提供:
照月
0
お気に入り
昭和24年創業、四代目女将がもてなす京料理と四季を彩る会席料理を北大路『照月』で [PR]
地下鉄北大路駅より徒歩7分、植物園前バス停前すぐの場所にある『照月(しょうげつ)』。昭和24年に創業、現在は四代目女将が切り盛りする京料理・会席料理のお店です。数々の老舗で経験を積んだ料理長が、鮮やかな技で食事を楽しませてくれるコース仕立ての「四季会席」をはじめ、季節の食材の魅力を活かした単品料理を味わえます。
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
創業70年、見た目も美しい京料理・会席料理を『照月』で

地下鉄北大路駅3番出口より北大路通りを東へ徒歩7分、植物園前バス停下車すぐ。
昭和24年に創業し、現在は四代目女将が切り盛りする京料理『照月(しょうげつ)』。
見た目にも美しい盛り付けと繊細な味付けのお料理をコース仕立てで楽しめる「四季会席」をはじめ、季節の食材の魅力を活かす単品料理も注文できます。
昭和24年に創業し、現在は四代目女将が切り盛りする京料理『照月(しょうげつ)』。
見た目にも美しい盛り付けと繊細な味付けのお料理をコース仕立てで楽しめる「四季会席」をはじめ、季節の食材の魅力を活かす単品料理も注文できます。

お座敷は2名から40名まで。お一人様はカウンターを利用できます。
板場の前にしつらえられたカウンター席では、料理を作る手さばきを見ることも可能。お座敷では、会話を楽しみながら食事ができます。
女将がやさしくフォローしてくれるので会席料理初心者でも安心。
肩肘張らず気軽に立ち寄れるお店です。
板場の前にしつらえられたカウンター席では、料理を作る手さばきを見ることも可能。お座敷では、会話を楽しみながら食事ができます。
女将がやさしくフォローしてくれるので会席料理初心者でも安心。
肩肘張らず気軽に立ち寄れるお店です。
旬の食材と鮮やかな技で季節を彩る「四季会席」

四季会席「爽月 Sougetsu」10,000円(税抜)
数々の老舗で経験を積んだ料理長が、鮮やかな技で食事を楽しませてくれる「四季会席」。
夏のコース「爽月 Sougetsu」は、鱧や岩牡蠣など旬の食材を使った10品の料理で構成されています。
<<「爽月 Sougetsu」コース詳細>>
■価格
10,000円(税抜)
■内容(一例)
前菜、造里、吸物、焼物、揚物、箸休め、温物、肉料理、お食事、果乃物
■注意事項
・1営業日前までの予約が必須となります
・1名様より承ります
・お座敷を希望される場合は、複数名での利用に限らせていただきます
・料理の内容は、日によって変わる場合もございます
夏のコース「爽月 Sougetsu」は、鱧や岩牡蠣など旬の食材を使った10品の料理で構成されています。
<<「爽月 Sougetsu」コース詳細>>
■価格
10,000円(税抜)
■内容(一例)
前菜、造里、吸物、焼物、揚物、箸休め、温物、肉料理、お食事、果乃物
■注意事項
・1営業日前までの予約が必須となります
・1名様より承ります
・お座敷を希望される場合は、複数名での利用に限らせていただきます
・料理の内容は、日によって変わる場合もございます
「爽月 Sougetsu」より、料理を一部ご紹介

「吸い物」
鱧をあしらった「吸い物」。
骨切りされた鱧は、口に入れた途端にほろりと崩れるほどやわらか。
透き通った出汁からは、豊かな香りと深い旨みが広がります。
骨切りされた鱧は、口に入れた途端にほろりと崩れるほどやわらか。
透き通った出汁からは、豊かな香りと深い旨みが広がります。

「焼き物・揚げ物」
鱧の天ぷらや賀茂茄子の田楽など、季節の食材を使った「焼物、揚物」。
会席料理ですが和風にはこだわらず、ホワイトソースなどを使って洋風に仕上げることもあるのだとか。
日ごとに使う食材や味付けが変わるため、常に新しい味と出会えます。
会席料理ですが和風にはこだわらず、ホワイトソースなどを使って洋風に仕上げることもあるのだとか。
日ごとに使う食材や味付けが変わるため、常に新しい味と出会えます。

「肉料理」
和牛のステーキを野菜と合わせた「肉料理」。
トウモロコシの黄色やトマトの赤、青菜の緑も美しいひと品です。
バルサミコソースの酸味が、お肉の甘みを一層引き立てます。
トウモロコシの黄色やトマトの赤、青菜の緑も美しいひと品です。
バルサミコソースの酸味が、お肉の甘みを一層引き立てます。

「お食事」
コースを締めくくる「お食事」。
京都名物の「蒸し寿司」や「雑炊」「お茶漬け」を味わえます。
「蒸し寿司」は、ちらしずしを蒸し上げた温かいお寿司。蒸すことで酢がやわらぎ、お米もふっくらと仕上がります。
京料理ならではの上品な味わいです。
京都名物の「蒸し寿司」や「雑炊」「お茶漬け」を味わえます。
「蒸し寿司」は、ちらしずしを蒸し上げた温かいお寿司。蒸すことで酢がやわらぎ、お米もふっくらと仕上がります。
京料理ならではの上品な味わいです。
酒蔵から取り寄せたこだわりの日本酒!古代米を使った超甘口も。

「伊根満開」一合1,000円、「日本酒各種」一合700円〜1,000円(各税抜)
『照月』では、料理に合わせて楽しむ日本酒も豊富に用意。全国の酒造から取り寄せたお酒は、約1ヶ月ほどで内容が変わります。
写真の「伊根満開」は、古代米(赤米)で作った日本酒。
酒度は“マイナス18”と超甘口で、果実酒のような甘酸っぱさとお米の風味を感じます。
写真の「伊根満開」は、古代米(赤米)で作った日本酒。
酒度は“マイナス18”と超甘口で、果実酒のような甘酸っぱさとお米の風味を感じます。
京料理・会席料理とおもてなしの心を味わう『照月』

北大路橋東詰北側にある京料理『照月』を紹介しました。
繊細な味付けと美しい盛り付けは、まさに食べる芸術。
カウンター席もあるので、ひとりでもゆっくりと食事ができます。
四代目女将との会話を楽しみながら、京料理・会席料理を味わってみませんか。
繊細な味付けと美しい盛り付けは、まさに食べる芸術。
カウンター席もあるので、ひとりでもゆっくりと食事ができます。
四代目女将との会話を楽しみながら、京料理・会席料理を味わってみませんか。
\ SNSでシェア /

- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI

ホテルからすぐ!コンラッド東京周辺の美味しいレストラン10選!特別な日にも普段使いにも◎
emiko

【7/1〜】白桃づくしのアフタヌーンティー登場!予約で3000円引き|汐留『ザ ロイヤルパークホテル アイコニック』
グルメライターAI
オススメ記事

宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も
favy

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
favy

汐留│カレッタ汐留のフードホール『汐留横丁』を徹底紹介!クラフトビール飲み放題など12店舗が集結
favy

『仙台みらいん横丁』で新スタイルの「はしご酒」を体験!牛タンに牡蠣、〆ラーまで全店制覇!
favy
グルメイベント

うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中
7月4日(金)
〜
7月31日(木)

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
7月3日(木)
〜
7月15日(火)

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』
7月1日(火)
〜
9月30日(火)

京都|自家製有機いちごをたっぷり使用!ヨーグルトでさっぱり仕上げたかき氷が7/1〜登場『koe donuts』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

7/1〜|1日20食限定!六本木『ジョエル・ロブション』に世界初のかき氷「グラス ピレ マンゴー」が登場!
7月1日(火)
〜
8月31日(日)