に1位2位を争う国。人々に受け入れられる可能性も高いはず、と台湾料理に目を付けました。従来の脂っこい中華とは一線を画す、無添加でやさしい味わいの台湾のストリートフードを広めていきたい」と両氏。「この1店舗では終わらせたくない。立地次第で、その土地にあったコンセプトを作って展開していければ」とも話す。

(取材=大関 まなみ)
写真右から近藤喬哉氏、齋藤翼氏
【店舗情報】
店名:FUJI COMMUNICATION(フジ コミュニケーション)
住所:東京都新宿区水道町1-23 石川ビル 2F
アクセス:江戸川橋駅から徒歩5分
電話:03-5579-2712
営業時間:11:30~14:30(LO14:00)、17:30~23:00(LO22:00)
定休日:月曜
坪数客数:13坪24席
客単価:3000円
オープン日:2019年3月28日
favyサブスク
江戸川橋に「FUJI COMMUNICATION」が開業。

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/

アクセスランキング

【8/27〜】デッカチャンなど4名のDJ芸人・アイドル登場!『汐留横丁』2周年記念イベントを開催 1

【8/27〜】デッカチャンなど4名のDJ芸人・アイドル登場!『汐留横丁』2周年記念イベントを開催

favy
肉食系よ集まれ!8/27〜『ロッテリア』にパイン×牛カルビの肉の日バーガー登場 2

肉食系よ集まれ!8/27〜『ロッテリア』にパイン×牛カルビの肉の日バーガー登場

グルメライターAI
8/27〜『ケンタッキー』に“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!数量限定バーガーも 3

8/27〜『ケンタッキー』に“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!数量限定バーガーも

グルメライターAI
8/30『I’m donut?』が自由が丘にオープン!究極のもちふわ食感「レアドーナツ」も初登場 4

8/30『I’m donut?』が自由が丘にオープン!究極のもちふわ食感「レアドーナツ」も初登場

favyグルメニュース
8/22〜『宇奈とと』の「月見×うなぎ」濃厚贅沢丼が登場!ファン待望のうなぎたっぷり丼も 5

8/22〜『宇奈とと』の「月見×うなぎ」濃厚贅沢丼が登場!ファン待望のうなぎたっぷり丼も

favyグルメニュース

オススメ記事

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』 1

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』

favy
大分駅すぐ│15年連続金賞!ハマる旨さの手羽先唐揚げをビールで流し込め!『俺鷹』 2

大分駅すぐ│15年連続金賞!ハマる旨さの手羽先唐揚げをビールで流し込め!『俺鷹』

favy
【8/27〜】デッカチャンなど4名のDJ芸人・アイドル登場!『汐留横丁』2周年記念イベントを開催 3

【8/27〜】デッカチャンなど4名のDJ芸人・アイドル登場!『汐留横丁』2周年記念イベントを開催

favy
 新宿|常時100種のクラフトビールに出会える『クラフトビール100』自分で見て選ぶ体験型専門店 4

新宿|常時100種のクラフトビールに出会える『クラフトビール100』自分で見て選ぶ体験型専門店

favy
新宿│ざくざくナッツと絶妙な痺れ!特製ラー油をたっぷりかけた餃子が名物『ROCCOMAN』 5

新宿│ざくざくナッツと絶妙な痺れ!特製ラー油をたっぷりかけた餃子が名物『ROCCOMAN』

favy

グルメイベント

8/26〜|旬の「生さんま」を大戸屋で!産地直送、こだわりの炭火焼き定食が今年も販売開始

8/26〜|旬の「生さんま」を大戸屋で!産地直送、こだわりの炭火焼き定食が今年も販売開始

8月26日(火) 〜 11月7日(金)
汐留│最大1万円のお食事クーポンが抽選で当たる!『汐留横丁』で8/22より2周年イベント開催

汐留│最大1万円のお食事クーポンが抽選で当たる!『汐留横丁』で8/22より2周年イベント開催

8月22日(金) 〜 9月12日(金)
昨年即完売!人気の「マグロ天合盛り定食」が8/22〜待望の再登場『からやま』

昨年即完売!人気の「マグロ天合盛り定食」が8/22〜待望の再登場『からやま』

8月22日(金) 〜
8/22〜|爽やかな辛味が夏にぴったり!「青唐辛子からあげ」が『からあげ縁』に登場

8/22〜|爽やかな辛味が夏にぴったり!「青唐辛子からあげ」が『からあげ縁』に登場

8月22日(金) 〜
8/22〜『宇奈とと』の「月見×うなぎ」濃厚贅沢丼が登場!ファン待望のうなぎたっぷり丼も

8/22〜『宇奈とと』の「月見×うなぎ」濃厚贅沢丼が登場!ファン待望のうなぎたっぷり丼も

8月22日(金) 〜

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン