更新日:
2025年01月29日
6
お気に入り
名古屋市で“絶対”外さない人気ラーメン店10選!無化調の醤油や塩ラーメンにつけ麺まで
東海地方の大都市・名古屋でオススメのラーメン店が知りたい人は、この記事を見れば間違いなし。名古屋市内で“絶対外さない”美味しいラーメンを楽しめる人気店を、筆者が厳選してまとめました。
- ラーメン.com
- 東京、大阪だけでなく全国のうまいラーメンを紹...
【名古屋市・人気ラーメン店①】『らぁ麺 紫陽花』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/82823
▲『らぁ麺 紫陽花』の外観
『らぁ麺 紫陽花』は、名古屋市営地下鉄名港線・六番町駅4番出口から徒歩15分。
ラーメンブロガーとして活動していた店主のラーメン好きが高じて、名店で修業の後にオープンした醤油ラーメン専門店です。
ラーメンブロガーとして活動していた店主のラーメン好きが高じて、名店で修業の後にオープンした醤油ラーメン専門店です。
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/82823/
「特製醤油らぁ麺」
メインは化学調味料不使用・醤油清湯スープの「醤油らぁ麺」と「白醤油らぁ麺」。
2種の丸鶏と豚の旨味が凝縮した出汁と、湯浅醤油をはじめ5種類をブレンドした特製ダレ、そして自家製麺使用しています。
『らぁ麺 紫陽花』では、全日記名制を導入。
記名ボードは、昼営業は7時〜、金・土曜日の夜営業は17:00~より店頭に設置されるので、早めの記帳がおすすめです。
2種の丸鶏と豚の旨味が凝縮した出汁と、湯浅醤油をはじめ5種類をブレンドした特製ダレ、そして自家製麺使用しています。
『らぁ麺 紫陽花』では、全日記名制を導入。
記名ボードは、昼営業は7時〜、金・土曜日の夜営業は17:00~より店頭に設置されるので、早めの記帳がおすすめです。
【名古屋市・人気ラーメン店②】『麺家 獅子丸』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/93896/
▲『麺家 獅子丸』の外観画像
『麺家 獅子丸』は、JR名古屋駅・新幹線口から徒歩5分。
ラーメン百名店に4年連続選出されている、鶏白湯ラーメンの人気店です。
ラーメン百名店に4年連続選出されている、鶏白湯ラーメンの人気店です。
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/93896
「獅子丸ぱいたんらぁめん」(味付玉子トッピング)
『麺家 獅子丸』の特徴は、四季折々の食材を駆使した洋風ラーメン。
看板メニューの「獅子丸ぱいたんらぁめん」は、魚や羅臼昆布から取った和風出汁に、鶏や豚のスープとキャベツやじゃがいものペーストを組みあわせています。
一見、こってり系のようにも思えますが、他店の鶏白湯スープと比べてもあっさりした味わいだと評判です。
看板メニューの「獅子丸ぱいたんらぁめん」は、魚や羅臼昆布から取った和風出汁に、鶏や豚のスープとキャベツやじゃがいものペーストを組みあわせています。
一見、こってり系のようにも思えますが、他店の鶏白湯スープと比べてもあっさりした味わいだと評判です。
【名古屋市・人気ラーメン店③】『ラーメン専門店 なるとや』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/2421/
▲『ラーメン専門店 なるとや』の外観
『ラーメン専門店 なるとや』は、名古屋市営地下鉄東山線・新栄町駅、1番出口から徒歩9分。
『徳川町 如水 本店』で修業した店主がオープンした、塩ラーメンの人気店です。
2020年から2022年まで、3年連続でラーメン百名店に選出されています。
『徳川町 如水 本店』で修業した店主がオープンした、塩ラーメンの人気店です。
2020年から2022年まで、3年連続でラーメン百名店に選出されています。
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/2421
「なるとやらーめん(塩)」
『ラーメン専門店 なるとや』のラーメンは、“無化調”のスープが特徴。
店名を冠した看板メニュ−「なるとやらーめん(塩)」は、鶏出汁をベースに魚介の風味も感じるあっさりとした味わいに仕上がっています。
ランチタイムには「ごはん」のサービスがあるようなので、しっかり食べたい人はごはんと一緒にどうぞ。
店名を冠した看板メニュ−「なるとやらーめん(塩)」は、鶏出汁をベースに魚介の風味も感じるあっさりとした味わいに仕上がっています。
ランチタイムには「ごはん」のサービスがあるようなので、しっかり食べたい人はごはんと一緒にどうぞ。
【名古屋市・人気ラーメン店④】『徳川町 如水 本店』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/393/
▲『徳川町 如水 本店』の外観画像
『徳川町 如水 本店』は、名鉄瀬戸線・森下駅から徒歩7分。
2017年から2022年まで、6年連続でラーメン百名店に選出されている、塩ラーメンの人気店です。
2017年から2022年まで、6年連続でラーメン百名店に選出されている、塩ラーメンの人気店です。
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/393
「塩ラーメン」(煮たまごトッピング)
『徳川町 如水 本店』の特徴は、約30種類の天然素材を使った“無化調”へのこだわり。
スープは豚や鶏の動物系の旨味と昆布や煮干しといった魚介の旨味を組みあわせています。
無化調とは思えない旨味の重厚さを、味わってみてください。
スープは豚や鶏の動物系の旨味と昆布や煮干しといった魚介の旨味を組みあわせています。
無化調とは思えない旨味の重厚さを、味わってみてください。
【名古屋市・人気ラーメン店⑤】『中華蕎麦 生る』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/95689/
▲『中華蕎麦 生る』の外観画像
『中華蕎麦 生る(なる)』は、名古屋市営地下鉄東山線・今池駅から徒歩14分。
東京・亀有の人気つけ麺店『道』で修業した方がオープンしたお店です。
東京・亀有の人気つけ麺店『道』で修業した方がオープンしたお店です。
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/95689/
「特製つけそば(大盛)」
『中華蕎麦 生る』の看板メニューは、「濃厚つけそば」。
豚骨や鶏ガラ、煮干しなどを組みあわせたつけ汁は、超濃厚な仕上がり。
小麦の風味を感じられる全粒粉入りの平打ち麺との相性も抜群です。
ほのかに感じられるゆずの風味もあいまって、濃厚なのにサラッと食べられるのだとか。
豚骨や鶏ガラ、煮干しなどを組みあわせたつけ汁は、超濃厚な仕上がり。
小麦の風味を感じられる全粒粉入りの平打ち麺との相性も抜群です。
ほのかに感じられるゆずの風味もあいまって、濃厚なのにサラッと食べられるのだとか。
【名古屋市・人気ラーメン店⑥】『えびそば 緋彩』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/122275
▲『えびそば 緋彩』の外観
『えびそば 緋彩』は、地下鉄名城線・堀田駅より徒歩8分、名鉄線堀田駅より徒歩15分。
現在は刈谷に移転した『らぅめん 愛ごや』で修業したお弟子さんがオープンました。
「ラーメンWalker東海2022」に掲載されたこともある、人気「えびそば」専門店です。
現在は刈谷に移転した『らぅめん 愛ごや』で修業したお弟子さんがオープンました。
「ラーメンWalker東海2022」に掲載されたこともある、人気「えびそば」専門店です。
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/122275
「濃厚えびそば(大盛り)」
『えびそば 緋彩』で楽しめるのは、麺と海老を主役にした「えびそば」。
動物、魚介とWの旨味を楽しめるスープは非常にコク深く、海老油の香ばしさに負けない味わいに仕上がっています。
泡立てたスープは、ニュルモッチ麺と名付けられた自家製麺とも相性抜群!
定期的に季節限定メニューも登場するので、ぜひそちらも味わってみてください。
動物、魚介とWの旨味を楽しめるスープは非常にコク深く、海老油の香ばしさに負けない味わいに仕上がっています。
泡立てたスープは、ニュルモッチ麺と名付けられた自家製麺とも相性抜群!
定期的に季節限定メニューも登場するので、ぜひそちらも味わってみてください。
【名古屋市・人気ラーメン店⑦】『空庵』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/70978/
▲『空庵』の外観
ラーメン屋とは思えない落ちついた外観が目印! 『空庵』は、名鉄名古屋本線・有松駅から徒歩10分。
昼はラーメン店、夜は水餃子とまぜそばを楽しめる人気店です。
昼はラーメン店、夜は水餃子とまぜそばを楽しめる人気店です。
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/70978/
「鴨はちラーメン」
『空庵』の人気メニューは「鴨はちラーメン」。一時期はメニューから姿を消していましたが復活しました。
醤油の上品な香りと、鴨出汁の優しい味わいを感じられると、老若男女問わず愛されています。
ラーメンを頼むと、鴨ロースと九条ネギを楽しめる「鴨葱皿」がサービスで付くのも嬉しいポイントです。
醤油の上品な香りと、鴨出汁の優しい味わいを感じられると、老若男女問わず愛されています。
ラーメンを頼むと、鴨ロースと九条ネギを楽しめる「鴨葱皿」がサービスで付くのも嬉しいポイントです。
【名古屋市・人気ラーメン店⑧】『麺屋 いえろう』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/76477/
▲『麺屋 いえろう』の外観
『麺屋 いえろう』は、名古屋市営地下鉄名港線・日比野駅から徒歩10分。
名古屋の有名ラーメン店『麺家 喜多楽』出身の店主がオープンしたお店です。
名古屋の有名ラーメン店『麺家 喜多楽』出身の店主がオープンしたお店です。
出典:supleks.jp
「牛骨味噌ラーメン」
『麺屋 いえろう』では、「塩ラーメン」「醤油ラーメン」といった定番はもちろん、牛骨清湯スープを使った味噌ラーメンや「二郎系ラーメン」も楽しめます。
写真の「牛骨味噌ラーメン」は、濃いめの味噌味と牛骨の旨味のバランスが抜群!
メニューの幅が広いので、とにかくラーメンが食べたい、という日にもピッタリです。
写真の「牛骨味噌ラーメン」は、濃いめの味噌味と牛骨の旨味のバランスが抜群!
メニューの幅が広いので、とにかくラーメンが食べたい、という日にもピッタリです。
【名古屋市・人気ラーメン店⑨】『萬珍軒』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/3004/
▲『萬珍軒』の外観
『萬珍軒』は、名古屋市営地下鉄桜通線・中村区役所駅から徒歩3分。
1968年創業の老舗中華料理店で、TVで何度も紹介されたことがある人気店でもあります。
1968年創業の老舗中華料理店で、TVで何度も紹介されたことがある人気店でもあります。
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/3004
「玉子とじラーメン」
『萬珍軒』のラーメンといえば「玉子とじラーメン」。
豚骨と名古屋コーチン、鶏ガラの出汁を使った旨味たっぷりのスープに、細かく溶け込んだ玉子が特徴です。
口に含むとフワッとした玉子の食感を楽しめると、人気を博しています。
豚骨と名古屋コーチン、鶏ガラの出汁を使った旨味たっぷりのスープに、細かく溶け込んだ玉子が特徴です。
口に含むとフワッとした玉子の食感を楽しめると、人気を博しています。
【名古屋市・人気ラーメン店⑩】『麺屋はなび』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/17432
▲『麺屋はなび』の外観
『麺屋はなび 高畑本店』は、名古屋市営地下鉄東山線・高畑駅から徒歩4分。
名古屋名物、「台湾まぜそば」発祥かつ、ブームの火付け役として知られている人気店です。
名古屋名物、「台湾まぜそば」発祥かつ、ブームの火付け役として知られている人気店です。
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/17432
「台湾まぜそば」
『麺屋はなび』の「台湾まぜそば」は、唐辛子とニンニクを効かせた醤油味のミンチがトッピングされています。
中太のもっちりとした麺に卵黄とピリ辛の挽肉がよく絡みます。
タレや魚粉、ニラなどトッピングがそれぞれバランス良くお互いを補完するような味わい。
ピリッと辛い唐辛子の辛さが心地よく、食べ終わった後の追い飯は無料でいただけます。
中太のもっちりとした麺に卵黄とピリ辛の挽肉がよく絡みます。
タレや魚粉、ニラなどトッピングがそれぞれバランス良くお互いを補完するような味わい。
ピリッと辛い唐辛子の辛さが心地よく、食べ終わった後の追い飯は無料でいただけます。
名古屋でラーメンを食べるならココ!という10店舗を紹介しました
名古屋でラーメンを食べるならココ!という10店舗を紹介しました。
無化調の塩ラーメンの人気店に東京で修業したつけ麺店、台湾まぜそば発祥の店など。
気になるお店がありましたら、ぜひ足を運んでみてくださいね!
無化調の塩ラーメンの人気店に東京で修業したつけ麺店、台湾まぜそば発祥の店など。
気になるお店がありましたら、ぜひ足を運んでみてくださいね!
\ SNSでシェア /

- ラーメン.com
- 東京、大阪だけでなく全国のうまいラーメンを紹介しています。
アクセスランキング

肉に鮨にフレンチ、エスニックまで!?和洋折衷の極上コースを堪能できる汐留『Plus』
favy

6/30〜|ビールやハイボールが1杯100円に!『浜松町ネオ横丁』誕生の激アツ企画を見逃すな!
favy
.jpg)
【6/24】ファミマでブイズをゲットだぜ!イーブイと進化形たちをイメージしたメニューが限定登場
favyグルメニュース

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI

ホテルからすぐ!コンラッド東京周辺の美味しいレストラン10選!特別な日にも普段使いにも◎
emiko
オススメ記事

『仙台みらいん横丁』で新スタイルの「はしご酒」を体験!牛タンに牡蠣、〆ラーまで全店制覇!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy

【新宿駅5分】選べる席タイプに飲み放題、絶景テラスも!仕事がはかどるワークラウンジ『ソロ山』
favy

6/30〜|激辛MAX!熱々麻婆に韓国ラーメンも!この夏、辛さの限界突破を『おおいた元気横丁』で
favy

新宿駅徒歩5分!駅近ランチの穴場『reDine 新宿』。ハンバーガーに海鮮丼、中華定食など勢揃い!
favy
グルメイベント

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』
7月1日(火)
〜
9月30日(火)

京都|自家製有機いちごをたっぷり使用!ヨーグルトでさっぱり仕上げたかき氷が7/1〜登場『koe donuts』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

7/1〜|1日20食限定!六本木『ジョエル・ロブション』に世界初のかき氷「グラス ピレ マンゴー」が登場!
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

【7/1〜】白桃づくしのアフタヌーンティー登場!予約で3000円引き|汐留『ザ ロイヤルパークホテル アイコニック』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

恵比寿|平日と週末で異なる2種のアフタヌーンティーが登場!『ウェスティンホテル東京』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)