更新日: 2023年10月19日
0 お気に入り

福岡・城南|ド迫力の「ごぼ天」!透明感のあるツルシコ麺がクセになる『うどん和助』

ツヤっと透明感のある麺はしっかりと弾力もあり、のど越し抜群。そして看板メニュー「ごぼううどん」の「ごぼ天」はド迫力!最近"うどん激戦区"としても知られてきた福岡の中でも『うどん和助』は、行列のできる人気店です。今回は福岡の人気エリア六本松からもほど近い本店でその魅力を味わってきました。(2020年2月13日公開)

福岡グルメ探検隊
ラーメン、海鮮、明太子、もつ鍋、天ぷら、B級...

どんぶりからはみ出すごぼ天が人気!地元民にも愛される人気店『うどん和助』

ランチタイムには行列ができる『うどん和助』。

特徴のひとつはコシのある透明な麺。
福岡県北九州市津田を発祥とする「津田屋流 豊前裏打ち会」に属しており、美味しさを追求した麺とこだわりのダシが魅力です。

美味しさの秘訣を探るべく『うどん和助 本店』にお邪魔しました。
席は全部カウンターとテーブルも合わせて全部で21席で、木目と白を基調とした落ち着く空間。
カウンター席もあるのでお一人様でも気軽に利用できます。

今回は、福岡県民が愛してやまない一番人気の「ごぼううどん」と「野菜天ぶっかけ」を注文♪

器からがっつりはみ出す!?迫力満点の「ごぼううどん」

どどーん!と出てきたこちらが大迫力の「ごぼううどん」。
天ぷらに隠れて麺が見えない!
噂には聞いていましたが本当にでかい!!
店主に聞くと、ごぼう天の大きさは約25センチほどだそう。
手と比べて見たら一目瞭然。女性の手の平より断然大きいサイズです。

ちなみに、そのままでは食べにくいという方は、取り皿をだしてくれるので安心を。
渦のように仕上げられたリング状のごぼ天は、カラッと揚げられていてサックサク!

その食感を堪能したら、残りはうどんのスープに浸しながら食べるのがおすすめ。
ダシを吸ったごぼ天も堪りませんよ♪
ダシは花かつお・ウルメイワシ・さば節を独自ブレンド。
あっさりながらも魚介の濃い旨味がしっかり主張します!
麺は、透明感のある細麺。
スープと絡み合い、つるっとコシのある食感がたまらない♡

麺は毎日お店で手打ちされており、この透明感とコシは麺を"丸一日寝かせる"ことによって生み出せるのだとか。

彩り鮮やかでボリュームたっぷり!「野菜天ぶっかけ」

続いて頂くのは「野菜天ぶっかけ」。

ニンジン・なす・かぼちゃ・しそ・エリンギ・ごぼう・さつま芋・ピーマンの8種類の野菜天がのった彩り豊かで贅沢な一品です。
おつゆをぐるっと回しがけしていただきます。
つゆが染み込んだ天ぷらと、しっかりコシのある麺がたまらない!!
揚げたての野菜の天ぷらと一緒に、こちらもどんどん箸が進みます。
こちらは特に女性に人気だそうです♪
テーブルに置かれた「豊前裏打会」の"一味"をお好みでかけるとまた一味違った味わいに。
「黄金」は少量でも結構辛いのでかけすぎ注意です。

美味さの秘訣は"茹でたて"と"揚げたて"!

麺は茹で置きをせず、注文を受けてから麺を茹で、湯切りの後すぐ提供。
天ぷらももちろん注文を受けてから。
巨大な円形のごぼうの天ぷらは、手作業でごぼうを一枚一枚あげることによって形作られています。

美味しさを優先し、一切手間を惜しまない姿勢が、多くのお客さんに愛される理由だと思います。

お店は地下鉄「六本松駅」から徒歩10分圏内!!

お店の場所は福岡市地下鉄七隈線六本松駅から徒歩約7分ほど。
大型書店「TSUTAYA」や福岡市科学館などが入る「六本松421」を始め、こだわりの飲食店も軒を連ねる人気のエリアです。

営業時間は昼の営業が11:00~15:30、夜の営業が17:30~21:00。
定休日は「火曜日」が多いそうですが、訪れる際は事前に確認した方が確実です◎

食事時は混雑するので、時間に余裕を持っての来店がおすすめです。
お店の待合スペースの壁には芸能人やスポーツ選手のサイン色紙がずらり。

福岡に来たらなら『うどん和助』の「ごぼううどん」は絶対食べるべき!

見た目もど迫力の『うどん和助』の「ごぼううどん」。
揚げたてで美味しい天ぷらに加え、店主がこだわり抜いて作った麺もするするとのど越しが良く、一度食べたらやみつきになること間違いなし。
福岡にある名だたるうどん屋の中でも超おすすめ、必ず訪れてほしい名店です。
favyサブスク
福岡・城南|ド迫力の「ごぼ天」!透明感のあるツルシコ麺がクセになる『うどん和助』

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
福岡グルメ探検隊
ラーメン、海鮮、明太子、もつ鍋、天ぷら、B級グルメなどなど 福岡の"美味しい"をお届けします♪

アクセスランキング

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催 1

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

favy
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介! 2

11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!

favy
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ? 3

「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?

favy編集部
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン 4

広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン

favy
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業 5

広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業

favy

オススメ記事

梅田駅すぐ!ランチはバゲットとドリンクの食べ飲み放題付き!生パスタ専門店『pasta stand』 1

梅田駅すぐ!ランチはバゲットとドリンクの食べ飲み放題付き!生パスタ専門店『pasta stand』

favy
新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを検証⁉︎『reDine新宿』 2

新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを検証⁉︎『reDine新宿』

favy
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催 3

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

favy
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業 4

広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業

favy
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン 5

【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン

favy

グルメイベント

11/4〜|昨年大ヒット!最大20個の牡蠣が堪能できる「赤から牡蠣鍋」が今年も登場

11/4〜|昨年大ヒット!最大20個の牡蠣が堪能できる「赤から牡蠣鍋」が今年も登場

11月4日(火) 〜 1月12日(月)
海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ

海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ

11月1日(土) 〜 2月28日(土)
11/1〜白銀の世界を味わう!『JRタワーホテル日航札幌』で冬のレストランフェア開催

11/1〜白銀の世界を味わう!『JRタワーホテル日航札幌』で冬のレストランフェア開催

11月1日(土) 〜 1月8日(木)
11/1〜|熱燗と京おでんで冬の京都を楽しむ“外飲み”体験!京都駅に「おでんBAR」登場

11/1〜|熱燗と京おでんで冬の京都を楽しむ“外飲み”体験!京都駅に「おでんBAR」登場

11月1日(土) 〜 12月28日(日)
濃厚味噌スープにバターが溶け出す!シャキシャキ野菜と甘いコーンの一杯。冬の『じげもんちゃんぽん』

濃厚味噌スープにバターが溶け出す!シャキシャキ野菜と甘いコーンの一杯。冬の『じげもんちゃんぽん』

11月1日(土) 〜 2月28日(土)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン