更新日:
2019年06月12日
1
お気に入り
上野の人気店「ヤリキ」の2店舗目「ヤリキ 上野支店」がオープン。
5月20日、上野駅から徒歩2分、JR山手線に沿ってのびる上野駅前商店街に「もつ焼 煮込み ヤリキ 上野支店」がオープンした。同店は、人気の「クシヤキ酒場ヤリキ 上野総本店」を手がけるサンクスコーポレーション(東京都台東区、代表取締役 荒木智大氏)が運営。繁盛のうちに閉店した秋葉原の「ヤキトンヤリキ」の移転としての開業だ。上野の象徴的な飲み屋通りで、地元に根付いた店づくりを目指し、勝負に出る。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
“上野=ヤリキ”を目標にメイン通りに出店
「もつ焼 煮込み ヤリキ 上野支店」は、5月10日に閉店させた秋葉原の「ヤキトンヤリキ」の移転というかたちでオープン。秋葉原で人気を集めていたものの、上野での新規出店にリソースを割くことに決意したのには理由がある。代表取締役の荒木氏は上野出身、先祖代々この地で飲食業を営んできた。「ウチは店舗拡大が目標ではありません。創業店である『クシヤキ酒場ヤリキ 上野総本店』を開業する当初から、この上野の地に根付いた商売をやっていくことを考えてきました」と同氏。アメヤ横丁につながるメイン通りは出店必須と考え、常にアンテナを張っていた場所。“上野=ヤリキ”と言われることを目標に粘って獲得したといっても過言ではない。

上野駅から徒歩2分。人通りの多い通りに面した入口が2箇所ある
ひとり客の需要を掴んでカウンター席を設置
高架をまたぐ店舗には入り口が2つあり、両脇の通りから老若男女問わずお客が流れ込む。店内は1、2階でそれぞれ12.5坪、合わせて25坪80席と、秋葉原より50席ほど増やしスケールアップした。お客の回転数は、最低でも1階のみ稼働の17時までに3回転、17時以降は2階も稼働させ4回転、あわせて7、8回転を超えるという。周辺事情に詳しい荒木氏は店の規模や客層を考え、今まで注力しなかったひとり客もターゲットに設定し、カウンター席を設けたのも回転数に貢献している。

1階はほとんどがカウンター席。日中の早い時間からお客が訪れる
客層を見越して増やしたメニューのラインナップ
看板メニューは110円と130円、150円、220円の価格帯で提供するやきとんや、一番人気の「あぶりたん刺」(490円)、「牛の煮込み」(450円)。ここに新しく「タンシチュー (バゲット付)」(450円)を加え、洋風メニューで女性や若い世代の引きを狙う。また、ひとり客に向けて、「しらすおろし」(300円)、「煮玉子うずら」(280円)など、早メニューを11品揃え、その他にも「カキフライ」(450円)や「ハムカツ」(300円)など揚げ物もプラス。今までで1番メニュー数が多くなっているという。

「ジャン酎(1L)」、「あぶりたん刺」(490円)。ジャン酎は「ライム&ミント」(130円)を加えればモヒート風にアレンジ可能
ドリンクは1番人気の「名物ヤリキサワー」(500円)や、レモンとクエン酸をWで加えた「ウルトラレモンサワー」(450円)などベースは変わらず、大衆酒場らしい「ジャン酎(1L)」(1500円)を加えるなどラインナップを増やした。「電気ブラン」(450円)、「なみなみ赤・白ワイン」(各450円)の呑兵衛ドリンクから、ライトな層に響く「ガリガリ君サワー」(520円)、「カリモーチョ」(500円)なども幅広く揃える。

「タンシチュー (バゲット付)」(450円)は、古典的な大衆酒場に馴染みのない若者や女性のウケを狙った品
現在客単価は2500円。客層は幅広い中でも20代~30代が多く、昔ながらの大衆酒場に踏み出せない若者や女性客もキャッチ。既存のやきとん屋を進化させたネオ大衆酒場らしいメニューにセンスが光る。荒木氏に今後の展開を尋ねると、人材教育に注力し地に足をつけた経営で上野に土台を作りたいと返答があった。次いで、「上野といえばヤリキ」と言われる店づくりだという。既に「上野に行くならヤリキ」と指名するお客も多いようだ。
(取材=福井 晶)
(取材=福井 晶)

中央前列の男性が代表取締役 荒木智大氏。結束力の強さが人材育成の肝。チームワークの良い店舗運営につながっている
【店舗情報】
店名:もつ焼 煮込み ヤリキ 上野支店
住所:東京都台東区上野6-12-16
アクセス:上野駅から徒歩2分
電話:03-6803-2940
営業時間:12:00~24:00
定休日:無休(年末年始などを除く)
坪数客数:25坪80席
客単価:2500円
運営会社:株式会社サンクスコーポレーション
オープン日:2019年5月20日
店名:もつ焼 煮込み ヤリキ 上野支店
住所:東京都台東区上野6-12-16
アクセス:上野駅から徒歩2分
電話:03-6803-2940
営業時間:12:00~24:00
定休日:無休(年末年始などを除く)
坪数客数:25坪80席
客単価:2500円
運営会社:株式会社サンクスコーポレーション
オープン日:2019年5月20日
\ SNSでシェア /

- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

『汐留横丁』の宴会コースは複数店舗から注文OK!みんなの「食べたい」が叶うから幹事も満足
favy

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介
ちはらん
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko

【夏限定】みずみずしいスイカの甘さが弾けるビールに注目!厚木『サンクトガーレン』に3年ぶりの復活
グルメライターAI
オススメ記事

【7/26・27限定】新宿エイサーまつりと一緒に楽しむ!沖縄クラフトビールフェス@reDine新宿
favy

新宿|香り高いコーヒーとホットドッグで朝時間を満喫。8時から営業『coffee mafia』
favy

7/18〜8/31│料理注文でスムージーが無料!マルシェ型カフェ『LINK table』が有明にオープン
favy

大阪|冷んやりアフォガートにカリとろ食感のフレンチトースト!夏限定スイーツが登場『coffee mafia』
favy

『汐留横丁』の宴会コースは複数店舗から注文OK!みんなの「食べたい」が叶うから幹事も満足
favy
グルメイベント

7/19~|『すたみな太郎』で夏の風物詩・うなぎ食べ放題!寿司やミニ丼で好きなだけ堪能
7月19日(土)
〜
8月8日(金)

新橋|鰻とカキフライのミニバーガーに注目!たくあんの和風タルタルがマッチ『かき家こだはる』
7月18日(金)
〜
7月31日(木)

愛知|桃3玉分使用!見た目も味も圧巻のかき氷が『King Farm Cafe』に登場
7月18日(金)
〜

【夏限定】みずみずしいスイカの甘さが弾けるビールに注目!厚木『サンクトガーレン』に3年ぶりの復活
7月17日(木)
〜

『ピザハット』の沖縄進出15周年記念!うま辛タコス&ポークツナたまの“ご当地ピザ”が登場
7月17日(木)
〜