提供:
や満登
0
お気に入り
<現在休店>【八重洲】鮪と飛騨牛のWメイン。老舗割烹料理店『や満登』の松コースは接待や慶事に最適 [PR]
東京駅八重洲口から徒歩2分の『や満登(やまと)』は明治35年に創業した割烹料理店です。5部屋の個室をはじめテーブルやカウンター席を揃えているため、地方や海外からのお客様との会席や打ち合わせ、慶事などのプライベートから接待まであらゆるシーンにおいて使い勝手が良いと評判です。特に、「松コース」は『や満登』の看板とも言える鮪の刺身や、飛騨牛のステーキを味わえるので、老若男女問わず満足させられること間違いありません。
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
明治35年に創業した割烹料理店『や満登』で鮪の刺身と飛騨牛を堪能
 
東京駅八重洲口から徒歩2分、明治35年に創業した『や満登(やまと)』。一世紀以上にわたり八重洲の地で営業する、歴史のある割烹料理店です。
『や満登』の看板料理とも言えるのが鮪の刺身と、飛騨牛のステーキ。
現在では人気の高い「鮪の中トロ」も、明治時代においてはあまり食べられていませんでした。
それを『や満登』が脂を美味しく食べられる方法を考案したことで、人気を集めるようになったのだとか。
『や満登』の看板料理とも言えるのが鮪の刺身と、飛騨牛のステーキ。
現在では人気の高い「鮪の中トロ」も、明治時代においてはあまり食べられていませんでした。
それを『や満登』が脂を美味しく食べられる方法を考案したことで、人気を集めるようになったのだとか。
和モダンがコンセプト。“ギャラリーのような空間”に仕上げた店内
 
『や満登』では、5部屋の個室をはじめテーブルやカウンター席を揃えています。
地方や海外からのお客様との打ち合わせに接待、慶事などのプライベートに至るまであらゆるシーンで使い勝手が良いと評判です。
和モダンがコンセプトの落ち着いた空間で、ゆっくりとこだわりの日本料理を味わえます。
地方や海外からのお客様との打ち合わせに接待、慶事などのプライベートに至るまであらゆるシーンで使い勝手が良いと評判です。
和モダンがコンセプトの落ち着いた空間で、ゆっくりとこだわりの日本料理を味わえます。
打ち合わせから接待、慶事までさまざまなシーンに対応できる「松コース」
 
「松コース」12,000円(税抜)
『や満登』の会席コースのなかでも一番人気は「松コース」。食前酒や8品の料理が楽しめます。
旬の食材をふんだんに使った、伝統的な日本料理はどれも盛り付けが美しく、目を見張ります。
もちろん、看板とも言える鮪の刺身や飛騨牛のステーキも堪能できますよ。
旬の食材をふんだんに使った、伝統的な日本料理はどれも盛り付けが美しく、目を見張ります。
もちろん、看板とも言える鮪の刺身や飛騨牛のステーキも堪能できますよ。
Wメインは『や満登』の看板メニュー「鮪の刺身」と「飛騨牛のステーキ」
 
「刺身」
「松コース」のメイン料理となっているのが「刺身」。
『や満登』の看板でもある鮪をはじめ、夏はハモ、冬はふぐ、寒ヒラメなど季節によって2〜3種を味わえます。
『や満登』の看板でもある鮪をはじめ、夏はハモ、冬はふぐ、寒ヒラメなど季節によって2〜3種を味わえます。
 
「飛騨牛ステーキ」
飛騨高山を訪れた際に飛騨牛の美味しさに魅了されて以来、『や満登』の看板メニューとなったのが「飛騨牛ステーキ」です。
焼き加減は肉の旨みをしっかり味わえるミディアムレアに仕上げています。
焦し醤油や炙り醤油、ポン酢添えなど、月ごとにソースや調味料も変わります。お好みで、添えられているワサビやレモンを合わせて食べるのもオススメです。
焼き加減は肉の旨みをしっかり味わえるミディアムレアに仕上げています。
焦し醤油や炙り醤油、ポン酢添えなど、月ごとにソースや調味料も変わります。お好みで、添えられているワサビやレモンを合わせて食べるのもオススメです。
旬の食材を使い、季節を表現した繊細な一品料理も
 
「焼物」
『や満登』の料理の真髄は、旬の食材を使い季節を表現する繊細な一品料理にあります。
春にはグリーンピースを使ったホワイトソースで新緑をイメージした料理を、冬には寒鰆を使い冬至をイメージしたひと皿を。
一世紀以上営業を続けてきた歴史と伝統を、料理でぜひ感じてみてください。
春にはグリーンピースを使ったホワイトソースで新緑をイメージした料理を、冬には寒鰆を使い冬至をイメージしたひと皿を。
一世紀以上営業を続けてきた歴史と伝統を、料理でぜひ感じてみてください。
接待や慶事など、大切な日には『や満登』の「松コース」を。
 
明治35年に創業した割烹料理店『や満登』の「松コース」を紹介しました。
一世紀以上守り続けてきた日本料理の味は、慶事などのプライベートから接待までさまざまなシーンを彩ること間違いなし。
和モダンがコンセプトの落ち着いた個室で、ゆっくりと会話や食事を楽しんでくださいね。
一世紀以上守り続けてきた日本料理の味は、慶事などのプライベートから接待までさまざまなシーンを彩ること間違いなし。
和モダンがコンセプトの落ち着いた個室で、ゆっくりと会話や食事を楽しんでくださいね。
\ SNSでシェア /
 
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング
 1
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
 2
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
 3
3
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
 4
4
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
 5
5
秋限定│旬の栗に爽やかなオレンジとショコラの深み。極上のハーモニーを新宿『コヨイノパフェ(スタンド) 』で
favy
オススメ記事
 1
1
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
favy
 2
2
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
 3
3
汐留|秋の新作ランチはきのこが主役!バジル香るイタリアンハンバーグを『N's TOKYO 極』で
favy
 4
4
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
 5
5
新宿東口|東京で一番長いと噂!7mの麺を切らずに提供するビャンビャン麺専門店『秦唐記』が誕生
favy
グルメイベント
 
10/31〜11/3|全国の人気クラフトビール約50種が集結!「日本橋三越」屋上でビアフェスタ開催
10月31日(金)
〜
11月3日(月)
 
10/31〜『リーガロイヤルホテル広島』と「広島もとまち水族館」がコラボ!水族館の世界を表現したメニュー登場
10月31日(金)
〜
3月31日(火)
 
10/29〜|盛岡の『柳家』監修!『スシロー』に納豆&キムチが主役の味噌ラーメン登場
10月29日(水)
〜
 
10/29〜|ジジンギスカンやサーモンいくら丼など北海道グルメ食べ放題!なまらうまい体験を『かみむら牧場』で
10月29日(水)
〜
 
10/29〜|玉子たっぷりタルタルソースが主役!ジューシーなチキン南蛮が『松のや』に登場
10月29日(水)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

 
